TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
Windows 7 情報交換何でも!
日時: 2008/11/27 14:56
名前: チョンキンガーデン

チョンキンガーデンさんが立ててくださったWindows 7最新情報というスレッドでしたが、最新でなくなり、また、Windows 7使用感と内容が区別しにくくなっていましたので、双方を統合し、スレッドタイトルを変更させていただきました。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |

Re: Windows 7 最新情報 ( No.76 )
日時: 2013/08/17 09:51
名前: りり

ぱそ吉さん
CADとか、ネット使う端末と切り離せば良いですよね。

ネット使わないなら、Win95だって十分な気が。


キンちゃんさん
http://www.atok.com/camp/touch2013/

新しいATOKなら、Win8に完全対応とか?

ジャストシステムも、マイクソフトの嫌がらせを振り切るのが、大変そうですが…
メンテ
Re: Windows 7 最新情報 ( No.77 )
日時: 2013/08/17 10:19
名前: チョンキンガーデン

こんにちは。

>ネット使わないなら、Win95だって十分な気が。

結論としてはここですよね。

事務所の経理担当者も、経理ソフトで困っていますが
WinXPなどのセキュリティー面での問題がメインだと思うので
会社のネットワークから外して、持込のデータは現行OSでの
セキュリティーチェック後に、ネットワーク非接続機器へ
USBなどので移動などの処理でも、まだまだ使えると思うのですが。

まあ、あくまでもWin95からXPのマシンが
それぞれのハードに経年劣化が無い事が切なる希望ですがね。
メンテ
Re: Windows 7 最新情報 ( No.78 )
日時: 2014/11/19 07:15
名前: くりくり

おはようございます。

http://www.security-next.com/053794

12日公開予定されていて延期になったパッチがきましたね。
Windows OLEもシェルショック並みとかいてある記事もありました。

今年は脆弱性の当たり年ですね。
メンテ
Re: Windows 7 最新情報 ( No.79 )
日時: 2014/11/19 08:20
名前: りり

>特に「Windows Server 2003」「Windows Server 2008」「同R2」「Windows Server 2012」「同R2」への影響が大きく、脆弱性が悪用されると特権の昇格が生じるおそれがある。

ということで、Windows7への影響は、それほどでもないのでしょうかね?
メンテ
Re: Windows 7 最新情報 ( No.80 )
日時: 2014/11/19 08:43
名前: くりくり

Windows7への影響は、それほどでもないのでしょうかね?
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/ms14-068.aspx

サポートされてるほとんどのwindowsに影響がありますよ。
windowsサーバーはもう全然触ってないのでわかりませんが、
ドメインコントローらーに影響するものですから
windowsサーバーに影響がでかいのでしょう。
メンテ
Re: Windows 7 最新情報 ( No.81 )
日時: 2014/11/19 10:36
名前: りり

くりくりさん、ありがとうごさづいます。

VistaやWimdows7は、深刻度なし[1]となっていますから、windowsサーバー系とは大分違いますね。

まあ、サーバに侵入されたら、クライアント機も影響してしまうでしょうから、深刻ですね…


Windowsサーバーは、社内のネットワーク管理やファイル管理などに使われていることも多いのではと思うのですが、その辺りは、今は、どうなっているのかな?

サーバ・クライアント型アプリケーションなどでは、まだまだWindowsサーバーが必要なこともあるかと思いますが…

このWindowsサーバーは、クライアント数にもよりますが、ライセンス料が凄い高いんですよね。
ぼったくりみたいな感じです。

昔々の職場では、それで、Linux系ファイルサーバが入ったこともあるんです。サーバコントロールは、ウインドウズ機からブラウザで動くソフトで行っていました。イントラネットでWebサイトを動かしたり、ファイル共有、インターネットのフィルタリング等の設定がありました。

でも、使いたいサーバ・クライアント型アプリケーションが、Windowsサーバーじゃないと入らなかったので、困りました。誰も気づかないので、自分で、2000サーバを入れて、試用的には使ってみましたが。

イントラでのサーバも、Linux系が使いやすくなってくると、Windowsの牙城を崩して、ぼったくりを阻止できると期待しているんですが…
メンテ
Re: Windows 7 最新情報 ( No.82 )
日時: 2014/11/19 11:23
名前: くりくり

>Windowsサーバーは、社内のネットワーク管理やファイル管理などに使われていることも多いのではと思うのですが、その辺りは、今は、どうなっているのかな?

ここら辺まじどうなってるかききたいですね。
アクティブディレクトリはLDAPかな。
ファイル共有ならSambaとlinuxにも似たような物はあります。
またlpicのレベル3で単体の試験範囲でもあります。
しかし、会社じゃ使わないし料金がレベル3は高いからやるきもないんです。
メンテ
Re: Windows 7 最新情報 ( No.83 )
日時: 2014/11/19 20:38
名前: o6asan

こんばんは。

Windows7 関連ではないのですが,今日馬鹿でかい更新プログラム kb3000850 というのがありました。
調べたのですが,Windows RT 8.1, Windows 8.1, Windows Server 2012 R2 のロールアッププログラムと
いう情報だけで,あまり情報がありません。
http://support.microsoft.com/kb/3000850

レベルとしては,推奨プログラムのようですが,上記リンクには,正規のメンテナンスの一環としてこのパッチを
適用してくれとあります。必要度がよくわからないので,まだ当てていません。

PC に不具合の起こってない時点で,どのくらい当てる必要があるのか,情報をお持ちでしたらお願いします。
メンテ
Re: Windows 7 最新情報 ( No.84 )
日時: 2014/11/19 22:06
名前: くりくり

こんばんは

700MBくらいありますね。
2chのwindows板みてみましたけど、人柱で何人かやっているたいです。
不具合はないみたいことはかいてありましたが、
もう少し様子見たほうがいいかもしれませんね。
メンテ
Re: Windows 7 最新情報 ( No.85 )
日時: 2014/11/20 18:25
名前: ばなな缶

こんばんわ

そのアプデを探したらこんなのがでました。
http://d.hatena.ne.jp/jyamira1/20141119/1416385701
IE関係の表示が速くなったそうですが、一歩間違えると大変なことになりそうですね。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧