TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」
日時: 2014/09/04 10:08
名前: りり

昨日のこちらの記事が、とても参考になったので、ご紹介したいと思います。
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2014/09/stap-1.php

STAP問題については、こちらの中で、
http://todos.xsrv.jp/1patioculture/todos.cgi?no=16
渦中のO氏は、良心を持たないサイコパスではないかという観点で書いています。
それは、私が出会ったサイコパスと思われる女性ととてもよく似ていたからです。
特に瞳孔が開ききった黒く深い闇のような瞳。最初の華々しい発表の時も高揚していましたが、どこか演技がかっていました。そうとう発表のリハーサルをしたのかと思いましたが、それ以上に、STAP現象発見という時点からずっと演技だったのかもしれません。

(池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証も、あのままどうなるかと思っていたら、
http://www.asahi.com/articles/ASG935H4GG93UPQJ008.html
今朝というか、深夜に池上さんのコラム掲載という判断に変更されたことが発表されていました。

これは、少し前の都議会セクハラやじを出した本人がなかなか名乗りをあげなかったことや野々村元議員の言い訳など、真実をはぐらかして何とかしようという悪あがき具合が、共通していると思います。

不正は、もともとダメなんですが、それが発覚したときの「危機管理」の善し悪しで、ことがより悪化したり評判をどんどん落としたりするんだと思うんですね。


朝日は、
>今回のコラムは当初、朝日新聞社として掲載を見合わせましたが、その後の社内での検討や池上さんとのやり取りの結果、掲載することが適切だと判断しました。

と、書いていますが、一番大きな力は、世論の反発だったのではないでしょうか?
セクハラやじも、当初は、「誰か分からない」で済ませられると思っていたのが、世論、都民の反発は凄かったですからね。

STAP問題でも
>必要なのは嘘を100%予防することではなく、それを発見したら厳格に処罰して再発を防ぐことだ。嘘が発見されたら職を失うリスクがあれば、普通は嘘をつかない。
とあります。

ですけど、サイコパスなら、ある程度先を見通して損なことはしないながら、どうしても栄誉が欲しいと嘘をついてしまうかもしれません。

池田氏の論調は素晴らしいのですが、ある精神疾患を抱えて且つ知能も高い人物が、こうした組織に紛れ込んだときの危機管理については想定されていないように思います。
昔に比べ、パーソナリティ障害やアスペルガーなども世間的に情報が行き渡ってきたと思いますが、本当に隠れていて分かりにくいサイコパスについては、いろいろと誤解のある言葉の使い方をされていて、難しいところがあると思っています。

でも、所員のなかには、O氏をあのままにしておくと大変なことになると言っていた人もいたそうです。だからこそ、自主的に細胞の遺伝子調査をした方も現れたのでしょう。

あるSNSでやりとりの様子から、どうもアスペルガーにしか思えない…お嬢さんがアスペルガーと診断されたと書いていましたが…方を見かけたのですね。それが教職なんですよ。ちゃんとした仕事はできないと思います。

でも、O氏が採用されたように、採用段階では分からないんでしょうね。それが周囲に分かったとき、どうすべきか、別の危機管理問題もあるように思いました。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 3 | 2 | 1 |

Re: STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」 ( No.1 )
日時: 2014/09/06 19:06
名前: りり

高橋昌之氏の論説です。

慰安婦誤報 朝日はSTAP細胞で理研に求めたことを自ら実践せよ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140906/plc14090618000003-n5.htm

>朝日が社説で「STAP細胞」の論文不正問題をめぐり理化学研究所に求めてきたことにあるのです。
>それを自ら実践することに尽きます。

朝日は、STAP問題について厳格に書いていた訳ですが、まあ、人に厳しく自分に甘く…だったわけですね。

朝日を批判した文春の広告を拒否したり、池上彰氏の批判的原稿を掲載しないと言ったり…

で、その池上彰氏連載記事の問題では、朝日の現職の記者達が、自身の身分を明らかにして、自社朝日批判をツイッターなどに、どんどん投稿したそうです。

今の時代、ネットがありますから、新聞や放送メディアの独占的力は、弱まっていると思います。

人を説得させられる意見は、どんどんネットで拡散されます。
一部の口を封じれば良いと言うことは、あり得ないんですね。

理研も対応が悪いので、ネットでどんどん理研内部の研究者が批判や核心をぼかしたネタバレみたいなことを書いていたようです。

あとで正式に発表しましたが、遺伝子データについて自主的に分析した理研研究者が、その、ネット投稿をしていたという噂もあります。

理研も、内部に箝口令をしいても、匿名性のネットを押さえることはできないんですよね。

それは、前の尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件でも言えますね。

職をかけて、真実を知らせるべきと言う心を抑えることはできないんですよね。
メンテ
Re: STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」 ( No.2 )
日時: 2014/09/11 21:57
名前: くりくり

こんばんは

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-00010003-noborder-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-00000068-mai-soci

朝日はぼろぼろですね。
メンテ
Re: STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」 ( No.3 )
日時: 2014/09/12 07:20
名前: りり

「慰安婦」「吉田調書」…
「福島第一原発事故」現場の指揮をとった吉田昌郎所長の証言をまとめた「吉田調書」…
と、W吉田で、右往左往ですーーー

で、朝日新聞社長は、後者の方が罪は重い…としているようです。

「慰安婦」問題があったので、「福島第一原発事故」「吉田調書」の訂正お詫びは、素早かったんじゃないかな…

東電の上の方は怪しいですが、吉田昌郎所長と周辺は、自らの死を覚悟して、日本を守ろうとして必死になっていたと思います。

で、炉が傷む?再利用するのか?!より、事故防止で海水注入を敢行した訳ですが、後からとはいえ、海水注入を止めろとか暴走した人は誰か?その辺りの責任は明らかにして欲しいです。

吉田昌郎所長は、分かっていたと思うのですが、ぼかしたまま亡くなられたような気もします。

原発の「吉田調書」は、他の人々の調書と合わせて、全て明らかにして欲しいです。


ですが、自民党が民主党を叩く材料に変に使うことは、危ないとは思っています。
メンテ
Re: STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」 ( No.4 )
日時: 2014/09/13 10:42
名前: りり

昨日、理研は、久しぶりに良いニュースで報じられました。
世界初のiPS細胞を使った移植手術が成功
http://www.asahi.com/articles/ASG9D5T4RG9DPLBJ007.html

このiPS細胞の研究室の前は、笹井氏が自殺した場所だったんですよね…
そのときのニュースでは、先端医療センター関連施設とだけ報道され、肝心の場所は、ぼかされていました。
ですけど、この研究を率いてきた理研発生・再生科学総合研究センター(CDB)の高橋政代プロジェクトリーダーは、当時、そうとう動揺していたようです。

笹井氏が、自分の関わった場所では無く、なぜ、その場所で?ということは、いろいろ憶測を呼んでいたようです。

STAP騒動から半年ほどですが、笹井氏は、iPS細胞の実用化が目の前と言うことを知っていて、対抗意識もあり相当の焦りがあったのでしょうか?
わざわざSTAPとiPS細胞の比較資料まで出し、STAPの優位性を強調して、のちに顰蹙をかっていました。

自殺した場所として、あの場所を選んだのは、そうした自分の心理を示したかったのか?

多分、決して報道されない何かが裏に、まだまだ有るような気がします。

ですが、移植手術が成功し、日本が再生医療で世界をリードしたことは、素晴らしいですね。

「だめな危機管理」を払拭し、本当に社会に貢献する理研に生まれ変わって欲しいです。
メンテ
Re: STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」 ( No.5 )
日時: 2014/10/07 16:25
名前: くりくり

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141007-00000042-mai-sctch
博士号剥奪になるぽいですね。
メンテ
Re: STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」 ( No.6 )
日時: 2014/10/07 18:09
名前: りり

論文の修正は、できないかな…
できたとしても、その博士号を活かしての仕事はないでしょうね。

再現実験については、とんとニュースになりません。

もう10月に入りましたが。

最後に、あの強気弁護士は、どう出るのか?


http://matome.naver.jp/odai/2140948752917644801
>自主退職扱いを望む小保方氏側と懲戒解雇にしたい理研側の激突。その根底には、莫大な研究費の返還をめぐる“銭闘”がある

ということらしいので、税金のこととなると、日本国民全体に関わることですから、人ごとではないですよね。
メンテ
Re: STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」 ( No.7 )
日時: 2014/10/07 21:08
名前: ばなな缶

早稲田はよく簡単に入れると言うのですが、本当なのでしょうか?
現に志望ランキングでは上位をふらふらしていますが、もしそうなら
この大学は大丈夫なのだろうか…

田舎よりも良い所なのだろうけど(白目)

税金による迷惑よりも、医学に関しての信用を損ねた事と
自殺者を出す程の問題に進展したことです。

税金の返還は政府の計画費が潤うだけで、まともな使い方はされないでしょう。
この研究だけに20億使ったのなら別ですが…
メンテ
Re: STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」 ( No.8 )
日時: 2014/10/08 20:47
名前: りり

あっ、確かなことは、分かりませんが、研究費は、年間6億とか?

出張費が、約500万とか、週刊文春がいろいろ書いていました。

6億ですと、3年で18億ですから、20億に近いですが…
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=36736
STAPだけに使った訳ではないのでしょうが。

野々村議員の例もありますが、予算割り当てさえあれば、税金の使途は結構いい加減な面があるみたいな?

まあ、11月いっぱいで検証実験を終えたときの理研の出方が、最後の信頼回復に繋がるかどうかが注目ということかな?
メンテ
Re: STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」 ( No.9 )
日時: 2014/12/01 12:38
名前: くりくり

http://news.nicovideo.jp/watch/nw1343600?marquee
こんにちは
もうすぐ最終報告になりますね。
しかし、まだ時間がかかるみたいです。
メンテ
Re: STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」 ( No.10 )
日時: 2014/12/01 14:36
名前: りり

私の予想としては、理研は、損害賠償まで請求しないので、O氏も裁判沙汰などにしないで、静かに身を引く…不徳というか至らなかったと詫びて、自ら職を辞すという打ち合わせで、事を納めるのではないかと…

もう、笹井氏亡くなられましたが、若山氏や丹羽氏など有能な科学者が、下手をすると連座してしまうかもしれませんからね。

11月までの検証実験は、その言い訳というか、収め方を構築する期間だったのではないかと思います。
加えて、世間の熱が冷め、皆が飽きる頃を見計らうとか…

O氏が何か誤魔化しをしていたとしても、当時、若山氏などが気づかなかった訳ですから、それを追求することはできないでしょう。

「もしかしたら、こういう過程でES細胞が混ざってしまったのかも?」とか、明確ではないが可能性としては、何か理由を発表するかもしれません。

まあ、納得できない向きも残るのかもしれませんが、関わった周囲の誠実な人々まで傷づけることはないので、外野も静かにしていたら良いかなと思います…
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 3 | 2 | 1 |

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧