Re: 横浜物語・外伝 ( No.51 ) |
- 日時: 2012/06/16 10:48
- 名前: 電右衛門
- JR鶴見駅西口コインロッカー
オーム事件 高橋容疑者が身の回り品を預けたコインロッカーに覚え在り! 当スレッド記載の奥方様誕生日会 プレゼント用に買ったカサブランカ 偶々ニュース等で放映のコインロッカー前の花屋さんで購入
JRで言えば鶴見⇒川崎⇒蒲田 電右衛門など関西人に詳しい土地勘は在りませんが 高橋容疑者が逃込んだ 逃回ったこの一帯の土地柄 十分に想像が付と共に ”葉は森に隠せ” の格言は正しい
|
Re: 横浜物語 ( No.52 ) |
- 日時: 2012/06/17 06:23
- 名前: りり
- そういえば、ボッカルーポさんの 「続く」の今度は、いつでしょうか?
鶴見駅ですと、雑多で、防犯カメラもあまりない、手ごろなところなんでしょうか?
警察の狙い通りの辺りで発見されたわけですが、蒲田の漫画喫茶店員さんが「似ている」というのに、捜査員は、「似ていない」と判断していて、あそこで取り逃がしていたら、またまた警察の失態になる危ないところでしたね。
その店員さんは、お手柄でした。 http://www.sanspo.com/geino/news/20120616/tro12061605070005-n2.html
|
Re: 横浜物語 ( No.53 ) |
- 日時: 2012/06/18 04:16
- 名前: ボッカルーポ
- コスタ・コンコルディアの、この情けない事故で、
続きを書くのが憚られていました。
http://www.youtube.com/watch?v=5EzWLTbvb3k&feature=related
更に、ポジフィルムをスキャナで取り込む方法を教えて頂き、 早速にと思ったところが、肝心なフィルムが見つかりません。 この中には、私のクルーズの写真がたくさんあり。。。。。
とりあえず、1973年のニューヨーク港の写真です、 当時の世界のビッグ3の客船、 クィーンエリザベスII号、フランス号、ミケランジェロ号と 勢揃いしております。
ずばり、この時かどうかは不明ですが、 この年に、この中の一つに乗船しました。
続く。
|
Re: 横浜物語 ( No.54 ) |
- 日時: 2012/06/18 09:54
- 名前: 電右衛門
- ボッカルーポさん
上の写真に在る 1973年のニューヨーク港の写真 当時の世界のビッグ3 クィーンエリザベスII号、フランス号、ミケランジェロ号
一世代前の豪華客船ですが格好よろしいねー 下の写真は飛鳥ですが 世界的流行の経済性第一のズングリムックリスタイル 多くの乗客が乗れる設計は 乗船料金との兼合と理解できますが 安物・都市型集合住宅が海に浮かんでると見えるのは・・・
一泊50万円の費用がモッタイナイ 電右衛門のヒガミでしょうねー  (50万円はロイヤルスイート飛鳥最高ランク)
|