Re: ★余ったパーツで新規PCを1台作る★ ( No.31 ) |
- 日時: 2010/05/20 12:17
- 名前: 電右衛門
- KOOLさん
>更に情報を教えて頂ければ幸いです。
どの様な情報をお望みですか? 問うて戴ければ概略答えられハズ  テスト選定PC P4・478CPU1800MHz単体HDDにて実施
|
Re: ★余ったパーツで新規PCを1台作る★ ( No.32 ) |
- 日時: 2010/05/23 00:47
- 名前: o6asan
- みなさん,こんばんは。
ここのところ,LooxS5/53WにPuppyLinuxをのっけるので四苦八苦していましたが,どうやら完了。 初めは,FULLモードでインストールしたのですが,テストでいれたときより重い気がしたので, Puppy推奨のFRUGALモードでインストールをやり直しました。
なにしろ,低スペックのPCですので。(スペックについては,以下を参照してください。) http://www.fmworld.net/product/hard/loox0101/s_series.html
で,なんとか,完成。えー,興味がおありの場合は,うちのほうまでよろしく。再度書くのは面倒で...... 手抜きですみません。 http://o6asan.toypark.in/linux/%e6%87%b8%e6%a1%88%e3%81%aeloox-2%e3%80%82/
フリーOSのインストールではありますが,私のこれの場合は低スペックの旧PCを何とか使ってみようという コンセプトなので,KOOLさんのご要望にはそわないかもしれません。
ところで,この間もりりさんが気にされていたTODOSのトップページの表示なのですが,Puppy4.3.1+SeaMonkey2.0.4で下のようになりました。 WinXP上でも同じバージョンのSeaMonkeyを入れているのですが,こちらの表示は全く問題ありません。
|
Re: ★余ったパーツで新規PCを1台作る★ ( No.33 ) |
- 日時: 2010/05/27 11:35
- 名前: KOOL
- 一応、組み上げてみたので遅くなりましたが、ご報告を…<(_ _)>
構成 CPU:Pen4 3.4E M/B:http://kakaku.com/item/K0000047332/spec/ メモリー:http://kakaku.com/item/05201612186/spec/ グラフィックボード:http://kakaku.com/item/K0000091019/spec/
上記の構成で組み上げてベンチやら何やらやってみたのですが、どうも動作が遅いです。 Youtubeなどでも画像がカク付く様な状況です…
元々の CPU:Pen4 3.4E M/B:http://www.e4allupgraders.info/dir1/motherboards/socket478/vl33.shtml メモリー:PC3200 1GB*4 グラフィックボード:RADEON9550SE
の方が3Dベンチもπ焼き104万桁(元は45秒、組み上げた物で4分12秒も掛かります…)もスコアが良いと言う結果…何故???
なので、元に戻そうと思ったらFICのM/Bのチップが何故か逝ってしまったらしく終了(/_;) 仕方ないのでFICのM/Bと同等のGIGABYTEの中古M/Bをオークションで¥8000も掛けて落札する羽目に…
これならLGA775にCeleron Dual-Coreで新規に組み上げた方が安く上がったかも知れません(>_<)
しょうも無い事に福沢さんが3人飛んで行きました(-_-;)
|
Re: ★余ったパーツで新規PCを1台作る★ ( No.34 ) |
- 日時: 2010/05/28 05:23
- 名前: りり
- >上記の構成で組み上げてベンチやら何やらやってみたのですが、どうも動作が遅いです。
>Youtubeなどでも画像がカク付く様な状況です…
もう構成が変わってしまいましたが、速度には、HDDの違いもあるのでは?
異様に遅いなら、PIO病とかも考えられるかもしれません。 http://todos.xsrv.jp/2patioment/todos.cgi?no=16
|
Re: ★余ったパーツで新規PCを1台作る★ ( No.35 ) |
- 日時: 2010/05/28 06:50
- 名前: KOOL
- りりさん
お早う御座います<(_ _)> 早速、ご指摘有難う御座います。
自分もそれを疑って確認はしたのですがちゃんとDMAモードになっているんです… 転送モードも133になってますし(^_^;)
何が原因なのか解らないです…(>_<)
|
Re: ★余ったパーツで新規PCを1台作る★ ( No.36 ) |
- 日時: 2010/05/28 20:50
- 名前: KOOL
- タスクマネージャで見るとIEでウィンドウを3つ位開いただけで添付写真の様にCPU使用率が100%まで上がったり下がったり…(>_<)
何なんだろう、このM/Bは…(・・?
|
Re: ★余ったパーツで新規PCを1台作る★ ( No.37 ) |
- 日時: 2010/05/29 05:23
- 名前: りり
- IEは、新しいウィンドウを開く瞬間は、かなり使用率が上がる事もあると思いますが。
特に、重いサイトならてきめんです。 一度、表示すれば、すぐに、使用率は、下がるようですが。
そのパソコンだけの問題でしょうか?
他のパソコンで、同じサイトを開いていった場合、どうでしょうか?
|
Re: ★余ったパーツで新規PCを1台作る★ ( No.38 ) |
- 日時: 2010/05/29 05:26
- 名前: りり
- あと、KOOLさん、最近、頻繁にご投稿くださっていますので、常駐員ページでご紹介し、よろしければ、メーリングリストで、投稿通知もお知らせしたいと思いますが、いかがでしょうか?
メールアドレスは、分かっていますので、私の方で、登録しますが。 もし、ご希望なら、常駐員紹介で、使いたい画像やリンク先がありましたら、お知らせください。
|
Re: ★余ったパーツで新規PCを1台作る★ ( No.39 ) |
- 日時: 2010/05/29 07:54
- 名前: 電右衛門
- KOOLさん
お早う御座います 電右衛門です
一連の流れ拝読しています No36のタスクマネージャー・パフォーマンスは ASRock・P4i945GC機での現象だと理解していますが 宜しいでしょうか?
電右衛門手持機の中で(MSI MS-6702E P4・CPU478)がASRock・P4i945GC機に 比較的近いと考え同データーを添付しました
電右衛門 経験では新たなM/B導入時 CPU使用率が異常に高いのは添付図3 デバイスマネージャーに原因結果が出てる場合が多かったので添付しました
ASRock・P4i945GC機のデバイスマネージャーに”?”マークは出てませんか 宜しければデバイスマネージャーを添付して下さい 若しか解決への糸口が掴めるかも知れません
図解説 中図の通り4個展開中のパフォーマンスが左図です 右図はその時のデバイスマネージャーです
|
Re: ★余ったパーツで新規PCを1台作る★ ( No.40 ) |
- 日時: 2010/05/29 10:15
- 名前: june
- みなさま こんにちは
KOOLさま 素朴な疑問なのですが 物理メモリの容量がリンクを張られている2GB二枚組と随分違うのですが何故でしょう? あとオンボードのビデオを使ってもやはり重たいのでしょうか?
|