TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
動画形式変換・ファイル圧縮あれこれ
日時: 2014/01/15 16:03
名前: りり

こちらで、動画編集のWindows Live ムービーメーカーの使い方を紹介しています。
http://todos.xsrv.jp/2patiomultimedia/todos.cgi?no=55

保存時に、ある程度再生場面や容量を考えた保存形式を選べますが、自分のパソコンでは、高品質で保存しておいて、他で使うとき、あとから、型式や容量を変更したいこともあるでしょう。

そのようなときに、便利に使えるソフトや、その使用方法など、あれこれご紹介ください。


こちらでは、
http://todos.xsrv.jp/33pationew/todos.cgi?no=113

ぱそ吉さんが、「Moo0 動画サイズ縮小器 1.08」を紹介されています。

http://jpn.moo0.com/?top=http://jpn.moo0.com/software/VideoMinimizer/

今は、Moo0 動画小さくなーれ! 1.20 (フリーソフト)となっているようです。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 2 | 1 |

Re: 動画形式変換・ファイル圧縮あれこれ ( No.1 )
日時: 2014/01/16 22:03
名前: ぱそ吉

ここで余談を1つ

私がアップした、Bookshelf.AVI をダウンロードして拡張子を

MOV に変えてみてください


 
メンテ
Re: 動画形式変換・ファイル圧縮あれこれ ( No.2 )
日時: 2014/01/17 05:16
名前: りり

ここで要望を1つ

こちらのスレッドは、立てたばかりで、余談で遊ぶほどには、まだ情報が書き込まれていません。

閲覧者は、常駐で書き込んでいる方以外にも、検索でチラッと見ていく方、いろいろです。

一般的には、拡張子は、「表示しない」でパソコンは出荷されています。

こちらのアップローダーについてご存知ない方も閲覧されるでしょう。


動画形式変換・ファイル圧縮というテーマに沿って、どなたにも分かり易いご投稿をお願いします。
メンテ
Re: 動画形式変換・ファイル圧縮あれこれ ( No.3 )
日時: 2014/01/17 06:13
名前: りり

ここで、閲覧の皆様のために
http://okwave.jp/qa/q5734095.html

>元はMacがMOVでWindowsがAVIです。
>ですから中身が全く同じ・・・例えば映像がMPEG4で音声がAAC等もどちらも格納出来ますから拡張子が.aviにも.movにもなるのです。

>movとかaviというのはパソコン上での管理上の都合により浸けられた拡張子でしかありません。
>拡張子がmovであってもaviに変更することは可能だし、条件さえ揃っていれば問題なく再生もできます。


.movにすると、クイックタイムに関連づけられるようですが、うちは、クイックタイムは入れていないのです。
でも、ウインドウズ・メディアプレーヤーで問題なく再生しました。(Windows7からそうなったようです。)

以前、うっかりクイックタイムを入れてしまうと、関連づけがそっくりクイックタイムに変わったりするので、インストール時にそうならないよう設定要注意だったことがあります。
今はどうなのかな。

要するに、拡張子を表示させてMOV〜AVI変更は自由なようですが、慣れない方は操作にご注意ください。

また、変換後の再生ソフトも、お手持ちの環境によって変わってくるかもしれないので、ご注意ください。


本題としては、どうしても本当に形式変換したい、圧縮が必要だという時の情報をお願いします。
メンテ
Re: 動画形式変換・ファイル圧縮あれこれ ( No.4 )
日時: 2014/01/17 08:59
名前: ぱそ吉

>.movにすると、クイックタイムに関連づけられるようですが、うちは、クイックタイムは入れていないのです。

おもしろい

クイックタイムを入れていないのに拡張子を.movにするとクイックタイムに関連づけられるのですか?

初めて聞きました


XPでmovを持っている方に、クイックタイムもインストールせず

変換も無しで拡張子だけを変えることによって

再生出来ると言うことを言おうとしたのですが

ま、いいですわ


  
メンテ
Re: 動画形式変換・ファイル圧縮あれこれ ( No.5 )
日時: 2014/01/18 07:10
名前: りり

こちらで、o6asanさんが、MOVから.mp4に変換して、Windows ムービーメーカーで保存したときの例を出されています。o6asanさんのカメラは、MOVで保存なのですね。
http://todos.xsrv.jp/2patiomultimedia/todos.cgi?no=55

あとから変換しなくても、編集後に保存形式を選べるなら、いくつか想定される使用に合わせて保存しておくと良いかもしれません。

以前は、デジカメで撮った動画、形態で撮った動画が、パソコンで見られないと慌てる方をよく見かけました。

( No.3 )でも書いていますが、
>.movにすると、クイックタイムに関連づけられるようですが、うちは、クイックタイムは入れていないのです。
>でも、ウインドウズ・メディアプレーヤーで問題なく再生しました。(Windows7からそうなったようです。)

ということで、拡張子は特に表示させていなかったし、意識していなかったのですが、うちのNikon3200の動画もMOVでした。

Windows7からウインドウズ・メディアプレーヤーがMOVをすんなり再生し、クイックタイムが無くても種類がQuickTimeと識別するようになったことは、良い進歩ですね。

最近では、iTunesでもQuickTimeが不要になったらしいです。私はiTunesは使っていませんが。
http://chimtty.blogspot.jp/2011/10/itunes105quicktime-iphonejp-iphone4sjp.html
メンテ
Re: 動画形式変換・ファイル圧縮あれこれ ( No.6 )
日時: 2014/01/18 07:56
名前: りり

ここで本題に戻って、音声・動画変換,圧縮のフリーソフトです。
http://all-freesoft.net/mm9/encode/encode.html

他にもいろいろあるでしょうが、ちょっと面白いと思ったのが、Prism動画ファイル変換ソフト
http://www.nchsoftware.com/prism/jp/

3GP、AVI、WMV、MP4、FLV、MOVなどの動画ファイル形式を簡単に変換
数多くのフォーマットに対応する、使いやすい動画ファイル変換ソフトです。
あっという間に動画変換や圧縮を完了
3pg、mp4、mov、wmv、aviなどあらゆるフォーマットの変換に対応
数千個の動画を一度に変換する、一括変換機能付き
無料版は非営利目的でのご利用にのみお使いいただけます。

ダイレクトにDVD変換
DVDから動画ファイルを直接追加
変換するDVDを選択し、フォーマットを選択した後、変換ボタンをクリックするだけです。
※DVDに書き出しもできます。

ただし
無料版をダウンロード無料版はご家庭での非営利目的でのご利用に限られております。
また無料版では対応するファイルのフォーマットが正規版より少なくなっております。

どれだけ少ないか、良く分かりませんが、スクリーンショットは、こちら
http://www.nchsoftware.com/prism/jp/screenshots.html


システム要件
Windows 7、 XP、Vistaおよび Windows 8
64ビットのWindowsコンピュータ

ということで、64ビット対応だと動きが良いのではという印象を持ちます。

また、調べたら追加します。

取り合えず、使った様子のショット3枚

で、MP4で1Mまで低画質にしたら……つかいものにならない……
http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/udon2.mp4
メンテ
Re: 動画形式変換・ファイル圧縮あれこれ ( No.7 )
日時: 2014/01/18 12:06
名前: o6asan

> o6asanさんのカメラは、MOVで保存なのですね。

私のデジカメは, Casio の EX-V7 です。少し古いですかネ。
動画ファイルは,Normal 以上は MOV 形式ですが,一番下の LP の場合は,AVIになっています。

で,AVIなんですが,この話のためにこの投稿を書き始めました。

EX-V7 で撮った.aviの場合,
動画部分は Motion JPEG(MJPG)
音声部分は ADPCM

同じ.aviでも,ぱそ吉さんがアップしたBookshelf.aviだと
動画部分は FMP4
音声部分は MP3
になっています。

つまり,拡張子は同じなんですが,中身は違う形式です。拡張子が表しているものをコンテナといいます。
コンテナは,動画と音声を入れる箱というのが,イメージとしてとらえやすいと思います。

よく,同じ.aviなのに,これは見られるのにこれは見られないという話が出てきますが,この中身の違いの
せいです。で,中身が何かというのを調べるのには,真空波動研というのが便利です。

最近は,ネットに載せる場合は,
動画部分は AVC/H.264
音声部分は AAC
にして,MP4コンテナに入れるのが流行りのように感じます。
メンテ
Re: 動画形式変換・ファイル圧縮あれこれ ( No.8 )
日時: 2014/01/18 17:51
名前: りり

>動画ファイルは,Normal 以上は MOV 形式ですが,一番下の LP の場合は,AVIになっています。

まあ! そういう違いがありますか?

うちのを調べたら、MOVでも、
>Nikon D3200で撮るのビデオはH.264コーデックだそうで。
http://jp.pavtube.com/convert-nikon-d3200-h264-mov-to-fcp.html

動画のコーデックと編集ソフトとの相性もあるようですね。そう言えば、ニコンの付属ソフトがあるのに、まだ入れていませんでした。付属ソフトなら、問題なく編集できるでしょう。

h.264 MOVをApple ProRes codec MOVに変換…なんてこともあるんですね。

まあ、Mac使われる方は、Final Cut ProとかMac用のソフトとデジカメのファイルとの関わりで苦労されることがあるのかもしれません。

>同じ.aviなのに,これは見られるのにこれは見られないという話が出てきますが

そうらしいですね。それで、WMVが一般的に閲覧しやすいかなとか思っています。


>最近は,ネットに載せる場合は,
>動画部分は AVC/H.264
>音声部分は AAC
>にして,MP4コンテナに入れるのが流行りのように感じます。

H.264(エイチにろくよん)、MPEG-4 AVC(エムペグフォーエーブイシー)ということかな
http://ja.wikipedia.org/wiki/H.264
Nikon D3200の動画はもともとそれのようですね。

で、音声記録方式は、リニアPCM だそうです。
http://e-words.jp/w/E383AAE3838BE382A2PCM.html

これだと、音声のデータが大きくなっていそうですね。
私の撮った動画など、マシンのガラガラ音だけで、あまり音に意味は無いのに…撮影してから音なしに加工はできるでしょうけど、もともと無声動画で撮影した方が、SDカードの容量が食われないことありますね。

この辺りも調べてみよう。後からBGM付けるから、もともと音はいらないと言うことは多い気がします。
メンテ
Re: 動画形式変換・ファイル圧縮あれこれ ( No.9 )
日時: 2014/01/18 18:50
名前: りり

>音声部分は ADPCM

あっ、ADPCMというのは、リニアPCMとどう違うか見てみたのですが
http://e-words.jp/w/ADPCM.html


>EX-V7の動画は、ADPCMとなっており、編集・再生ソフトによっては音声部をうまく認識できない。

と言うような書き込みがネット上にいくつか見られたのですが、 o6asanさんの方で、取り扱うとき、そうしたことはありましたでしょうか?

デジカメ購入に当たっても、あとあとの編集・変換等に影響を及ぼすかもしれないので、保存ファイル形式確認も大事になってきますね。
メンテ
Re: 動画形式変換・ファイル圧縮あれこれ ( No.10 )
日時: 2014/01/18 21:18
名前: o6asan

> >EX-V7の動画は、ADPCMとなっており、編集・再生ソフトによっては音声部をうまく認識できない。
> と言うような書き込みがネット上にいくつか見られたのですが、

記憶にないです。もっとも,うちの場合は,昔から,結構いろいろコーデックを入れてたりするので,
あまり,参考になりません。

ただ,Windows7とかは,もともと,かなりいろいろな動画が標準で見れたような気がします。
これは,自分のPCではなく,友人のPCを触ったときの記憶です。「あれっ,これも何もしないで見える」
と思いました。ずいぶん前の話なので,残念ながら,細かいことは忘れました。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 2 | 1 |

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧