Re: 迷惑メール対処法(Outlook Express) ( No.21 ) |
- 日時: 2011/05/11 09:57
- 名前: 電右衛門
- インターネットプロバイダー ベイコムの回し者 電右衛門です

ベイコムの場合は4個まで無料 以後追加は@¥210 ¥210ぐらいなら無料にできませんか? ベイコムさん(プッ) http://baycom.jp/new/service/net_service/mail/account/ よくよく明細を眺めたら 猫に小判と活用能力に欠ける部分が・・・
余談 このベイコムと云う ケーブルネット局 最初は西宮市・阪神電車・東芝・松下電器などで設立しましたが 紆余曲折の後 今では阪急東宝グループの一員 今後の事は誰にも解りません 
|
Re: 迷惑メール対処法(Outlook Express) ( No.22 ) |
- 日時: 2011/05/11 20:02
- 名前: o6asan
- みなさん,こんばんは。
我が家は,光ブロードバンドBBIQです。 BBIQというのはQTNetが提供する光ブロードバンドサービスです。 QTNetというのは,複数の大株主がいるようですが,一般人の認識としては,九州電力株式会社の子会社という感じになります。
我が家の契約は,【BBIQ】スタンダードプランというものですが, ---------------------------------------------------------------------------------- ・メールアドレスは、基本メールアドレスを含め5個まで無料でご利用いただけます。 ・6個目からは有料オプションサービスとなり、最大10個までご利用いただけます。 ・削除したメールアドレスも、削除を行った月の末日までは、ご利用中のメールアドレス としてカウントされますので、ご注意ください。 ※例えば、同月内にメールアドレス5個のうち1個を削除し、その後1個を追加した場合、 その月のメールアドレスは6個としてカウントされ、オプション料金が発生します。 ---------------------------------------------------------------------------------- ということらしいです。
ただ,こちらの常駐員に@***.bbiq.jpでメールしたときに迷惑メール扱いになったことがありまして, あまり認識されているホスト名とは言えないようですネ。
|
Re: 迷惑メール対処法(Outlook Express) ( No.23 ) |
- 日時: 2011/05/11 21:37
- 名前: りり
- 迷惑メール対策以前のメールアドレス取得問題になっていますが、まあ、これも何かで参考にされる方がいらっしゃるかもしれないので、まぜこぜに続けてしまいましょう。
やはりne.jpドメインだと確実なようです。うちのxsrv.jpアドレスをXserverのメールチェックがスパム判定したので笑えます。 もう少ししたら、todos.ne.jpに変えていこうと思っています。
BBIQのメーリングリスト料金は、いきなり100までなんですね。 Biglobeは、ちまちまと分かれています。 http://email.biglobe.ne.jp/mlist/index.html 今、30までのを使っています。 これが、100まで必要になってくると、かなり賑やかになると期待しています。
Yahoo! BBは、よく分からないのですが、結局YahooIDを取って使うので、Yahoo! BBで契約していないものがフリーで使っているヤフーメールとの違いがよく分かりません。 今は、状況が変わったかもしれませんが、昔、弟が契約したときは、結局、家族は、フリーなヤフーメールを使うしかないと言われたようです。以前は、ybb.ne.jpのアドレスは、一つだけだったのではないのでしょうか? これを見ると、 http://addmail.mail.yahoo.co.jp/ 一度、Yahoo!メールアドレス△△△@yahoo.co.jpを登録するようですが。 ヤフーのフリーメールと追加メールアドレスとの違いがどうなっているのか… http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/premium/premium-05.html
|
Re: 迷惑メール対処法(Outlook Express) ( No.24 ) |
- 日時: 2011/05/11 23:21
- 名前: june
- 皆さまこんばんは
ますます本題と離れますが・・・ >ybb.ne.jpのアドレスは、一つだけだったのではないのでしょうか? 以前はそうだったと思います。 今は( No.20 )の書かせていただいたようになっています 登録方法がフリーメールのように新たにID登録をしますので紛らわしいですね でも、@ybb.ne.jpで取れます。 (yahooのフリーメールでmail@yahoo.co.jpと登録するのと同じ感じですが mail@ybb.ne.jpが使えるようになります、多分co.jp宛に送信しても受け取れると思います)
|
Re: 迷惑メール対処法(Outlook Express) ( No.25 ) |
- 日時: 2011/05/12 15:51
- 名前: 電右衛門
- 皆様に伺います
添付画像に書いていますが ”電子メールアドレス(例:t-chofu@micrsoft.com) またはドメイン名(micrsoft.com)を入力してください”
電右衛門に毎日着信する迷惑メールですが 中身は無料メルマガ 毎回ドメイン名のみを変えて送り付ける迷惑な輩が2口存在します 之では禁止された送信者には該当しようがないのです mag@ybiao29.com mag@ewa94a.com mag@mint94a.com mag@eua49sa.com mag@3toy5iq.com mag@fbuao49.com 以上の様に毎回変えて来る 挙げれば切の無い程続くのですが ドメイン名は簡単に変えられるのですか? Outlook Expressではどう対処すれば 簡単確実に打落とせますでしょうか? こんな方法は如何でしょう mag@******.COM(アスタリスク代入)などでは?
|
Re: 迷惑メール対処法(Outlook Express) ( No.26 ) |
- 日時: 2011/05/12 18:24
- 名前: o6asan
- 電右衛門さん,こんばんは。
私は,Outlook Expressを使ったことがないのですが,ちょっと調べたところでは, ワイルドカード(****のこと)は使えないようですネ。
「ツール」→「メッセージルール」→「メール」→「1.送信者にユーザが含まれている場合」にチェックをし, 「3.ルールの説明」のユーザーが含まれている場合のところをクリックし,ユーザの設定で, [mag@ かつ com] のフィルタを作るのではうまくいかないでしょうか。
追記: 画像をアップするのを忘れました。で,ついでに,りりさんの投稿の中にある件名に定型句が含まれる場合についても追加してみました。
|
Re: 迷惑メール対処法(Outlook Express) ( No.27 ) |
- 日時: 2011/05/13 06:12
- 名前: りり
- >でも、@ybb.ne.jpで取れます。
なるほど。juneさん、情報ありがとうございます。 うちのプロバイダもそうですが、ユーザーが離れていかないよう、どんどんサービスアップしていますね。
プロバイダのサービス内容の中で、迷惑メール対策なども比較していければと思います。
電右衛門さんの迷惑メールは、スパム判定はされないのでしょうか?
o6asanさんの方法でうまくいくと良いですね。
本当のドメイン名は簡単に変えられないと思いますので、詐称しているのではないかと思います。
どういう方法かは分かりませんが、うちでは、以前、スパムメール送信者のメールアドレスが私のアドレスそのもののことがありましたから。 何かの方法で、宛先のアドレスを送信アドレスとして送っていたのではないかと思います。
電右衛門さんのアドレスを見ても、多分、comの前は、ランダムで変えるような仕組みになっているのではないかと思います。
あと、内容が「無料メルマガ」ということですので、ある一定の言葉があるなら、件名とか本文内のワードで、フィルターにする方法もあるかと思います。
|
Re: 迷惑メール対処法(Outlook Express) ( No.28 ) |
- 日時: 2011/05/13 09:07
- 名前: 電右衛門
- o6asanさん
何時も偉そうに言ってる電右衛門 この分野には少々疎い処が在り ワイルドカード等が出こず助かります 
>「ツール」→「メッセージルール」→「メール」→「1.送信者にユーザが含まれている場合」にチェック 「3.ルールの説明」のユーザーが含まれている場合のところをクリックし, ユーザの設定で,[mag@ かつ com]のフィルタを作るのではうまくいかないでしょうか。
このケースに付いては電右衛門自信が設定し確かめ後程報告いたします
言い訳 只今進めています迷惑メール対処法(Outlook Express=OE) 禁止された送信者指定を1ヶ月程続けると 間違は無く大凡95%除去できます しかし残るは毎回ドメイン名を変える輩 完璧を求めてはイケないと重々承知していますが この問題だけは解決しなければ 先に進めない電右衛門の頭硬化具合が辛い処 
リリさん 今回は質問者の電右衛門 前項 o6asanさんへの言い訳に続きますが >迷惑メールは、スパム判定はされないのでしょうか? プロバイダーによる迷惑メール・スパム判定は其々のプロバイダーで判定基準の違いも在り 或は採用されて無いプロバイダーも在ります事から 只今問題にしていますOEでの 誰にでも簡単確実に打落せる方法の2として 取組む予定をして居ります 之が上手に進めば 誰にでも簡単に98%程度、迷惑メールを除去できるのです その暁には 短く簡単な文章と画面で綴った一遍をTODOS上に発表したいと 何時も乍 最初だけ元気の良い電右衛門では在りますが 宜しくお願い致します
|
Re: 迷惑メール対処法(Outlook Express) ( No.29 ) |
- 日時: 2011/05/13 13:25
- 名前: 電右衛門
- ユーザの設定で,[送信者に'info@'を含む または'mag@'場合 Testに移動]のフィルタを作る
o6asanさん 視てくれてますか? 大成功でした 実の処 送信者のメールアドレス一部をも含むに 少々疑問が在りまして実行できませんでしたが 後押し戴き実施する事ができ 無事成功しました これで電右衛門のOutlook Express=OEでの 迷惑メール防御率98%に成りました 
|
Re: 迷惑メール対処法(Outlook Express) ( No.30 ) |
- 日時: 2011/05/13 14:07
- 名前: o6asan
- 電右衛門さん,こんにちは。
おめでとうございます。 OutlookExpressの日本語は変な日本語ですが,電右衛門さんの作られたメールルールは, 「送信者にinfo@xxxx.xxxまたはmag@xxxx.xxxを含む場合はTestフォルダに移動する。」 タイプになっていますね。
私が追記でアップした画像( http://todos.xsrv.jp/2patiosec/upl/1305192250-1.jpg )の分は, 「送信者にmag@かつ.comを含む場合は迷惑フォルダに移動する。」 タイプでした。これだと,mag@******.COMとだいたい同じになると思います。
もう,成功されているので,蛇足になりますが, これにするためには,出来上がったメールルールで画像のように操作することで可能になります。
電右衛門さんの画像をもとにやっていたら,直し忘れました。 info@ ----------> mag@ mag@ ----------> .com と思ってお読みください。
|