Re: 詐欺 評判 会社名:BURUND (V)URUND) ★VURUND★ BU★RAND★ ブランド 通販 家電 2 ( No.195 ) |
- 日時: 2013/05/28 11:48
- 名前: りり
- カカさん
お書き込みありがとうございます。
>実行ボタンをクリックする寸前、もしや?と思い検索
危機一髪でしたね。被害には遭われなかったのですが、詐欺は未遂でも罪に問われます。
是非、警察や銀行に状況を通報していただきたいと思います。
認識できていないところでは、詐欺判定に時間がかかるのです。
ナイトウ オサム 名義の通報がすでに出ていれば、他に本当にこの口座で被害に遭った方が連絡したとき、処理が早くなります。
ご協力をよろしくお願いいたします。
|
Re: 詐欺 評判 会社名:BURUND (V)URUND) ★VURUND★ BU★RAND★ ブランド 通販 家電 2 ( No.196 ) |
- 日時: 2013/05/29 11:26
- 名前: りり
- B-ARAND
869-0123
熊本県玉名郡長洲町長洲8丁目2−2
TEL番号:050−3736−8908
FAX番号:050−3736−8909
MAIL:torinsall23@infoseek.jp
|
Re: 詐欺 評判 会社名:B-ARAND BURUND (V)URUND) ★VURUND★ BU★RAND★ 通販 家電 2 ( No.197 ) |
- 日時: 2013/05/29 17:46
- 名前: 花
- 会社名:B-ARAND
869-0123
熊本県玉名郡長洲町長洲8丁目2−2
TEL番号:050−3736−8908
FAX番号:050−3736−8909
MAIL:torinsall23@infoseek.jp
|
Re: 詐欺 評判 会社名:B-ARAND BURUND (V)URUND) ★VURUND★ BU★RAND★ 通販 家電 2 ( No.198 ) |
- 日時: 2013/05/31 23:39
- 名前: なご
- 先程、妻から商品が来ないと相談されて検索してみるとココがヒットしました。
完全に騙されてますね・・・。
警察に通報してみます。
口座はジャパンネット銀行 ナイトウ オサム 名義でした。
|
Re: 詐欺 評判 会社名:B-ARAND BURUND (V)URUND) ★VURUND★ BU★RAND★ 通販 家電 2 ( No.199 ) |
- 日時: 2013/06/01 01:34
- 名前: わか
会社名:B-ARAND 869-0123 熊本県玉名郡長洲町長洲8丁目2−2 TEL番号:050−3736−8908 FAX番号:050−3736−8909 MAIL:torinsall23@infoseek.jp
振込を指定された口座 東京スター銀行 平塚宮の前支店 普通預金 5139737 ナイトウ オサム です。 既に振り込んだ数日後に詐欺だと気づきました。 銀行に組戻し処理を依頼した所、既に警察により口座凍結を されていた為、私も県警に口座凍結依頼を行っています。
|
Re: 詐欺 評判 会社名:B-ARAND BURUND (V)URUND) ★VURUND★ BU★RAND★ 通販 家電 2 ( No.200 ) |
- 日時: 2013/06/01 07:44
- 名前: りり
- なごさん、わかさん
銀行、警察で確実に処理されるように対応くださいね。
これまでの被害状況の資料提供もできます。こちらからメールアドレスをお知らせください。 http://todos.xsrv.jp/postmail/clipmail.html
どちらも、口座名義人ナイトウ オサムですね。
最近出てきた名義人のようです。
お二人の振り込み日は、いつ頃でしょう。
こちらのサイトは、19日で更新が止まっています。いつもは、週一回更新していたのですが。 http://tekutekuprice.jimdo.com/今週の特売情報/
バーサさんが >22日に注文をしたんですが24日21時過ぎても返事が来ないので と書かれていますが、これも深夜でもすっとんで返信しているいつもの状態と違っています。
じつは、この一味の一部が逮捕されたのではないかという情報が入っています。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130502-00000517-san-soci http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130214-00000303-saitama-l11 http://www.saitama-np.co.jp/news05/02/09.html
24日にも、出し子が逮捕されたのではないかという情報も来ています。 そのあたりで、Jimdoサイトにアクセスし更新するのを控えているのかもしれません。
ですが、カカさんが、「5/27(月) 10:58:57 本日、ネットバンキングより振り込もうと思い」と書かれているので、一部逮捕後も、メールやりとりをしている仲間は残っているのではないかと思います。
引き続き、皆様の情報提供をよろしくお願いいたします。
|
Re: 詐欺 評判 会社名:B-ARAND BURUND (V)URUND) ★VURUND★ BU★RAND★ 通販 家電 2 ( No.201 ) |
- 日時: 2013/06/01 17:56
- 名前: Luce
- 初めまして。寸での所で詐欺被害をかわしたものです。
今朝の01時頃に在庫の問い合わせをしたところ 今朝の05時頃に返事が有りました。 問い合わせしたHPはhttp://tekutekuprice.jimdo.com/ です。 返信のアドレスはtekiteki432@cocoa.plala.or.jp でした。 価格が余りにも安く、何だか心配になって「家電棚卸販売」で検索したところ、 こちらのサイトに行きつき、回避できたところです。 ありがとうございました。 皆様の被害金が少しでも戻ることを祈っております。
|
Re: 詐欺 評判 会社名:B-ARAND BURUND (V)URUND) ★VURUND★ BU★RAND★ 通販 家電 2 ( No.202 ) |
- 日時: 2013/06/02 11:25
- 名前: りり
- Luceさん、情報ありがとうございます。
>今朝の01時頃に在庫の問い合わせをしたところ >今朝の05時頃に返事が有りました。
やはり、深夜早朝にもメール対応していますね。
>返信のアドレスはtekiteki432@cocoa.plala.or.jpでした。
これは、これまでも使われてきたメールアドレスです。plala.or.jpは契約者に提供しているメールアドレスと思うのですが、いつまて警察、プロバイダは、この利用を放置しているのか?
まだまだ捜査が手ぬるいですね。
>「家電棚卸販売」で検索したところ、
はい。宣伝メール社名には、このおかしな言葉が使われていて、このキーワードから、こちらのスレッドをヒットされた方が多いです。
この普通の商売をしている日本人なら使わない言葉や、メールでの言葉遣いから、外国人の関与が疑われています。
以前のサイトでは、会社概要を需要と書いたり、弊社を蔽社と書いたりなどもあったんです。
|
Re: 詐欺 評判 会社名:B-ARAND BURUND (V)URUND) ★VURUND★ BU★RAND★ 通販 家電 2 ( No.203 ) |
- 日時: 2013/06/05 05:33
- 名前: りり
- サイトのほう、内容は変わっていなくても、
更新日時:2013年06月02日 と再びアクセスしているようですね。
一部を逮捕しても、大元は生きていて、また別の手下に続けさせているのでしょうね。
ニュースでも、偽サイトとしていますが、後継のサイトにも、警察は注目してほしいですね。 逮捕容疑の日付けから、ディーブとイーネット、ブループライスのサイトが閉じられたことは関連づけられます。
しかし、それらと同じ口座や名義人を後継偽サイトは使っています。
また、クレジットカード情報悪用は
>フィッシングサイトからクレジットカードの番号などの情報を不正に取得したとして、県警サイバー犯罪対策課と上尾署などは14日までに、割賦販売法違反(不正取得など)容疑で、草加市柳島町、無職田中昌希(23)と川崎市中原区上平間、無職諏訪博紀(25)の2容疑者を逮捕した。 >2人の逮捕容疑は昨年11月、商品販売を装ったフィッシングサイトを開設し、東京や岐阜の男女5人からクレジットカードの番号や有効使用年月などの情報を不正に取得した疑い。 >同課によると、2人は架空のショッピングサイトを開設し、商品購入の手続きに見せかけてクレジットカードの情報を入手していた。被害者5人は同サイトに情報入力後、不審に思いカードの使用を停止していたという。 >犯行には、パソコン(PC)遠隔操作事件で使われた暗号化ソフト「Tor(トーア)」が使用され、情報の発信元が隠されていたという。 >昨年8月、クレジットカード情報を販売するという書き込みに関する情報が、県警サイバーパトロールに寄せられていた。発信元は特定できなかったが、書き込みにあった連絡先などから田中容疑者を割り出した。田中容疑者のPCから、クレジットカードの情報が少なくとも100件以上確認されていることから、同課は余罪について調べる。2人は「お金が欲しかった」と容疑を認めているという。
あしが付いたのは、クレジットカード絡みだったようです。
>昨年11月、商品販売を装ったフィッシングサイトを開設
となっていますが、ブループライス開設は9月でしたし、翌12月には、もう後継のプラント、今のB-ARANDを開設しています。ブルーもプラントも、一時並行稼働していて、同じ「じぶん銀行あか支店普通2504322ゴトウ タカオ」口座に振り込ませています。 これだけでも、今稼働しているサイト閉鎖の証拠は十分だと思うのですが。
なお、プラントは、口座用意に慌てたのか、ディープから何度も使われてきた名義人、ハヤシ ナオミの ゆうちょ銀行七四八支店普通6211809ハヤシ ナオミ に振り込みさせています。一連のサイトが同系統と証拠づけるものです。
各県警察は、そうした一連の詐欺を県警ごとに分断しないで、連携を取って捜査してほしいと思います。
被害状況リストで一連の流れを見れば、すぐ分かることなのです。
 |
詐欺被害に遭いました ( No.204 ) |
- 日時: 2013/06/05 21:15
- 名前: akuma
- 私もやられました。2日程、やんやとメールをしたら 先程、メールが来て
{大変申し訳ございません。 先ほど確認ができまして保管倉庫の新人のアルバイトが間違えて出荷済伝票に伝票を混ぜてしまっており それが原因で出荷になっておりませんでした。本当に申し訳ございません。再度出荷の段取りを行います} と返事が来ました。 楽天銀行に問合せをしたら、詐欺にあったという問い合わせが多い場合は口座を凍結できると行っていました。 詐欺に遭われた被害者の方は 03-6832-5612 に電話してみて下さい。
メールのやり取りのアドレスは
torinsall23@mail.goo.ne.jp
ちなみに振込口座は下記です。
楽天銀行 タンゴ支店 普通預金口座 1749902 ナイトウ オサム
|