TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」
日時: 2014/09/04 10:08
名前: りり

昨日のこちらの記事が、とても参考になったので、ご紹介したいと思います。
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2014/09/stap-1.php

STAP問題については、こちらの中で、
http://todos.xsrv.jp/1patioculture/todos.cgi?no=16
渦中のO氏は、良心を持たないサイコパスではないかという観点で書いています。
それは、私が出会ったサイコパスと思われる女性ととてもよく似ていたからです。
特に瞳孔が開ききった黒く深い闇のような瞳。最初の華々しい発表の時も高揚していましたが、どこか演技がかっていました。そうとう発表のリハーサルをしたのかと思いましたが、それ以上に、STAP現象発見という時点からずっと演技だったのかもしれません。

(池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証も、あのままどうなるかと思っていたら、
http://www.asahi.com/articles/ASG935H4GG93UPQJ008.html
今朝というか、深夜に池上さんのコラム掲載という判断に変更されたことが発表されていました。

これは、少し前の都議会セクハラやじを出した本人がなかなか名乗りをあげなかったことや野々村元議員の言い訳など、真実をはぐらかして何とかしようという悪あがき具合が、共通していると思います。

不正は、もともとダメなんですが、それが発覚したときの「危機管理」の善し悪しで、ことがより悪化したり評判をどんどん落としたりするんだと思うんですね。


朝日は、
>今回のコラムは当初、朝日新聞社として掲載を見合わせましたが、その後の社内での検討や池上さんとのやり取りの結果、掲載することが適切だと判断しました。

と、書いていますが、一番大きな力は、世論の反発だったのではないでしょうか?
セクハラやじも、当初は、「誰か分からない」で済ませられると思っていたのが、世論、都民の反発は凄かったですからね。

STAP問題でも
>必要なのは嘘を100%予防することではなく、それを発見したら厳格に処罰して再発を防ぐことだ。嘘が発見されたら職を失うリスクがあれば、普通は嘘をつかない。
とあります。

ですけど、サイコパスなら、ある程度先を見通して損なことはしないながら、どうしても栄誉が欲しいと嘘をついてしまうかもしれません。

池田氏の論調は素晴らしいのですが、ある精神疾患を抱えて且つ知能も高い人物が、こうした組織に紛れ込んだときの危機管理については想定されていないように思います。
昔に比べ、パーソナリティ障害やアスペルガーなども世間的に情報が行き渡ってきたと思いますが、本当に隠れていて分かりにくいサイコパスについては、いろいろと誤解のある言葉の使い方をされていて、難しいところがあると思っています。

でも、所員のなかには、O氏をあのままにしておくと大変なことになると言っていた人もいたそうです。だからこそ、自主的に細胞の遺伝子調査をした方も現れたのでしょう。

あるSNSでやりとりの様子から、どうもアスペルガーにしか思えない…お嬢さんがアスペルガーと診断されたと書いていましたが…方を見かけたのですね。それが教職なんですよ。ちゃんとした仕事はできないと思います。

でも、O氏が採用されたように、採用段階では分からないんでしょうね。それが周囲に分かったとき、どうすべきか、別の危機管理問題もあるように思いました。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 3 | 2 | 1 |

Re: STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」 ( No.21 )
日時: 2015/07/07 12:47
名前: くりくり

久々のニュースですね。とおもったら、
2本の論文掲載料約60万円を理研に返還。
今更なんですけど、他にもなんか返還するのかな。
メンテ
Re: STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」 ( No.22 )
日時: 2015/07/07 13:24
名前: りり

あー、そうでしたか…

昨日までは、まだ返還していないと書かれていましたが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150707-00000016-mai-sctch
> 小保方氏の代理人の三木秀夫弁護士は「理研の調査結果には納得していないが、負担の大きさを考え、これ以上の係争を避ける判断をした」

ということで、先週、振り込むと連絡し、昨日振り込み確認されたようですね。


STAP問題で告発状受理 「何者かがES細胞盗んだ」 兵庫県警
http://www.sankei.com/west/news/150515/wst1505150095-n1.html


>STAP(スタップ)細胞論文を発表した理化学研究所元研究員、小保方(おぼかた)晴子氏(31)が所属していた研究室から、何者かが胚性幹細胞(ES細胞)を盗んだとする告発状を兵庫県警が受理したことが15日、捜査関係者への取材で分かった。
>理研の元研究員の男性が窃盗罪で告発し、14日付で受理された。県警は関係者から事情を聴き経緯を調べる。

>告発状によると、昨年4月、STAP細胞の論文不正に関する理研の調査が行われた際、小保方氏が使用していた冷蔵庫から、小保方氏がかつて所属していた研究室の研究員が作ったES細胞が見つかった。何者かが、このES細胞を盗んだ疑いがあるとしている。


こちらの捜査は、具体的に進んでいるんでしょうかね?

この告発者、石川氏理化学研究所元研究員は、最初は、小保方(おぼかた)晴子氏対象にを告発していたんですが、それでは受理されなかった…それだけの証拠が無かった…でも、盗まれたのは確かということで、容疑者不明な形にしての告訴は、受理されたんですよね。


「小保方氏がかつて所属していた研究室の研究員が作ったES細胞」というのは、若山先生のところの研究員が作ったもので、行方不明になっていた…それが、「小保方氏が使用していた冷蔵庫から見つかった」という訳なんですが、もし、一般的にそのような状態があったとしたら、その細胞を盗んだ、あるいは移動させたのが、小保方氏でなかったとしても、自分の監督責任下にある冷蔵庫に入っていたというのでは、管理責任は免れないでしょうね。

物証というのは、見つからないんでしょうが、そのようなことをして得する、何かの役に立たせられるのは、どういう立場の者かというような動機が問題になるかもしれません。

少しは、そこに出入りできたスタッフ達から事情を聞いているんでしょうかね?

ここの捜査を打ち切らせるためにも、60万の賠償をして、決着とした方が得と判断したのかもしれません。
メンテ
Re: STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」 ( No.23 )
日時: 2015/09/24 07:28
名前: りり

STAP細胞、米大なども「作製できず」 133回試み失敗
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG23H46_T20C15A9CR8000/
STAP細胞「再現できず」 米中などチームが論文発表
http://www.asahi.com/articles/ASH9L75PKH9LULBJ01C.html

>米国や中国などの研究チームが「STAP細胞は再現できなかった」とする論文をまとめた。七つのグループがそれぞれ再現に臨んだがいずれも成功せず、STAP細胞の存在を改めて否定する結果となった。24日付の英科学誌ネイチャー(電子版)に発表する。

日本での実験は終了し、既にこの問題に終止符が打たれたと思っていましたが、外国でも確認作業がされていたのですね。

理化学研究所などの研究チームが「STAP細胞はES細胞に由来する」とした論文も同日付でネイチャーに掲載されるそうです。
作製時にES細胞が混入したと認定し、STAP細胞の存在を事実上否定した昨年末の理研調査委員会報告書の根拠を論文にしたものとか。
メンテ
Re: STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」 ( No.24 )
日時: 2015/12/12 14:34
名前: MIKI

http://www.nature.com/articles/srep17355

http://blog.esuteru.com/archives/8435467.html

久々に騒がれています。
メンテ
Re: STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」 ( No.25 )
日時: 2015/12/12 17:42
名前: りり

結局、大学にも不服だけ言って、何もしない…できないみたいですけど…
メンテ
Re: STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」 ( No.26 )
日時: 2015/12/13 09:11
名前: MIKI

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=478695935666703&id=100005789020536

江川 達也
6時間前 ·
スタップ細胞は仮説。
仮説は実験で証明されなければ、仮説のまま。
何人もの人が同じ条件で実験に成功して初めて仮説が証明される。
もし、スタップ現象が誰かの手で成功したら、その実験を考えて行った人が偉いのであるし、仮説をたてた人が偉いのだ。
スタップ現象を信じて、スタップ現象がおこりスタップ細胞を作る実験を考えて行ったけど、実験が成功しなかった人は無能な人なのである。
ましてや、実験が成功しなかっただけでなく、成功したと虚偽の実験結果を発表した人は犯罪者である。詐欺なのだ。
何処の誰かがスタップ細胞を作ったとしても、無能な詐欺師が汚名を返上することはない。
どうやら、最近、出回っているスタップ現象が起きた。っていう情報は、誰かの早とちりらしい。
メンテ
Re: STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」 ( No.27 )
日時: 2015/12/13 10:06
名前: りり

江川 達也さんは、元数学教師の漫画家・タレントの方ですか?
さすがに数学者らしく、筋道を通した論法で、しっかり語っていますね。

私の推測ですが、 STAPがダメとなってから、iPS細胞の研究と治療の実用化に拍車が掛かったように思います。

もしかしたら、STAPが有望かも?という期待が、周囲の目を眩ませたのかもしれません。

ある意味、小保方さんは、それを上手に利用したのかもしれないのですが、無能な詐欺師の烙印を押せないのは、誠実で有能な関わった周囲の科学者を守りたいからかもしれません。

守り切れずに、お一人は、自ら命を絶ってしまわれましたが。

メンテ
Re: STAP細胞事件と朝日新聞誤報事件に学ぶ「だめな危機管理」 ( No.28 )
日時: 2016/01/27 12:39
名前: くりくり

小保方さん

最近話題にならないと思っていたら
本なんか書いていたんですね。

http://mainichi.jp/articles/20160127/k00/00e/040/218000c
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 3 | 2 | 1 |

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧