TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
Registryとregedit  レジストリー操作の基本
日時: 2015/01/19 06:15
名前: りり

こちらのNo.2でボッカルーポさんからご要望がありましたので、スレッドを立ててみました。
http://todos.xsrv.jp/2patioit/todos.cgi?no=43

>初めてREGEDITでREGISTRYを触ってみました。
>それまでに、失敗すると、PCが起動しなくなるとさんざん脅されていたもので。

そうですよね。脅しすぎの部分もあるかと思います。OS起動に関わる部分とソフトの設定的な部分では、危険度も違うかと思いますが。


REGISTRYの基本知識としては
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA
レジストリ (registry) は、Microsoft Windows オペレーティングシステム(OS)で用いられている設定情報のデータベース。
OSに関する基本情報やアプリケーションの設定、拡張情報などのほか、拡張子の関連付け、ユーザパスワードなども保存されている。Windows 95およびWindows NT以降で主流となった。これらのデータはハードディスク内に記録されている。
すべてのアプリケーションがレジストリを使用しているわけではなく、独自の設定ファイルを用いているものもある。

http://support.microsoft.com/kb/322756/ja-jp

レジストリのバックアップ
3.レジストリ エディターで、バックアップしたいレジストリ キーまたはサブキーを見つけて、クリックします。
4.ファイル>をクリックして、エクスポートします。
5.レジストリ ファイルの書き出し] ダイアログ ボックスで、バックアップ コピーを保存する場所を選択し、ファイル名] フィールドで、バックアップ ファイルの名前を入力し。
6.[保存] をクリックします。


レジストリを復元

3.レジストリ エディターで、ファイル>インポートをクリックします。
4.レジストリ ファイルのインポート] ダイアログ ボックスで、バックアップ コピーをバックアップ ファイルを選択する] をクリックを保存する場所を選択し、[開く] をクリックします。


レジストリ キーごとに行うということですが、ツリーの上位でバックアップするなら、下位全部保存されるのかな?コンピュータのところで、エクスポートしたら、全レジストリがバックアップされるんでしょうか?
画像は、一つ下のくくりですが。

1/ まず、これをしておいて、
  バックアップをとれと言われていますが、どのようにしてとり、
  どのように復元させるのか。
のご相談の部分は、上記のように割と簡単そうですね。



2/ これは触っても大丈夫、これは触ってはいけない 等の
  指針を教えていただけるような

http://support.microsoft.com/kb/256986/ja-jp

こちらに各キーの説明があります。

あと、システムの復元でレジストリ編集前にも戻せるようです。



3/ その他の経験、失敗等を話し合えるようなスレッドを作って
  もらえないでしょうか。

そうですね。あまり皆様の経験は少ない気がしますが、こちらに
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11105594266

HKEY_CLASSES_ROOT内の.batの部分を誤って削除、 関連付けの設定をする一覧から消えてしまった…
という事例があります。

HKEY_CLASSES_ROOTの部分は、普通ではあまり触らないと思いますが、こんなところをバックアップも取らずに触るのは危険ですよね。

失敗と言っても、意図的にではなく、レジストリエディタを開いているときに、猫がキーボードに乗ったりとかして、想定外のキー操作をしてしまうのが危険だと思います。

ウィルス対策などで、指示されているようなキーを確実に触る場合は、そんなに神経質になることも無い気がしますが、皆様のご意見をいろいろ伺えればと思います。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 2 | 1 |

Re: Registryとregedit  レジストリー操作の基本 ( No.11 )
日時: 2015/01/26 04:34
名前: ボッカルーポ

りりさん、
これは知っていました。
というのが、ちょっと前に嫁さんに渡したVAIO(日本語windows8)を
フランス語化したときに、ちょうど同じようなことをしましたので。
この操作の時は、日本語のガイダンスでできましたので、簡単にできました。
ところが、実際に嫁さんが使用する時に、OSが発するメッセージがすべて日本語。
ダウンロードとか、UPDATEとかがすべて日本語。
私がその場にいればよいのですが、いないと全くお手上げ。

今は、丁度同じ具合に、ドイツ語で苦しんでいるわけです。
(今は、日本語のWINが起動すると日本語のメッセージがでますが、
そこにいたるまでというか、例えばセーフモードで起動させようとすると
ドイツ語をの関門をくぐらなければなりません)
ドイツ語専用のアルファベットとかを入力できないので、別のPCでググる
のも難しく、難儀しております。
嫁さんの愚痴が非常によくわかるようになりました。
メンテ
Re: Registryとregedit  レジストリー操作の基本 ( No.12 )
日時: 2015/01/26 08:51
名前: りり

あっ、それでは、日本語化は、まだ不完全と言うことなのですね。
レジストリから元々の言語設定に戻ってしまいますが

前にリンクしたこちら
http://ameblo.jp/alohapc/entry-11459414616.html
>Current system locale:を日本語にし忘れたとしても、上の写真のように見た目は日本語になります。
>しかし、Current system locale:が英語のままだと、日本語のソフトをインストールすると、文字化けしてしまいます。
>最後で、気を抜かないで、ちゃんと最後まで、Current system locate:を日本語に変更してから、安心しましょう。(私はこれを忘れて、文字化けが直らずにWindows8を入れなおす羽目になってしまいました…)

という記述もありますが、これは、OKでしょうか?

あと、最後に、

>ここで終わってもいいのですが、最後に、もう一度同じ手順で、言語設定の画面にいってください。
>右端の下にいって、設定をクリックして、全般をクリックしてください。

>そして、言語設定を開きましょう。

>写真の中の、English (United States)をクリックして指定して、その上の、削除ボタンをクリックしましょう。
>これで、完璧に日本で買ったものと同じ状態になります。

「完璧に日本で買ったものと同じ状態」とあります。ドイツ語を指定して削除するというのも、既に行われているのでしょうか?
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 2 | 1 |

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧