Re: あにどる・りりの英語教室奮闘記 ( No.11 ) |
- 日時: 2009/01/23 09:31
- 名前: あにどる
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patioalacarte/read.cgi?mode=&no=18&p=1
- おはようございます
りりさん 伝さん ありがとうございます
早速サイトを拝見して辞書を調べながら単語を覚えています 零代も出ているので、自分らしい単語を並べて文章を作っています
これ時間がかかりそう〜〜〜 └(´▽`*)┘ガンバルー!!
|
Re: あにどる・りりの英語教室奮闘記 ( No.12 ) |
- 日時: 2009/03/01 17:25
- 名前: あにどる
- URL: http://todos.xsrv.jp/11patioalacarte/read.cgi?no=29
- りりさん 伝さん こんにちわぁ 英英辞典がお役に立っています。
やっと英語をやる気になりました。
今回のTOPICは supur of the Momentです この意味自体が解らないです。
Lesson Review−Dialogue
A. Hey,Joe. What's up? Do you have any plans for tonight? ↑(何か新しい事があった?) B. Not really. I just got home from work, so i'm kind of tired.(soの使い方が解りません) I think I'll watch a little TV and eat a sandwich. How about you?
A. I just got paid. I think I'll go to a movie, or maybe I'll go drinking, Do you want to come?
B. Not this time, thanks. I think I'll just hang out at home.(この意味が解りません)
A. No problem. 0Kay, I'll see you later!
Lesson Review−Grammar
1. You are hungry, but you only have \300. What willl you do?
answer_I bought \150 sandwich かなぁ? 150円のサンドイッチを買いました 150円のって言い方が解りませんです。
2.Your best friend just won \100,000,000 in the lottery. What will he do?
answer__He will buy big apartment で いいのでしょうか?(will be)ですか?
3.There will be an darthquake in one minute. Waht will you do?(will beの使い方が解りません)
abswer____________________________________________________
4.It's raining really hard and you don't have an umbrella.
You have a very important meeting in a building three blocks away. Waht will you do?
answer__I will take a taxi be back at home かなぁ?(be動詞の使い方が解りません)
5.Your mother just found out that you lost your job. Waht will she do? What won't she do?
answer__________________________________________________________
(〃´o`)=3 フゥ MARCOSのレッスンはレッスンの中身と宿題の中身が違うんですもの。 教えてください お願いします。
 |
Re: あにどる・りりの英語教室奮闘記 ( No.13 ) |
- 日時: 2009/03/02 21:43
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/11patioalacarte/read.cgi?no=29
- > supur of the Momentです この意味自体が解らないです。
spur of the Moment 「とっさの思いつき」みたいなのでは? http://ejje.weblio.jp/content/spur+of+the+moment
>A. Hey,Joe. What's up? Do you have any plans for tonight? ↑(何か新しい事があった?) >B. Not really. I just got home from work, so i'm kind of tired.(soの使い方が解りません)
SOは、前を受けて、疲れているから…という感じかな。
>B. Not this time, thanks. I think I'll just hang out at home.(この意味が解りません) 家で、だらだら・ぷらぶらするつもりとかいう感じ
翻訳サイトは、いろいろあるけど、googleのが感じよいかな。試してみてね。 http://translate.google.co.jp/
>1. You are hungry, but you only have \300. What willl you do? >answer_I bought \150 sandwich かなぁ? 150円のサンドイッチを買いました 150円のって言い方が解りませんです。
google翻訳では I will buy a sandwich for 150 yen
for なんて、さっと使いこなせないわね。私なら、簡単に2文で言うかな。 I will buy a sandwich. That is 150 yen. とかね。
これは、あなただったらどうする?ということだから、過去形ではなく、Willで答えるのがよいかと。
>2.Your best friend just won \100,000,000 in the lottery. What will he do? >answer__He will buy big apartment で いいのでしょうか?(will be)ですか?
一億円? 億ションを買う感じ? apartmentは、豪邸な感じがしないから、それこそ He will buy a mansion では、どう?
>3.There will be an darthquake in one minute. Waht will you do?(will beの使い方が解りません) an earthquake地震ですよね。 1分以内に地震があるとしたら、どうする?
>4.It's raining really hard and you don't have an umbrella. >You have a very important meeting in a building three blocks away. Waht will you do? >answer__I will take a taxi be back at home かなぁ?(be動詞の使い方が解りません)
あー、3ブロック先の建物で重要な会合があるので、雨の中をどうするかということね。 家に帰っちゃまずいのでは? 傘の代わりに、Raincoatをかぶったりしては?
>5.Your mother just found out that you lost your job. >Waht will she do? What won't she do?
息子が失業したら、母親はどうするか?
早く次の仕事を探せと言うか…見つかるまで家事を手伝えと言うか…どうなんでしょう?
 |
Re: あにどる・りりの英語教室奮闘記 ( No.14 ) |
- 日時: 2009/03/03 17:50
- 名前: あにどる
- URL: http://todos.xsrv.jp/11patioalacarte/read.cgi?no=29
- りりさん
お母様が大変な事故にあわれてお気の毒です。 手術がうまくいきますように、早い回復をお祈りしています。 スパムや事故でお忙しいのにご回答ありがとうございます。
英語、ありがとうございます
(;゚ロ゚)エエーー 3ブロック先の建物で重要会議って訳すんだったんですね。 それじゃぁ、帰っちゃったらまずいですよね。
今日、be動詞を教わってきました。先生に直接聞いてみました。
今日は天気予報のTOPICでした。 これは自分でできそうです。
What will the weather be like tomrrow? There will be snowstorm. four(4℃)degrees Celsius.
って、こんなのを覚えてきました。 忘れないうちに宿題をします。 また宜しくお願いします。
|
Re: あにどる・りりの英語教室奮闘記 ( No.15 ) |
- 日時: 2009/04/06 21:58
- 名前: チョンキンガーデン
- チョンキンガーデンです。
皆様、こんばんは。
さて、英語力のことで、ご相談です。
御年41際になる、おじさんですが 英語を理解したいと思っています。
県立高校までが最終学歴なので 英語の基礎も、曖昧です・・・
正直、今のお受験小学生以下です。
これから英語を、短期間で 少ないコストで習得するには はやり教室に通うことでしょうか?
日本人が、ほとんど素人状態で 仕事をしながら、英語を身につけるには どのような行動がおすすめでしょうか?
希望として 特にPC関連で、いきなり表示される英語の表示を、理解できる力。 海外サイトで表示される英語のリスクを理解できる能力。 書けなくても、話せる英語力。
この辺りを、短期集中型で習得できる なにか良い方法はありませんか?
漠然とした内容で申し訳ありませんが どなたかアドヴァイスをお願いします。
|
Re: あにどる・りりの英語教室奮闘記 ( No.16 ) |
- 日時: 2009/04/06 22:56
- 名前: りり
- 以前、あにどるさんにも、ご紹介したことがあるのですが、hungryforwords のメルマガ登録はいかがでしょうか?無料です。音声も聞けるところが良いと思います。
http://www.hungryforwords.com/a/
ITのジャンルですと、使えそうな表現が入ってくるかもしれません。
|
1週間で思ったことが想像以上に口に出せた方法 ( No.17 ) |
- 日時: 2009/08/09 10:43
- 名前: りり
- さっき、hungryforwords のメルマガが来たのですが、ちょっと面白いものを紹介されました。
http://www.youcanspeak.net/freeycs.html?aims_id=090809ld8C2H
このお試しの時間無制限から、やっていくと良いですよ。
あにどるさんは、どうしても日本語を介して、英会話のテンポが遅くなるということでしたよね。 こちらでは、瞬間英訳の練習ができます。
メルマガには、このように書かれていました。
__________________________________ 一般的には、【英語は決して難しい言語ではありません】が、逆に【日本語と英語の間の溝は想像以上に深い】ことも事実です。
『英語が話せる』=『教え方が正しい』とは限りません。つまり、英語自体はとても簡単なのに、 『日本語脳になっている私達にとっては英語脳までの距離が遠い』のです。 その距離(溝)を、あまく見てしまうと、たとえ英語自体が簡単であっても、多額の教育費を無駄に使うことになりかねません。
『YouCanSpeak』は、同時通訳者の脳を分析し、『それらの距離(溝)を埋めるためには、どうしたらよいか?』 ということを追求しつくした英語が話せる脳になるようになるためのプログラムです。
英語自体は簡単な言語なため、整理すると、実は、『175個の要素の組合せ』だけをマスターすれば英語が話せるようになる。 "マスターする"とは、それらの『要素の組合せ』が無意識に瞬時に口から出るような状態を言います。 しかし、それらの『要素の組合せ』は日本人には備わっていないので、何度もトレーニングしないと備わりません。
『YouCanSpeak』は、英語を話すための根幹となる超重要な『175個の要素の組合せ』を『もれなく』『無意識に』マスターできるようにプログラム全体にしっかりと組み込んでいます。 ですが、プログラムを進める上で難しい文法や、それらのそれらの『要素の組合せ』を意識する必要は全くありません。『同時通訳者になった気分で、表示された日本語を瞬時に英語に通訳して行くだけ』です。
言えない部分は気にせずにどんどん進めて行くと、やがて全てが上手に言えるようになります。
秒数設定がありますが、最初から『1秒なんて無理!』などと諦めないでください。続ければ、必ずあなたも言えるようになります。この秒数設定は非常に大事なので、1秒をクリアするように進めてください。
また、レベル4の文章をいきなり見ると難しい表現もございますが、『こんな難しいのは言えない』と思わずに、飛ばさずにレベル1から順番どおりに進めてください。
今は想像できなくても、続ければ、必ずあなたも言えるようになります。 1年後(最短では100日後)、あなたの英語スピーキング力が、驚くほど、伸びている!ことを実感するでしょう。 ____________________________________
というものなのですが、私もちょっと無料体験をやってみましたが、簡単なフレーズを先に言ってから、それを組み合わせたちょっと長い文が続けて出てくるので、要素の組み合わせがうまくできているなと思いました。
別に、これを契約しなくても、無料体験をしてみて、ちょっとしたコツが分かりそうな気もします。
つまり、瞬時に英語を出すコツや英語の構造になれ、要素を組み合わせていくことが分かっていくと、今行っているレッスンなどにも応用が利くかと思います。
 |
Re: あにどる・りりの英語教室奮闘記 ( No.18 ) |
- 日時: 2009/08/10 11:12
- 名前: あにどる
- こんにちは o(*^▽^*)o♪
りりさん、すごいサイトのご紹介をありがとうございました。
さっそく体験版をやってみようと思います。
先日、英会話のカウンセリングを受けました。 自分でタイトルを決めて行って、メモも辞書もなく自分から出てくる 英語だけで先生と話しをします。 先生が、それからどうなったの? それはすごいねとか 話しを繋げてくれるんですが、やっぱり私の頭から英語が出てきませんでした。
>瞬時に英語を出すコツや英語の構造になれ、要素を組み合わせていくこと
これが一番難しいかも〜〜〜〜〜 ┗|`O´|┛やるぞ!!
|
Re: あにどる・りりの英語教室奮闘記help me ( No.19 ) |
- 日時: 2010/10/25 14:28
- 名前: あにどる
- 英語の文法を教えてください。
第五文型を使って文章を作る宿題が出ています。 全然できなくて相手は怒ってしまいました。
主語(S)subject 動詞(V)verb 補語(C)complement 目的(O)object 名詞(N)noun
補語は名詞もある、目的語には形容詞もある。 文法のサイトで調べていますが第五文型の文章がつくれません。 補語は名詞も形容詞もあるんですね? 目的語ってどこの単語ですか?
S+V 主語で始まり動詞で終わる言葉 動詞で終わる言葉って? S+V+C I am a captein 私はキャプテンです。 S+V+O I play golf. 私はゴルフをします。 S+V+O+O I gave him an apple 私は彼のリンゴをもらいました。彼にかな?動詞の目的語? S+V+O+C I made you captain 私はあなたをキャプテンにしました。
これは例に書いてくれたものですが、自分の身近なことを 第五文型で書いてみなさいという宿題です。
最近の話題と言えば、1.私はお友達とコスモスを観に行きました。 2.コスモスはとてもきれいでした。 3.ランチの時に飲んだビールもとても美味しかったです。 4.写真をたくさん撮りました。
1 I went to see cosmos wiht my friend. 2 The cosmos was very beautiful. 3 When we were to have lunch.....????? 4 I took a lot of photos.
3番は言えなかったのですが、一応このように書いたらダメでした。 理解できていないって・・・・理解できたら連絡をくださいと言われました。 教えてください。 
教えてくれている人は、サンフランシスコに在住の日本人の方です。 yahooメッセンジャーで英会話を教えてもらっています。
|
Re: あにどる・りりの英語教室奮闘記 ( No.20 ) |
- 日時: 2010/10/25 18:50
- 名前: りり
- >S+V 主語で始まり動詞で終わる言葉 動詞で終わる言葉って?
自動詞の動詞を使えば、可能ですよね。 http://sumo.sakura.ne.jp/pattern/pattern6.html
>S+V+O+O I gave him an apple 私は彼のリンゴをもらいました。彼にかな?動詞の目的語?
いえ、これは、「私は、彼にリンゴをあげました」です。そうです。gaveという動詞の目的語です。
>S+V+O+C I made you captain 私はあなたをキャプテンにしました。 第五文型は、この形ですね。第五文型(基礎編) 主語+動詞+目的語+補語(名詞か形容詞)の形
こちらが分かりやすいかと。 http://www.rwds.net/kuroita/english/gobun.html
|