Re: CDについて ( No.11 ) |
- 日時: 2008/09/17 06:17
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiomini/read.cgi?no=39
- おはようございます。
私も、そうしたご用途なら、外付けハードディスクが良いように思います。
ですけど >今までHDDが一杯になってたのでCDに保存してたんですが。
これがちょっと不思議です。
Vista機という新しいマシンですと、かなりハードディスク容量は大きいかと思うのですね。
やはり、内蔵ハードディスクのDドライブが空いていないでしょうか?
以前伺ったかもしれませんが、大将納言さんのメイン機の型番は、何だったでしょうか?
型番が分かると、初期出荷状態のハードディスクの構成が調べられるかもしれませんので。
こういうところのシールに型番は書かれています。 http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/nec.jpg
|
Re: CDについて ( No.12 ) |
- 日時: 2008/09/18 03:01
- 名前: 大将納言
- URL: http://http://todos.xsrv.jp/2patiomini/read.cgi?no=39
- Excelmasterさん詳しくありがとうございます。
そういう事なんですね。
MIKIさん そんな簡単に付けはずしができるんですか?
りりさん 正確に言うとHDDが一杯ではなく、Cドライブが一杯です。 いちいち切り替えるのが面倒だったのでCDに焼いてました。 確かにDドライブは使ってません。 型番はLL750/Hです。
それから私はスキャナーとかが無いので一応携帯で撮ってみたんですがいまいち画像が不鮮明ですのでエラーの警告を書きます。
ファイルのコピーでエラー0x8007045D:I/Oデバイスエラーが発生ました。です。
復元はまだ試してませんが根本を直さないとまた新しいCDでやっても同じ結果になるんでしょうか?
|
Re: CDについて ( No.13 ) |
- 日時: 2008/09/18 06:20
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiomini/read.cgi?no=39
- >ファイルのコピーでエラー0x8007045D:I/Oデバイスエラーが発生ました。
これは、Vistaで多少見かけられるようですね。
http://www.sekkaku.net/column/1997.html
少し見たのですが、解決策がありません。一種のバグかも。
>ファイルのコピーでエラー0x8007045D:I/Oデバイスエラーが発生ました。です。
これは、古いDirectCDで焼いたCD-Rを参照しようとしたときに出たのですよね?
前にもかきましたが、Vistaは、DirectCDには対応しません。
他の対応するマシンで見るしかないと思います。
あと、Dドライブへの移行は、こちらを試してみてください。
難しくないですよ。 http://todos.xsrv.jp/2patioment/read.cgi?no=4
|
Re: CDについて ( No.14 ) |
- 日時: 2008/09/18 14:55
- 名前: 大将納言
- URL: http://http://todos.xsrv.jp/2patiomini/read.cgi?no=39
- 解決策は無いのですか。
このエラー文が出た時にいろいろ複数の事をやってましたので、その時にDirectCDで見ようとした事もありました。 今にして思えばDirectCDで見ようとしたのとCDに焼こうと した時がごっちゃになってたかもしれません。 同じエラーが出るのかもしれませんがあれから昔のCDは入れてません。 復元できなかったらもう一度新しいCDで試してみます。
|
Re: CDについて ( No.15 ) |
- 日時: 2008/09/18 15:09
- 名前: 大将納言
- URL: http://http://todos.xsrv.jp/2patiomini/read.cgi?no=39
- 復元をダウンロードしてみましたが何も変わってないようです。
|
Re: CDについて ( No.16 ) |
- 日時: 2008/09/18 20:15
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiomini/read.cgi?no=39
- 復元をダウンロードしたら、それを起動し、復元アプリ内部で、その読み取れないメデイア等のドライブを参照してみます。
Windowsでは出てこなかったファイルが見えることがあります。
それが何も出なかったということでしょうか?
|
Re: CDについて ( No.17 ) |
- 日時: 2008/09/18 23:51
- 名前: 大将納言
- URL: http://http://todos.xsrv.jp/2patiomini/read.cgi?no=39
- >復元アプリ内部で、その読み取れないメデイア等のドライブを参照してみます
やり方がよくわからないのですが、ダウンロードしてそれをインストールまでしました。 その後はどこを見るんですか?
|
Re: CDについて ( No.18 ) |
- 日時: 2008/09/18 23:54
- 名前: 大将納言
- URL: http://http://todos.xsrv.jp/2patiomini/read.cgi?no=39
- コンピュータの中のCDの部分はまだ削除されてるままのようです。
|
Re: CDについて ( No.19 ) |
- 日時: 2008/09/19 03:09
- 名前: 大将納言
- URL: http://http://todos.xsrv.jp/2patiomini/read.cgi?no=39
- ショートカットができてたのでやってみましたがやはりありませんでした。
|
Re: CDについて ( No.20 ) |
- 日時: 2008/09/19 06:31
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiomini/read.cgi?no=39
- OSやバージョンは違いますが、FinalDataの使い方は、こんな感じです。
http://hdd.iemoto.org/hdd_003.html
|