Re: ウィルス対策 ( No.1 ) |
- 日時: 2008/02/21 23:41
- 名前: りり
- ヌナさん、ようこそいらっしゃいました。
ルーター経由でネット接続、複数台からの接続も完全になられたんでしたよね。
その節は、ルーターのIPアドレスから、ヤフーモデムが不調と突き止められた貴重な実例のご提供、ありがとうございました。
ウィルス・セキュリティ対策ですが、ヌナさんにお薦めは、プロバイダのセキュリティセットの契約です。
http://bbservice.yahoo.co.jp/service/bbsecurity/index.html
この2月から、ちょうどパソコン3台まで利用できるようになっています。
希望するなら、すぐにネット上で申し込めて、作業もその場でできます。
費用は、次からプロバイダ料金に加算されるだけで、支払い手続きの面倒もありません。
http://bbservice.yahoo.co.jp/service/bbsecurity/order.html
PCが重い件ですが、
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1412781
>昔から重たいんです
ということですと、メモリーが不足なのかもしれません。
>パソコンはプリウスです♪
とのことでしたよね。
http://prius.hitachi.co.jp/prius/index2.html
本体裏に「AW37W5U」みたいな感じの型番記号があると思うので、お知らせください。
当初のメモリー搭載量や付属ソフトなどについて、メーカーサイトから情報が分かるので、ご助言のヒントが得られます。
|
Re: ウィルス対策 ( No.2 ) |
- 日時: 2008/02/21 23:49
- 名前: りり
- あと、更新されていないノートンが入っているなら、無意味なだけでなく、パソコンに負担だけかかって弊害がありますから、プロバイダのセキュリティセットご契約前に、アンインストールしましょう。
セキュリティソフトが二重になるとうまく動作しなくなります。
アンインストールは、プログラムの追加と削除から行ってください。
|
Re: ウィルス対策 ( No.3 ) |
- 日時: 2008/02/22 00:38
- 名前: ヌナ
- 早速ありがとうございます。
型番なんですが、本体ってディスクとか入れるものですよね?? 見当たらないんですよ。。>< 説明書?には「Air 630G」ってありました。
容量は、248GBだと思います。
ウィルス対策はノートンとかじゃなくて ヤフーのもので良いんですか〜? 頭の片隅にもありませんでした。。 電気屋で、買ってこようかな〜って考えてましたもん^^
|
Prius Air 630G ( No.4 ) |
- 日時: 2008/02/22 05:55
- 名前: りり
- 型番が、630G7AVPですね。
http://www.hitachiwebcafe.com/material/catalog/2003/10_610630670g.htm
おぉー、テレビ機能付きで、スーパーマルチドライブですかーーー
テレビ番組を録画し、DVDに書き込むなんてこともできるんですねーーー
で、やはりメモリーは、標準の256MBということですね。
これは、ちょっと苦しいです。 増設は、DDR SDRAM-DIMM、PC2700対応の256MBをもう一枚足すか、512MBをもう一枚足すかですが、私としては、この際、基本スペックの良いお品ですし、長く使うということを見込んで、512MBをもう一枚足すほうをお薦めします。
これが、ただDVDを焼くだけでなく、DVD編集もなさるようですと、1Gのメモリーがほしいですから、将来的には、もう一枚、512MBを買って、もともと付いていた256MBのほうも取り替えるということも考えられます。
メモリーは、こんな感じです。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd333/index.html
あと、Norton Internet Security 2003が入っていますね。
これは、書き込みソフトと競合したり、影響を与える事例をききますから、更新して使い続けるのも厄介かもしれません。
機能的には、プロバイダーのセキュリティセットで、同等の機能が、簡便に使えますから、そちらをネットでご契約されるのが良いかと思います。
|
メモリを増設 Prius Air 630G ( No.5 ) |
- 日時: 2008/02/22 06:17
- 名前: りり
- URL: http://prius.jeevessolutions.jp/je/faq.asp?fid=103916
- ここに図があります。
ネジを外して、本体カバーを開ける必要がありますから、最初は、かなりドキドキしますが、誰でもできますよ。
ちょっと押し込むとき、力を入れる必要もありますが、思い切ってやってください。
また紹介サイトの
>増設作業の前には、必ず手を洗い、水分をしっかりとふき取った後、 >身近な金属に触れ、体の静電気を逃がしてください。
というところをしっかりやってくださいね。
静電気の多い季節ですから。
そのとき、化学繊維の洋服より、綿素材の衣類を着ているとさらに良いかと思います。
そう言えば、pepeさんは、増設メモリーを購入され、もう、挿したのかどうか‥
|
Re: ウィルス対策 ( No.6 ) |
- 日時: 2008/02/22 09:21
- 名前: ヌナ
- ありがとうございます
 メモリーは電気屋さんで売ってるんですよね? 時間があるときに買って、 増設してみます! でもPCを分解?する気分でドキドキです w
セキュリティーは、プロバイダーでやってみます♪
|
Re: ウィルス対策 ( No.7 ) |
- 日時: 2008/02/22 09:48
- 名前: ヌナ
- セキュリティーの種類があるみたいなんですけど、
どれにしたら良いのか分かりません>< 総合セキュリティーサービスが良いのかな??
|
Re: ウィルス対策 ( No.8 ) |
- 日時: 2008/02/22 10:04
- 名前: ヌナ
- 何度もすみません><
現在、「Yahoo!メールウイルスチェックサービス」月額210円 に入っているんですが、これはもぉ解約しても良いですかね??
|
Re: ウィルス対策 ( No.9 ) |
- 日時: 2008/02/22 16:53
- 名前: りり
- URL: http://bbsecu.jp/bbsecu/free/pop/nis-nav-details.html
- 真ん中のインターネットセキュリティサービスで良いような気もしますが。
総合セキュリティーサービスは、パソコン内のシステムトラブルの復元なども付いているのですが、そこまで、ネット上でやるのはどうかなと。
>現在、「Yahoo!メールウイルスチェックサービス」 >これはもぉ解約しても良いですかね??
と思います。念のため、ヤフーに問い合わせて、手続き等確認されると良いと思います。 YBBの会員のみのサポート情報で案内があるかもしれませんが、そちらは、私の方では分かりませんので。
|
メモリーは電気屋さんで? ( No.10 ) |
- 日時: 2008/02/22 17:25
- 名前: りり
- お店によって、値がかなり違うので、購入前に確認すると良いですね。
ヌナさんは、関西方面ですよね?
日本橋へ行かれたことがありますか? http://homepage1.nifty.com/kodayan/dosv/dosv.htm
あと、通販の方が安かったりもしますが。 http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=18620
|