Re: あにどるのHP上達編 ( No.21 ) |
- 日時: 2008/09/21 13:45
- 名前: あにどる
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?no=7
- りりさん こんにちわぁ
透過のやり方が少しわかってきました。 使い慣れないとだめですねぇ でも、一発で透過ができるので便利です
alphaEDITも開いています。 これで体験記を書こうかなって思っています 文才がないので、まとまりがなくてぇ 書いては消し しています
|
Re: あにどるのHP上達編 ( No.22 ) |
- 日時: 2008/09/21 14:41
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?no=7
- あっ、透過されましたか。pixiaは、透過は、便利なのですが、他のお絵かき機能が、使いにくいのが、ちょっと困っています。
あと、体験記ですが、以前、ワードで、発表原稿を作られたということですよね。
部分的に、それは、使えるのではないでしょうか?
そのワードファイルを出して、文章をコピーし、alphaEDITに貼り付ければ使えますよ。
そこから編集し直せば良いですし。
|
Re: あにどるのHP上達編 ( No.23 ) |
- 日時: 2008/09/21 18:51
- 名前: あにどる
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?no=7
- りりさん こんばんわぁ
今日、AlphaEDITで、千葉大の時の体験記を書いてみました。 FC2には、HTMLで載せましたが保存の時にエラーがでて 反映されませんでした。
この際だから、本格的に これでHPを作り直そうかと思います
ちなみに 作ったTHMLはhttp://web.fc2.com/control.php?mode=edit&action=edit&dir=&name=.html これです
|
Re: あにどるのHP上達編 ( No.24 ) |
- 日時: 2008/09/21 19:16
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?no=7
- >作ったTHMLはhttp://web.fc2.com/control.php?mode=edit&action=edit&dir=&name=.html
これです
あにどるさん、これは、あにどるさんの編集中のアドレスらしく、見ることができません。
これに名前を付けて保存していませんか?
|
Re: あにどるのHP上達編 ( No.25 ) |
- 日時: 2008/09/21 19:42
- 名前: Naoyuki
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?mode=&no=7&p=1
- 僕はHP作成はど素人ですが、HP管理はプロですので、茶々を入れさせて頂きます

もし、HPを制作するPCが1台に決まっているのでしたら、 Web上で編集するのではなくPC上で編集してから FTPでアップロードする方法にされることを、強くお勧めいたします!
無料HPを提供している会社は初心者を集めるために Web上での編集ツールに力を入れているようですが…
|
Re: あにどるのHP上達編 ( No.26 ) |
- 日時: 2008/09/21 20:50
- 名前: あにどる
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?no=7
- りりさん naoyukiさん
ごめんなさい ぺこっ!
名前を付けて保存していました。 今、FTPにアップしました。
ここからが、りりさんに教わったのに忘れてしまいました。 過去のレスを読んでいます
|
Re: あにどるのHP上達編 ( No.27 ) |
- 日時: 2008/10/02 17:45
- 名前: あにどる
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?no=7
- りりさん 教えてください 英語の宿題ですがぁ
1 Salliy don't like a wine, but henry don't mind them
2 She are crazy about a dog, but dogs doesn't like her
3 Dou you like a coffee? -NO,I don't I can't satand a coffee.
4 What kind of music does they like? - They likes classic music.
間違い探しなんですけど、
2は、She is crazy about dogs でしょうか?
その前後が分からないんですけど 教えてください
|
Re: あにどるのHP上達編 ( No.28 ) |
- 日時: 2008/10/02 18:26
- 名前: りり
- 私の考えとしては
1 Salliy don't like a wine, but henry don't mind them
二つとも三人称単数なので doesn't あとwineは、数えられない名詞なので a を付けると変 ただの wineで良いのでは? あと、themは、wineを指すのですが、複数形はとらないので、thatのはずと。
2 She are crazy about a dog, but dogs doesn't like her >She is crazy about dogs
これは、考え方ですけど、夢中になっているのは、飼っている犬とか犬一般なので、crazy about the dog. 次も、but the dog doesn't like her dogsと複数にするなら、don'tになりますが。定冠詞が一般的かなと。
3 Dou you like a coffee? -NO,I don't I can't satand a coffee. これも、同じですね。数えられないので、a coffeeではなく、coffee
4 What kind of music does they like? - They likes classic music. これは、複数ですから、do they like で、They like
こんなもんでどうでしょう? あとで、先生の正解を教えてくださいな。
英語のスレッド必要かな…
前に英会話学校の話をしましたよね。新しいサーバに移し忘れているかな。
とりあえず、こちらに続けておいてね。あとで、まとめますから。
|
Re: あにどるのHP上達編 ( No.29 ) |
- 日時: 2008/10/02 20:28
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?no=7
- でも、思うんですが、こういう文法練習は、なんか不自然な感じがします。
間違い直しより、she だったら、doesとか、wine coffee とかも、それを用いる自然な会話とか文脈とかで、見慣れたり言い慣れたりして自然に身に付くようにしたほうがと…
あまり、こういうことに頭を悩ませるのに、時間をかけるより、こういうシチュエーションの正しい英語の言い方を沢山聞いて、耳と口で覚えてしまう…体にしみ付けるのに時間をかけた方が良いような気がします。
リンガフォンでしたよね…
あにどるさんは、こうした教授法について、思うところはないでしょうか?
|
Re: あにどるのHP上達編 ( No.30 ) |
- 日時: 2008/10/02 21:28
- 名前: あにどる
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?no=7
- りりさん ありがとうございます
いつも宿題が中途半端で、日本人の女性の先生が、マンツーマンで教えてくれます
自分でやってみて直しているのですが、完璧ではないんです 
今日は、★★ツースターコースでした。
私にはせいぜいこれくらいのレベルなんです、★★★コースだと いつもJACKが機嫌を悪くします でも、負けずに何度も何度も、同じ授業を受けて、ダンダンと理解しています。
今日の宿題は、火曜日に提出です、結果報告しますね Thank you〜〜〜〜〜〜〜
|