Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.281 ) |
- 日時: 2014/10/21 06:06
- 名前: ボッカルーポ
- o6asanさん
>大山鳴動して鼠一匹。
これは、事前に知らされていたので、納得したのが
秘密保護法案の閣議決定の日にあたり、皆の注意を何か他のものに そらしておく必要があったとのこと。 台風情報の視聴率の高さ、 とめる必要のない、鉄道を事前にとめる等で 完全に、国民の目は台風に。
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.282 ) |
- 日時: 2014/10/22 18:33
- 名前: o6asan
- こんばんは。
--->> ボッカルーポさん
> 皆の注意を何か他のものにそらしておく必要があったとのこと。
これは確かによくある手です。今回もその面はあると思います。 大震災から,この種の法案というと,どうしても,大正の大震災から普選法+αの例の法案の悪夢が脳裏を よぎる今日この頃なので, 14 日の件に関しては,おっしゃることはよくわかります。
ただ「大山鳴動して鼠一匹」に関しては,私の居住地域に関してのことです。今年の台風情報が 「大山鳴動して鼠一匹」の連続という私の書き方が,少し誤解を生んだように思います。
今年の台風では,大変な被害のあった地域も多く,「大山鳴動して鼠一匹」の連続などと言ってほしくないと おっしゃる方も必ずいらっしゃいます。被害のなかったのは,あくまで,私の住んでいた地域に限りの 話ですから。
> とめる必要のない、鉄道を事前にとめる等で
これも,賛否両論あるところでして,「とめる必要のない」とまでいうと言い過ぎではないかと,思うのですが……。 12日に早々と発表したということでいろいろ言われているのですが,JR西に大きな被害がなかったのも,私の 居住地域に大きな被害がなかった理由と,若干似てるんです。 http://o6asan.com/blog-e/files/Vongfong2_2014.gif
上記 gif アニメの時点では,私も自宅で,まだ真剣に被害の心配をしてましたから。もう少し,北寄りの進路に なっていたら,私の居住地域も 1991年19号みたいになっていたこともあり得ました。したがって,「とめる必要 のない」とまでいうのは,担当の方たちが少し気の毒なのではないかと思っています。
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.283 ) |
- 日時: 2014/10/23 05:59
- 名前: ボッカルーポ
- Gifファイル、楽しいですね。
もう少し北まで描写されていると。。。 何度みても、ここまでか、 次はもっと見えるのではと見入ってしまいました。 誰かが、フェアウエー(本州)をフェード(右にちょっとカーブ)しながら、 北海道をグリーンオーバーしたと言ってたもので。
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.284 ) |
- 日時: 2014/10/23 08:07
- 名前: りり
- 東日本大震災や広島の水害などで、避難勧告の不備が言われていましたし、責任追及されたくないので、大事を取って…という傾向になっているかもしれませんね。
>皆の注意を何か他のものにそらしておく必要があったとのこと。
そうした意図があったとしても、マスメディアがそれに踊らされない姿勢を保つ努力はできると思うんですね。
あと、今は、ネットで素早く拡散する時代ですから、どこかを責めるだけではなく、ある種の危惧を感じたら、個人でも、いろいろな手段で何らかの主張を広めていこうとする努力もできるかもしれません。
台風の場合、大きな水害や噴火の後でしたし、いろいろ神経質になったということも考えられます。
私は、もっと自然に逆らわずに過ごすのが良いと思うんですよね。
台風が来そうなら、頑張って移動しないで、みなさん休みましょうよ…というような。
広島の水害に似た状況が横浜でもありましたね。 http://www.kanaloco.jp/article/78690 違法盛り土を放置していたとか…
この辺りは、私が、昔住んでいた地域に近いんですね。中学生の頃、谷底の道路が大雨で水が溜まりボートが出たこともあるんですよ。 自然に逆らって壊して開発し、自然に竹篦返しされてしまうみたいな…
遊んでいた雑木林や小川がなくなり、どんどん住宅地になっていく様子を見ていたので、より考えてしまうんですよね。
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.285 ) |
- 日時: 2014/10/23 09:52
- 名前: o6asan
- おはようございます。
--->> ボッカルーポさん
> Gifファイル、楽しいですね。
でしょう。
> もう少し北まで描写されていると。。。
いや,申し訳ないです 。元画像はうちのブログに載せてあるもので,10/12 9:00 〜 10/13 8:30の分なんです。 それこそ,この後が「大山鳴動して鼠一匹」の気分でした。自分のところに影響なかったもので,興味がなくなって gifも作らなかったんです。この後,19号はどんどん早足になり,14日に三陸沖にて温帯低気圧になりましたね。 http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/data/typhoon/T1419.png
|
無塩バターがない! ( No.286 ) |
- 日時: 2014/11/07 20:17
- 名前: りり
- 無塩バター買いに行ったのですが、えっ!?
入荷が不安定なんですって。 超高級の普段の倍以上のバターしか残っていない…
小さなスーパーでは、高くても安くてもバターというものが全然見当たらない…
私は、前に安売りの時、4箱買い溜めていたので気づかなかったのですが、日本産の乳製品は足りなくなっているんですね…
政府が酪農家を守るため輸入をコントロールしているとは! http://digital.asahi.com/articles/ASGBR778HGBRULFA03T.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASGBR778HGBRULFA03T
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.287 ) |
- 日時: 2014/11/12 08:56
- 名前: くりくり
- お早うございます。
段々と寒くなってきましたね。 うちの会社でも暖房をつけたりつけなかったりとそういう日々を過ごしています。 それに加えて空気が乾燥しないよに加湿器もつけてるのですが、 俺の部屋の加湿器は昔ながらのスチーム式です。
スチームの勢いが弱く悩みの種でした。 今年は徹底的に分解して掃除したら こんなにスチームの勢いがつよくなるとは・・・。 メンテナンスって大事ですね。
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.288 ) |
- 日時: 2014/11/12 10:12
- 名前: りり
- 今日は、こちらも結構寒いです。エアコンを暖房にしないとダメかも。
分解掃除は、自分でされましたか?
私は、少し前に、電気ポットの水取り入れ口の網を掃除しました。 カルシウムがこびりついて、かなり網がふさがっていたのです。だからお湯の出が悪かったんだなと思いました。 こういうのです。 http://stat.ameba.jp/user_images/e3/e4/10131899336.jpg
そのあと、ポットにお酢を入れて、1時間くらい湧かして捨て、大分カルシウムこびりつきをとりました。
結構、お部屋や器具を綺麗に保つのは、大変ですね。
うちは、食洗機を入れたので、活用していますが、驚くほどつるつるぴかぴかになります。 今までは、手抜き洗いだったのか? 食器も長く使っていると、洗剤とスポンジでサッと洗っただけでは取れないような皮膜が付く感じなのですね。クレンザーを使うと良いのでしょうけど。
食洗機用洗剤には、クレンザー的なものが混ざっているそうな…あと、鼻をつんとする臭いがするので、何か薬品が入っているのか、ハイターみたいなものか?
特に裏の糸底周囲は、なかなかギリギリまで洗えないのですが、食洗機では、きっちり洗剤を飛ばして回しているようで、裏まで綺麗なので感動します。
無塩バターがまだ見つからなくて、ケーキが焼けない…
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.289 ) |
- 日時: 2014/11/12 21:48
- 名前: くりくり
- 分解掃除は、自分でされましたか?
はい、分解というほどではないんですけどねw
>ポットにお酢を入れて、1時間くらい湧かして捨て、大分カルシウムこびりつきをとりました。
なるほど、クエン酸もいいときいたんですが ただ、これやると匂いもかなりきついらしいので 会社じゃできないかな・・・。 社長にいって、家でやりますとかいえばいいのかな(w
みんなは超音波加湿器なんで 水蒸気のでもいいんです。
>無塩バター ネット通販で調べるとでてきますが・・・。
>もし、またKDDI・AU系に影響が出るようなら、お知らせください。 au光ネットからは問題なく接続できましたよ。
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.290 ) |
- 日時: 2014/11/13 09:55
- 名前: りり
- >クエン酸もいいときいたんですが
そうらしいですね。クエン酸は常備した方がよいかも…急いでいたので、手近なお酢を使いましたが。
>無塩バター、ネット通販で調べるとでてきますが・・・。
あっ、送料無料にするには、そうとうまとめて買わないとダメなのでは?クール宅急便の必要もあるでしょうし…
まあ、しばらく様子を見ます。
>>もし、またKDDI・AU系に影響が出るようなら、お知らせください。 >au光ネットからは問題なく接続できましたよ。
あっ、それなら良かったです。確認くださってありがとうございました。
しかし…LINODE.COMって、いやですねーーー
|