Re: アクセス解析 ( No.61 ) |
- 日時: 2010/12/18 11:04
- 名前: りり
- >旧サイトは、さすがに「todos」のキーワード検索で出てこなくなったのですが、サイトは残っているので、細かいところでは、まだ引っかかるのかもしれません。
あー、考えたら、旧サイトからそっくりログを移動しているので、昔の書き込みは、参照リンクが旧サイトのままのところがありますね。
気づいたところは直しているのですが。
もし、管理にご協力の皆様も、見かけましたら、よろしくお願いいたします。
もしかしたら、ログのテキストから、doratomo.ddo.jp/todos/の部分を抜き出して一気に置換すれば良いかもしれません。
以前、雪豹さんのカラオケ録音のスレッドを新規で移動するときは、題名のところを、この方法で、全て書き換えました。
|
Re: アクセス解析 ( No.62 ) |
- 日時: 2011/02/13 07:29
- 名前: りり
- 新年になり、この1月の訪問者数が、過去最高の6658件となりました。
1月は、私の方も常駐の皆様にもいろいろとあり、書き込みそのものは、少なかったのですが。
これまでは、月の訪問者が四千台だったのですが、昨秋からなぜか増加しています。(画像参照)
検索からの訪問が多いのですが、
直接URLを入力/お気に入りからのアクセス 14385 59.2 % 16947 57.1 %
と半数以上は、直接見に来てくださっているのですね。 常駐員の皆様以外に、常時閲覧の方が結構いらっしゃるみたいなので、書き込みに来てくださると嬉しいなと思います。
2チャンネルですが、こんなところが引用されていました。 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1293583739/122 この写真ですね。 http://todos.xsrv.jp/3pationec/upl/1232280133-1.jpg
型番で検索され、参考になる写真や記事が参照されることは多いようです。 特に、分解の手順や内部の様子は、実際に行ったものにしか情報提供できませんから、貴重なんだと思います。
|
Re: アクセス解析 ( No.63 ) |
- 日時: 2011/04/13 04:41
- 名前: りり
- 震災後、ガクッとアクセス数が減っていたのですが、最近、日々の訪問数が元に戻りつつあります。
電気か通り、被災地が復興してきているということの一つの表れかもしれません。
|
Re: アクセス解析 ( No.64 ) |
- 日時: 2011/04/16 09:24
- 名前: りり
- 昨日のTODOS訪問数が351で、今までの新記録となりました。
震災後の3月12日が、162でしたから、ほぼインターネット接続環境は元に戻ったのではないかと、うちのアクセス記録から判断しています。
|
Re: アクセス解析 ( No.65 ) |
- 日時: 2011/04/16 23:30
- 名前: キンちゃん
- そんなに見られているのですね

ていねいにスレッド整理をして こまめにチェックしてくれている 天使のようなりり殿に
感謝!!!!
(想像図)
|
Re: アクセス解析 ( No.66 ) |
- 日時: 2011/04/17 08:10
- 名前: りり
- でもー、まだまだ少ないですよーーー
1日訪問数、1000、ページビュー2000は、いきたいと思います。
平日の方が訪問数が多いのですが、ページビューは、割合として土日が多くなっています。 検索で土日にヒットしても、そのページだけで、トップや他のページに余り移っていないのですね。
想像図のヘアスタイルは似ています。
|
Re: アクセス解析 ( No.67 ) |
- 日時: 2011/09/04 06:52
- 名前: りり
- うちのサイトに対して貼られたリンクを見ていたら、
http://todos.xsrv.jp/3pationec/upl/1232280133-1.jpg この画像を参照したらしいのだけど
こういう形になっていて http://l.moapi.net/http://todos.xsrv.jp/3pationec/upl/1232280133-1.jpg
http://l.moapi.net/ というのは、ジャンプページを生成する、広告がある分無料のところのようです。
要するに、どこかのサイトに、この画像へのリンクを貼ったのだけど、リンク元を明らかにしたくないようなときに使うのでしょうか?
この画像は、ノートを分解して、CMOS電池を明らかにした貴重な物です。
画像を参照したという挨拶は無くて良いとしても、アクセス解析からリンク貼りも隠したいとは… 随分失礼と思うのですよね…
本音を言うと、このスレッドや画像で分解、修理の参考になりました、参照しましたとか、スレッドに一言書いて欲しいですが…
とても残念です。
|
Re: アクセス解析 ( No.68 ) |
- 日時: 2011/09/04 22:40
- 名前: キンちゃん
- 外部リンクにジャンプする前に
「ここから先のセキュリティは責任持ちません」 みたいな確認ページがあるサイトもありますが
それとはちがうということでしょうか?
|
Re: アクセス解析 ( No.69 ) |
- 日時: 2011/09/05 06:27
- 名前: りり
- はい。違います。
ここで予めジャンプリンクを生成する形です。 http://l.moapi.net/
Teacup掲示板などでセキュリティのためそうしたページを作っているところもありますが。 そうした場合は、掲示板運営母体は、アクセス解析で分かります。どの掲示板かは分かりませんが。
|
Re: アクセス解析 ( No.70 ) |
- 日時: 2011/09/07 12:46
- 名前: MIKI
- わざわざリンク元を隠す人たちって、「パソコン初心者・助け隊」の管理人達ぐらいしか思いつかないですね。
|