Re: 今、お奨めのノートパソコンは? ( No.17 ) |
- 日時: 2010/06/02 04:43
- 名前: Aoi
- りりさん、お久しぶりです。
Windows7は問題ないのですが、NF/E50 FMVNFE50Cを使ってみて1つだけ使いづらい点があります。 それは、キーボードで文字を入力していると突然立ち上げていたHPが全て閉じてしまうのです。
知り合いはブラウザを変えてみたらと、Firefoxをインストールする事を勧めてくれました。 とりあえず、富士通サポートセンターにも電話してみます。
|
Re: 今、お奨めのノートパソコンは? ( No.18 ) |
- 日時: 2010/06/02 06:18
- 名前: りり
- Aoiさん、お久しぶりです。
>キーボードで文字を入力していると突然立ち上げていたHPが全て閉じてしまうのです キーボード入力中に、下のタッチパッドに触っていることは、ないですか?
富士通サポートセンターで、解決すると良いですね。
購入後2年目以降は、富士通Azbyテクニカルセンター利用は、1件2000円かかるようになるので、1年以内に、いろいろ聞いておくと良いと思います。
|
Re: 今、お奨めのノートパソコンは? ( No.19 ) |
- 日時: 2010/06/03 14:52
- 名前: Aoi
- りりさん、こんにちは。
テクニカルセンターに電話をしたら、りりさんの言う通り、キーボード入力中に下のタッチパッドに服の裾等が触れていた事が原因でした。
タッピングを無効化したので、今後は快適に使用出来そうです 
お騒がせしました 
|
Re: 今、お奨めのノートパソコンは? ( No.20 ) |
- 日時: 2010/06/03 21:17
- 名前: りり
- Aoiさん、無事解決して何よりでした。
あと、またお時間があったら、NF/E50 FMVNFE50Cを使ってみてのご感想など書いてみてくださいね。
|
Re: 今、お奨めのノートパソコンは? ( No.21 ) |
- 日時: 2011/03/14 11:29
- 名前: KOOL
- 自分の友人がノートが欲しいと言うので、代理購入してあげました。
予算は5万円程度という事だったので、Lenovoの http://kakaku.com/item/K0000157301/ Acerの http://kakaku.com/item/K0000221679/
2択で、結局はLenovoの方を購入しました。
RC版は少し触った程度なのですが、本格的には初Win7なので操作に少し戸惑いましたが無事セットアップが終わりました。
ただ、恐らく皆さんが困っているのはメーラーが無く、Windows Live メールを使うかThunderbirdに、若しくはプロバイダーのメールにするかと言う事だと思います。
因みに友人はPCには疎くOutlook Express以外を使った事が無いので、少々似ている感じのThunderbirdをインストールしてあげました。
ついでにちょっと前に躍起になってやっていたπ焼き104万桁をやってみた所、18秒と中々の早さでした。 さすがに自分のOCしたデスクトップの14秒には敵いませんでしたが、モバイルのi5 2コア4スレッドでこの数値ならかなり早いですね。 http://hardware-navi.com/cpu.php?NOS=&Company=&Type=Notebook&Order=&Brand=Core+i5&Cores=&Socket=
|
Re: 今、お奨めのノートパソコンは? ( No.22 ) |
- 日時: 2011/03/15 21:03
- 名前: りり
- あらっー、Win7には、メーラーがないんですねーーー
こちらでも、 Thunderbirdがお奨めになっていますね? http://memorandum.yamasnet.com/archives/Post-524.html
マイクロソフトの意図はどこにあるんでしょうね?
|
Re: 今、お奨めのノートパソコンは? ( No.23 ) |
- 日時: 2012/09/12 10:17
- 名前: june
- お隣さんに相談されて、どのようにお返事をしたらいいのか困っています
内容としましては https://www.japanet.co.jp/shopping/note-pc/catdetail/ATINNV0111LP000000000005111/PDWGA1119503A/CS3800006577038380/ 某ジャパネット〇〇の広告を持ってこられて 「これってどう?」と聞かれました。
現状はWin98se(NEC)をご使用中でして、ネットには繋がっていません 主な用途は年賀状や某会の案内状を作成印刷することのようです
今まではそれで良かったのですが、某会の会長をされていまして 専属の講師先生から会議関係の資料を「メールでやり取りしたい」と言われ ついに?ネットデビューをしようと思われたようです。
そのタイミングで上記広告が目に付き PCとプリンター(ネットワーク)、インターネットが欲しい?と思っていたのでご本人としては 自分用のセットに見えたようです。
色々お話しをお聞きしたところ ・この金額で購入したらお得なのか? ということのようです。
私自身は経験が無いのでイーモバイルのポケットWiFiの2年縛りがどうなのか?電波状況は? など不安なところがありまして、答えに困っています (長期の場合、光など電話とセットの方が結果的に安くならないのかな?とも思ったり・・・) アドバイスを頂戴できれば嬉しいのですが・・・。
ちなみに途中解約の場合7万円弱の費用が発生するようです・・・凄いキャッシュバックなんでしょうね。
|
Re: 今、お奨めのノートパソコンは? ( No.24 ) |
- 日時: 2012/09/12 11:15
- 名前: 電右衛門
- Juneさん
お隣さんの事ですから慎重に事を運ばねばなりませんねー
電右衛門なら(”なら”に注意) >この金額で購入したらお得なのか?
イーモバイルのポケットWiFiの2年縛が問題なければ買い得ですが 受信状態や通信速度などは移動させて始めてが真価のイーモバイル 今迄ネットすら使われてない使用者なら問題山積 もしイーモバイル中途解約・違約金発生となれば怨まれるのは・・・ 保険料と考え近場で安いPCを買い 有線LAN使用が無難 電右衛門この辺りは世慣れていますから ドチラとの結論は出しません けれどJuneさんが困るのを視てるのも辛い話 安いは直に忘れるのが人間の常 残るのは不平・不満だけ ココは慎重に安定を第一の Juneさん流で行かれたら如何です 参考価格 http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1001/?price=56999#Option1_OptionP
|
Re: 今、お奨めのノートパソコンは? ( No.25 ) |
- 日時: 2012/09/12 17:55
- 名前: りり
- そうですね…
私も電右衛門さんと同じように考えるのですが、ネット接続の質と価格は、この値段だけでは比べられないですよね。
インターネット接続をどうするかが、最初のポイントになると思います。
雰囲気的に集合住宅にお住まいではないですよね…
個人で光は割高ですが、juneさんも書かれたように >光など電話とセット ご商売されているなら、番号を二つもらえたり便利なところがありますよね?
今から接続で、ADSLはないでしょう……
イーモバイルは、パソコンを持ち歩かないで、家庭で固定的に使うには向かないということと併せて、そのあたりを確認されてはどうでしょうか?
|
Re: 今、お奨めのノートパソコンは? ( No.26 ) |
- 日時: 2012/09/13 14:31
- 名前: june
- ご両人様 有り難う御座います。
やはりリスクの多いのは避ける方が良いですか・・・・ では価格より安定性?ということでお話しすることにします。
|