Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.221 ) |
- 日時: 2014/09/08 16:23
- 名前: くりくり
- こんにちは
テニスの錦織選手すごいですね。 WOWWOWに加入したくても電話が繋がりにくそうです。 nhkはなんで放送しないとかクレームがきてるとか・・・。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140908-00010006-nkcyzo
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.222 ) |
- 日時: 2014/09/08 16:45
- 名前: りり
- あーーー、そうなんですよねーーー
WOWWOW加入して、すぐ退会という手もあるかな?
あと、15日間無料お試しのサイトも、重くなっています。 https://www.wowow.co.jp/support/subscribe/trial_agree.php?cp_code=4235&ev_code=000017&catv_code=8007700124001
無料の期限の後、支払い手続きしなければ、自動解約とか… http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12131661767;_ylt=A7dP5XIJXg1U_SAAXvsR_PN7?pos=8&ccode=ofv
重いですけど、申請してみます!
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.223 ) |
- 日時: 2014/09/08 17:04
- 名前: りり
- 何とか申請すると、メールが来ました。
15日間無料体験申し込み完了のお知らせ ┗━━┛ ======================================================================== 15日間無料体験お手続きありがとうございます。
──────────────────────────────────── B-CAS番号 0000- ──────────────────────────────────── の「15日無料体験」のお申し込み手続きを完了いたしました。
スクランブル解除信号を受信するために、WOWOW191チャンネルにあわせた状態 のまま15分程度お待ちください。
豊富なプログラムと高いスペックで人気のデジタルWOWOWをお楽しみください!
■ご不明な点などございましたら下記までお問い合わせください。 WOWOWオンライン お客さまサポート https://www.wowow.co.jp/support/index.php
WOWOWカスタマーセンター フリーダイヤル:0120-580-807 (9:00〜20:00/年中無休)
※このメールは、「デジタルWOWOW 15日間無料体験」のお申し込みがあったメ ールアドレス宛に自動で送信しています。このメールに対してご返信いただい てもお答えできませんので予めご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行元:株式会社WOWOW http://www.wowow.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンラインIDの新規登録が必要かどうかは、よく分からなくて、15分待ってみます。
オンラインサービスは、LANケーブルを繋げるみたいです。
スクランブル解除にLANケーブルを繋げる必要は無いみたいですけど… wowowのデコーダはTVなどから検波信号を受け取ってスクランブルを解除するという仕組みになっているとのことで、そのときB-CAS番号を照合するのでしょうかね?
B-CAS番号を見るために、わざわざカードを一時外したんですけど、WOWOWご案内チャンネルで、テレビ画面の上に、うちの番号が出ていましたーーー
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.224 ) |
- 日時: 2014/09/08 17:12
- 名前: りり
- うわっ、15分どころか、5分も必要なかったです。
WOWOWの3つのチャンネル全部見られましたーーー
多分、同じカードで、1度しか無料お試しは、できないでしょうが、世紀の決戦にタイミングを合わせられて嬉しいです!
皆様もBS見られる環境の方は、早めに無料お試しを申し込まれると良いと思います。
夜になるほど、さらに混んでくるかも。
ネット申し込みの方が早いかもしれませんね。 必要なデータを自分で打ち込みますし、電話を受けてから、スタッフが登録情報打ち込むのを待つ必要が無いですし。
さすが、有料サービスですから、手際が良いんですねーーーー
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.225 ) |
- 日時: 2014/09/08 17:23
- 名前: りり
- WOWOW見られたので、15日間で止めるつもりなら、オンラインIDは登録しなくても良いかもしれません。
もっと個人情報や決済方法とか入力しないとならないかもしれませんし、WOWOWのテレビ放送3チャンネルを見るだけなら、オンラインID登録やLANケーブルで繋げる必要は無いそうです。
くりくりさんの書き込み見て、何か方法はないかと調べて、無料お試しが分かって良かったです。
1ヶ月契約して、2,484円だけ払って、翌月解約するも面倒と迷っていたところでした!
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.226 ) |
- 日時: 2014/09/09 08:48
- 名前: りり
- 錦織選手は、準優勝で、ちょっと残念でしたが、足の指を手術した後で、凄かったと思います。
NHKは、要望が強かったからか、急遽、WOWOWと録画放映の交渉をしてまとまったようです。
今朝の5時台にNHKのニュースを見ていたら、WOWOWで錦織選手の決勝戦生中継があることをNHKが宣伝していて、その録画を昼間NHKが放送すると伝えていました。 http://mainichi.jp/select/news/20140909k0000m040083000c.html
もし、錦織選手が優勝していたら、結果が分かっていたとしても、NHKの視聴率も上がったのでしょうが、ストレート負けですから、ハイライト程度で良いと思う方が多いかも…
ですけど、結果が出たのが、8時過ぎでしたから、NHKの録画放送の録画予約をして家を出られた方も多かったかもしれません。
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.227 ) |
- 日時: 2014/09/09 09:33
- 名前: くりくり
- おはようございます。
wowwow無料で試合をご覧になりましたか? 俺は通勤途中で結果を知りました。 とても残念ですが、次に期待です。
錦織選手お疲れ様ですね。
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.228 ) |
- 日時: 2014/09/09 10:13
- 名前: りり
- はい。2時間ほどでしたから、全部見ました。
これが、5時間近くなるような大接戦なら、大変でしたが…
あっけなかったので、もう少し見たかったですが、次に期待しましょう。
wowwow無料は、良いですよ。でも、一度きりなら、ここぞというタイミングで申し込むと良いですね。
この機会に有料契約した方も多いでしょうし、無料から有料にする方もいるでしょうし、NHKにも宣伝して貰って、wowwowは、これから繁盛するんじゃないでしょうか?
私も2週間内容を見てみようと思いますが、今、ツタヤの月極レンタル4枚も使い切れない月もあって… 10月にホワイトカラーの5がレンタル開始になるので、4枚繰り越しにして、当面はそれに使うのですが。 ホワイトカラーのような、日本ではなかなか放映されない番組が、レンタルより早く見られるなら、ツタヤを止めてwowwow契約にしても良いのですが、私の嗜好は、そんなに一般的では無いので、やはりツタヤで好きなのを探す方が合ってるかな…
wowwowは、3チャンネルありますが、プライム・ライブ・シネマというラインナップで、ライブでは余り見られないような試合なども楽しく視聴できるようです。全米オープンの放送前に、すごいベテラン4人のテニスエキシビションマッチを放送していました。ポイント決めると言うより、「この球はどうだ!」みたいな感じで、ボレーをわざと続けるよう相手めがけて送って、ラリーにするんですね。観客も楽しくて笑っているんです。
全米オープンもライブで放送しているのですが、チャンネル設定では、基本のプライムが出てくるので、ライブ・シネマの視聴に戸惑う方がいらっしゃるようです。
私は前にあにどるさんに教えて貰って、ディライフの番組表も見られるよう、全チャンネルを表示に直していたので、すぐ分かりましたが。
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.229 ) |
- 日時: 2014/09/11 09:40
- 名前: くりくり
- おはようございます。
昨日東京は雨が物凄かったとニュースでやってました。 今日は北海道は避難勧告、群馬は大雨注意報と・・・。
天気が異常ですね。 こう雨だと今年はきのこがいっぱいとれそうだけど・・・。
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.230 ) |
- 日時: 2014/09/11 11:08
- 名前: りり
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-00000003-san-l13
近くでは、国道14号の江戸川区が酷かったのですが、平らな土地なのに?と思ったら、道路脇がコンクリ塀になっているみたいですね。
群馬はいかにも危ない感じがしますが、北海道も平野が広いのに、水害が起きるんですね。
本当に、近年、自然災害が多いですよね。
異常気象で、夏野菜が高いし、お米のできも、どうなることやら…
早いところでは、そろそろ稲刈りが近くなってきていますよね?
水田の稲穂が水没したら、ダメになりますよね?
心配です…
|