TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
アクセス解析
日時: 2008/01/20 12:01
名前: りり

最近いくつかのところで、話題になっていたので、取り上げてみたいと思います。

以前、ここにしぇるたさんのサイトを貼ったので、アクセス解析を入れているしぇるたさんが気づいて、ご訪問下さったということもありました。

こちらのサイトは、kentwebさんのを入れています。
http://www.kent-web.com/cgi/replist.cgi

ウェブ上ではグラフ化されたものですが、このグラフの元データになる生ログをFTPソフトで見ることができます。

IPアドレス(プロバイダ)、ブラウザ、OS、アクセス時間などがデータになっています。

アクセス解析がおもしろいのは、解析したいページには、このアクセス解析CGIに書き込むジャバスクリプトだけ、貼ればいいので簡単なことです。
ですから、そのアクセス解析CGIと同じサーバーにある必要はありません。
それで、レンタルのアクセス解析などが簡単に使えるようになっているのでしょうね。

無料のteacup掲示板などでも、一部HTMLを書く部分があり、そこにジャバスクリプトを入れると、アクセス解析が取れます。

CGIを入れられないサーバーでは、他のCGI可能なサーバーにデータを送るようにすれば良い訳です。

アクセス解析で、特に興味深いのは、思わぬ所にこちらへのリンクが貼られたことが分かること。

どこに貼られたか、見に行くのが楽しみです。

みなさまは、アクセス解析をどのように利用されているでしょう。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |

Re: アクセス解析 ( No.21 )
日時: 2008/10/12 09:30
名前: りり
URL: http://todos.xsrv.jp/2patioweb/read.cgi?no=4

うちのサイトも、新しくなってから、ようやく、グーグル検索に掛かるようになってきたようです。

アクセス解析から、こんなキーワードで、ヒットしたことが分かります。

これからは、ヒットしたことを元に、お書き込みがあればいいなと思います。


メモリ nec lc700j/6
dvd moviewriter コーディック
lc700 メモリ
440bx メモリ 初期
lc700j 電池
lc700 cmos電池
パソコンのスピード測定

lc700j/6で問題を抱えた方、既出の記事だけでなく、何か追加情報を差し上げられるかもしれないので、ご遠慮なく、ご投稿くださいねーーー


lc700のメモリなら、メーカー公称値を超えて、16枚チップの256MB二枚で、512MBまで上げられます。
メンテ
Re: アクセス解析 ( No.22 )
日時: 2008/10/12 10:48
名前: はるか
URL: http://todos.xsrv.jp/2patioweb/read.cgi?no=4

検索エンジン
ホームページのtitleならわかりますが、
あまり特異でもない一般記事が収集される要素はどうなっているのでしょうか。
それともりりさんがメタタグの検索ワードに指定されているのでしょうか。
メンテ
Re: アクセス解析 ( No.23 )
日時: 2008/10/12 10:58
名前: りり
URL: http://todos.xsrv.jp/2patioweb/read.cgi?no=4

なにもしていないんですよ。

検索エンジンは、CGIで生成するページの単語もちゃんと拾うんですね。
タイトルだけではないです。あと最近は、メタタグより本文内の単語が重要みたいです。

今月のロボット-全リスト -最後の訪問

Ask     1354 12.98 Mb 11日 - 15:06
Googlebot  873  8.15 Mb  12日 - 07:12
BaiDuSpider 239  1.41 Mb  12日 - 07:54
WWWC v0.2.5 166  1.95 Mb  12日 - 07:59
Yahoo Slurp 2 24.  10 Kb   06日 - 21:16    
メンテ
isso氏の改造版 ( No.24 )
日時: 2008/10/13 21:26
名前: りり
URL: http://todos.xsrv.jp/2patioweb/read.cgi?no=4

こちらでテストしているのですが…こちらはメール送信されません
http://todos.xsrv.jp/1patioculture/patio.cgi?
ここの過去ログを一部使っています。

なぜか、画像認証ができません。

でも、投稿前の確認画面が出るので、それでスパムは防げると思います。
皆様もよろしければ、ご自由にテスト投稿してみてください。

新規スレッドで名前を入れ忘れて、本文が全部消えることがあるので、こちらのタイプが良いかなと思いました。

オリジナルはこんな小さな文字だったのですね。
大きいのに見慣れたら、それが普通になっていました。

ちょっと連休では、改造できなかったのですが、今度は、投稿前確認と、これまでのうちの改造との組み合わせ方を考えてみようと思います。

はるかさんのテスト掲示板にも書き込ませていただいたところです。

またご意見ありましたら、よろしくお願いいたします。
メンテ
Re: アクセス解析 ( No.25 )
日時: 2008/10/13 21:33
名前: りり
URL: http://todos.xsrv.jp/2patioweb/read.cgi?no=4

あっ、投稿前の確認画面は、クッキーが効いているときは、でないのかしら?

また、調べてみないと…

http://todos.xsrv.jp/1patioculture/patio.cgi?
メンテ
Re: アクセス解析 ( No.26 )
日時: 2008/10/14 20:10
名前: はるか
URL: http://todos.xsrv.jp/2patioweb/read.cgi?no=4

画像認証もNEW表示も成功していますね。
それから携帯対応も良い機能だと思います。
libフォルダー内のregistkey.plは、
registkey.cgiを実行した結果生成されるもののようですね。

それにしても良かった。良かった

No23 のロボット訪問情報はどうして、仕入れるのでしょうか。
メンテ
Re: アクセス解析 ( No.27 )
日時: 2008/10/15 00:20
名前: りり
URL: http://todos.xsrv.jp/2patioweb/read.cgi?no=4

上のPageの6をクリックすると、最初から、ここの投稿を見られます。

No2に書いてありますが、Xseverでは、クリック一つで、すぐ『AWstats』が使えるようになります。

『AWstats』は、フリーですので、ダウンロードして、CGIを入れた経験のある方なら、どなたでも使えるようにできるはずと思います。
http://asuka.netassist.jp/support/awstats/
ここの説明の

■ロボット/スパイダーの訪問者
GoogleやYahoo!等の検索エンジンのアクセス順位です。

のところをご覧ください。

『AWstats』は、アクセス解析ソフトの中でも、フリーでは、群を抜いているのではないでしょうか?
http://www.bflets.dyndns.org/Tools/AWStatsJpn.html

あと、私は、どのカテゴリーがよくアクセスされているか見るのに、こちらを入れています。
http://www.candy-cgi.com/sample/Analyzer_Type1.html

以前は、★LaVie VersaPro NECノート情報交換★が多かったのですが、最近は、★インターネット安全対策★が高アクセスとなっています。

シバケンさんが、燃えていらっしゃいますし。
メンテ
Re: アクセス解析 ( No.28 )
日時: 2008/12/01 20:29
名前: りり
URL: http://todos.xsrv.jp/2patioweb/read.cgi?no=4

あたらしいサーバになって、4ヶ月すぎました。

アクセス解析では、こんなデータが出ています。

下のグラフ画像を参照ください。

9月から訪問者が倍増しています。
8月は、新しくデータ移設等していたので、件数やバイト数が大きいのだと思います。

訪問者数は、横ばいですが、訪問数は、増加傾向にあります。

投稿が多ければ、一日にアクセスして閲覧する回数も増えていくのだと思います。


課題は、定期的アクセスをいただきながら、実際の投稿は控えていらっしゃる方が多いこと。


是非、簡単な自己紹介でも良いので、お書き込みくださいねーーー
メンテ
訪問者激増 ( No.29 )
日時: 2009/09/20 09:11
名前: りり

添付の画像のように、『AWstats』での解析では、まだ9月は、残り10日もあるのに、訪問者が、一年前の4倍にもなっています。

検索ロボットのアクセスは、含まれないのですが、検索でヒットして訪れている方がとても多いのです。

お気に入りに追加は、 1362 / 1980 訪問者 68.7 % となっています。

是非、常駐者さま以外のお書き込みをいただきたいものと思います。


ただし、IPアドレスが変わると、別の方と判定されるようなので、実際には、もう少し少ないかもしれませんが。
メンテ
Re: アクセス解析 ( No.30 )
日時: 2009/10/03 16:36
名前: りり

9月の『AWstats』の集計です。訪問者3368

10月も、まだ3日なのに、300を超え、1日100以上の訪問者数になっています。

とにかく、検索ヒットからのアクセスが凄いんです。
良い情報を蓄積したいです。

お気に入りに追加 2339 / 3368 訪問者 69.4 %

alphaedit使い方 lavie nec 分解 などのキーワードからの検索ヒットが多くなっています。

落花生の食べ方というのも、結構検索ヒットしていて、驚きました。


お気に入りに追加くださって、まだご投稿がない方、是非、一筆お願いしますねーーー

検索ヒットは、そのスレッドだけ見て、行き過ぎているようなので、
*TODOS・何でも情報交換・TOP*
とトップへのリンクを目立つようにしました。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧