Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.21 ) |
- 日時: 2009/11/10 10:17
- 名前: あにどる
- おはようございます。
シバケンさん りりさん juneさん ありがとうございます。 Just Mystageは、2012年3月までは無料でその後は月額315円です。 fc2とは全く別です。100Mは一般的なんですね。 シバケンさんのHPを拝見した時に、ビッチリと画面が埋まっていたので どのくらいの容量をお使いかと思いましたが、32Mとは驚きました。 ご説明をうかがって、あぁ〜〜TEXTのみだとあまり容量を使わないんだと知りました。 >20年保てば、私の寿命よりは長いかと。<本気> 私も同じです。(^−^) フォルダに素材を集める事に関して、番号を付けて行こうかと思っていたところへ シバケンさんの連番をつけていますというコメントで決定、またひとつ悩みが減りました。 りりさん、日記に画像を入れるのは今は考えていません。(今はですけど今後は怪しいです) ただ、写真のページは作りたいと思います。それに動画も載せたいと考えています。 100Mの容量を考えると、写真や動画をいくつ載せるか決めておいて 一定期間で入れ替えると容量をおさえられるかなと思いましたが・・・・いかがなものでしょうか? 私にはあまり話題が無いので、画像などで埋めるしかないと思っています。 ビルダーの素材からアイコンを使ったら、HTMLの場所に使った分だけ入っていました。 なんだこりゃ?と思ったら自分の使ってアイコンでした。 画像を入れるときには、PCの中から直接選ばないで phtosのフォルダの中に画像を移しておいて、そのフォルダからビルダーに入れれば 混乱しないと解釈していますが・・・・ 正解かなぁ? web日記を作ってみました。デスクトップにアイコンも出来てそのアイコンで書きこんで行きました。 すごく楽ちんです。月別に○○年○月と区切っていきたいと思っていますが、まだそこまでは理解できていません。
|
Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.22 ) |
- 日時: 2009/11/11 05:10
- 名前: りり
- >写真や動画をいくつ載せるか決めておいて
>一定期間で入れ替えると容量をおさえられるかなと思いましたが・ そうですね。動画や写真を更新していく専用のページを作ると良いかもしれません。 >phtosのフォルダの中に画像を移しておいて、そのフォルダからビルダーに入れれば 混乱しないと解釈していますが・・・ はい。それで良いと思います。 で、そのとき、そのphtosのフォルダは、各テーマの下に、それぞれ作っておくほうが混乱しないで良いと思います。 juneさんのサンプルもそうなっていますね。 フォルダー、テーマの違うもので、フォルダーをまたがって、一つのphtosフォルダを共有すると、あとで、テーマの整理や構成直しで混乱したり、画像へのパスが複雑になるので、画像フォルダーも、そこで使うHTMLファイルがある下に、それぞれ作った方が良いということです。 >web日記を作ってみました。デスクトップにアイコンも出来てそのアイコンで書きこんで行きました。 >すごく楽ちんです。 そうですね。何か、携帯からサッとアップしているような感覚ですよね。
|
Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.23 ) |
- 日時: 2009/11/11 05:56
- 名前: りり
- 追加ですが、最も大事なことは、テーマごとにフォルダーを区別してまとめておくことだと思います。
そうすれば、自然に、別テーマの写真は、別フォルダーになるでしょう。 あと、フォルダーを作ったら、それぞれ、そのフォルダーごとのトップページは、index.htmlという名前にすると良いかもしれません。 これは、別々のフォルダーに、それぞれindex.htmlがあると混乱すると思われるかもしれませんが、どんなフォルダーにあっても、index.htmlというファイル名は、省略できます。 ですから、各テーマのトップに移りたかったら、URLの / 以下を消していくと、そのフォルダーのトップページがファイル名なし、/フォルダー名/ だけで表示されます。 index.html というファイル名は、大元のトップページのみにしか使えないというわけでは、ないのです。 と言いますのは、各フォルダーに、index.htmlに当たるものが存在しないと、サーバーの仕様によって、 /フォルダー名/ とした場合、そのフォルダーにあるファイルリスト一覧が出てしまうことがあるからです。 うちのサーバーは、index.htmlに当たるものが存在しない場合、ファイルがないという表示が出る仕様になっていて問題はないのですが、Kentさんや多くのCGIスクリプトでは、どんなサーバーでも大丈夫なように、わざわざ真っ白なダミーのindex.htmlを各フォルダーに用意し、一緒にアップできるようにしているほどです。 あにどるさんが、説明ビデオを載せられた「さくらインターネット」では、初期値で、index.htmlに当たるものがないと、このファイルリスト一覧が出てしまう設定になっているようです。 これは、「さくらインターネット」のマニュアルを見たところ、自分で、その設定も変更できるようですが。 あにどるさんの新サイトがどのサーバーになるのか分からないし、また長く使えるものをお考えのようですが、どのサーバーを使うにしろ、念のため、各フォルダー、写真のみのフォルダーにも真っ白ダミーなindex.htmlを入れておくという心がけは、しておいた方がよいかもしれません。 ということで、それくらいなら、私は、各テーマのトップページは、index.htmlという名前にしておけば、一石二鳥かなと思うのですが、間違って別のテーマのフォルダーに入れてしまうと、上書きされてしまうので、そのあたりは、考えどころかもしれません。
 |
Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.24 ) |
- 日時: 2009/11/26 19:40
- 名前: りり
- 取り急ぎ、こちらのスレッドを立て直しました。
フレームや他の話題がいろいろ広がっていたのですが、最終的なあにどるさんの方向に沿って、一部割愛しています。
また、タイトルが「Re: あにどるの新サイト設営大作戦」から変更してあるものは、取りこぼしているかもしれません。
よく調べてから、足りない部分を入れ直します。
また、割愛した部分は、別のテーマとして、他でスレッドを起こしたりと活用させていただく予定ですので、よろしくお願いいたします。
とにかく、あにどるさんには、じっくり取り組んでいただいて、まずは、ビルダーの操作に慣れてくると良いですね。
|
Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.25 ) |
- 日時: 2009/12/31 15:07
- 名前: あにどる
- こんにちは ご無沙汰しています。
HPが半分出来上がったのに、ページを追加したらトップページが変わってしまいました。 ビデオで説明しているので見てください。
http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/setumeiwdc.html
りりさん、アップローダーをお借りしました、ありがとうございます。 それから、マイクですが、雑音というかぼーーーーって音がするんですけど この雑音みたいなのを消すことはできないでしょうか?
ボリュームコントロールの画像を載せてみます。
こんな師走にすみません。年越し蕎麦を食べて良い新年をお迎えになって お雑煮を食べて、のんびりお過ごしの後で教えてください。 お願いします。 <(_ _)>
|
Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.26 ) |
- 日時: 2009/12/31 15:51
- 名前: あにどる
- すみません 画像が出ませんでした アップロダーを無駄に使ってしまいました。
ごめんなさい
http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/setumei.html
これが見えると良いんですけど・・・・・・
|
Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.27 ) |
- 日時: 2009/12/31 16:28
- 名前: りり
- あぁ、あにどるさん、大丈夫ですよ。トップページが、メインのメニューではなく、フレームを使った「おかしなmenu」になってしまったのですね。
以前、各フォルダー、部分ごとのトップは、index.htmlで良いが、場所を間違えないようにと書いたことがありますが、おかしなmenuに入っているもの全てが、fc2サーバーの直下に入っていますね。
おかしなmenuコンテンツ用のフォルダーは、作られなかったでしょうか?
fc2サーバ上のindex.htmlは、上書きされていますが、あにどるさんのパソコンに残っていませんか? それも上書きしてしまったとしても、一度だけなら、index.bakとなって、残っているかもしれないのですが。
とにかく、まずは、あにどるさんのパソコン内のメインのトップページがあったところを探してください。
本来のトップページがあれば、アップし直せば直ります。
パソコン内も上書きしてしまったとなるとやっかいなのですが。
どなたか、ここをお読みの方が、あにどるさんのサイトに新たにアクセスはせずに、以前のあにどるさんのトップページのIEキャッシュを保存くださると良いのですが。
取り急ぎ、こちらでけ投稿します。
|
Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.28 ) |
- 日時: 2009/12/31 16:41
- 名前: あにどる
- すみません りりさんのアップローダーにアップしたのを削除してもらえますか。
http://anidoru.mimoza.jp/setumei-output/setumei.html
パソコン内も上書きですか? ああ でも新しいページを作るときに 名前を付けて保存したつもりが全部上書き保存になっていました。 それで、あちこちのページを元に戻して転送し直したのですが トップページだけがどうしてもできませんのです。
indexbak 見てみます FTPの中の index.thmlは本来ののトップページになっているのに。 おかしなmenuのフォルダはwadaiというフォルダを作りました。
|
Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.29 ) |
- 日時: 2009/12/31 16:41
- 名前: チョンキンガーデン
- もう夕暮れ・・!
いちおう「あにどる」で検索したURLの キャッシュです。
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E3%81%82%E3%81%AB%E3%81%A9%E3%82%8B&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&u=anidoru.todos.ne.jp/&w=%22%E3%81%82+%E3%81%AB+%E3%81%A9%E3%82%8B%22&d=X17ip929T4vD&icp=1&.intl=jp
他になにかあったら書き込んで下さい。
取り急ぎ。
|
Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.30 ) |
- 日時: 2009/12/31 16:44
- 名前: りり
- あと、あにどるさん、アップローダーにsetumei.htmlとかだけアップしても画像はでないのです。
setumei.htmlにはった画像とジャバスクリプトも同じようにアップしてください。 setumei.htmlには、○○を表示せよ…というような記述しか無いんです。 表示させる全てのファイルを同じ所に入れないとなりません。
setumei.htmlのソースを見ますと
<html> <head> <title>setumei</title> <!-- saved from url=(0014)about:internet --> </head> <body leftmargin="0" topmargin="0" onload="javascript: sf.focus()"> <br> <script language="javascript"> <!-- function doFSCommand(command, args) { } //--> </script> <script language=VBscript> <!-- sub sf_FSCommand(ByVal command, ByVal args) call doFSCommand(command, args) end sub //--> </script> <center> <font size=5 color="#000080">setumei</font> <br> <script language="javascript" src="swf.js"></script> </center> </body> </html>
となっています。swf.jsもアップが必要なのですが、その他、フラッシュみたいな動画を作りませんでしたか? それもアップしないと表示しません。どういうファイル名になっているか…
でも、動画で説明されなくても、お書きくだされば、おおよそ分かると思います。 どうやら、トップのところに、下に置きたいコンテンツを入れてしまったようですので。
とにかく、swf.jsがアップできるように、ちょっと設定変更してみますね。
|