Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.331 ) |
- 日時: 2014/12/14 17:42
- 名前: MIKI
- あにどるさん
プリンターはEP-902Aなので同じインクです。 りりさんに連絡を戴いた、TODOSのメールアドレスに住所氏名などを連絡しておきました。
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.332 ) |
- 日時: 2014/12/14 18:35
- 名前: あにどる
- MIKIさん こんばんわ。
ご連絡をありがとうございます。
承知しました。
りりさん、大変お手数おかけしました。 ありがとうございました。
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.333 ) |
- 日時: 2014/12/14 23:20
- 名前: りり
- あにどるさん、インクが無駄にならず、行く先が決まって良かったですね。
今日は、星が綺麗で、双子座流星群を見ようとするのですが、ずっと外に出ているのは大変で、まだ見えていません。 http://www2.astroarts.co.jp/special/2014geminids/watching-j.shtml
30分はずっと見ていなさいということですが、大変ですよね…
あとで、またベランダに出てみます。
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.334 ) |
- 日時: 2014/12/14 23:36
- 名前: りり
- あっ、今、東の空、結構下の方に、4,5本見えました。
出てくるときは、まとまって見えるのかな?
本当にあっという間なので、ちょっとよそ見や瞬きしていると見逃してしまうかもしれません。
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.335 ) |
- 日時: 2014/12/15 10:29
- 名前: あにどる
- りりさん ありがとうございました。
双子座流星群は見られましたか?
私は、寒くて寒くて。。。寒さには強かったのに、トホホです。
外に出る勇気がありません。出かける時は別ですが 
ネックウォーマーとレッグウォーマー大活躍です。
もこもこと重ね着をするのが苦手だったのに今の私の姿は考えられません。
先日のセミナーでヨガの胸郭を広げる呼吸法とポーズを教わったので試しています。
身体も温まるというのでやっていますが、なかなか難しいですね。(o^-^o)
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.336 ) |
- 日時: 2014/12/15 11:01
- 名前: くりくり
- おはようございます!!
寒い寒すぎる!! それなのに喚起してくださいとか 点滅するヒーターはなんなんですかね。 15分前に喚起したばっかりなのに
それとガソリンが139円、灯油が87円でした。 もっと安くなれ。
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.337 ) |
- 日時: 2014/12/15 15:26
- 名前: りり
- あにどるさん、双子座流星群は、一瞬ですが、4,5本見られたんですよ。本当は、屋上かなんかで、天を仰ぎ見ると良いみたいです。うちのベランダは、東側が開けているので、そちら側に丁度見られました。
はっきり流れ星を見たのは初めてなので、ちょっと感動しました。 ベランダに5分程度ずつしか出なかったので、二度目に出たとき見られたのは、とってもラッキーでした。
ヨガは、良いですね。私も少し運動というか、体操が必要です。
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.338 ) |
- 日時: 2014/12/15 15:30
- 名前: りり
- くりくりさんのところのほうが、ガソリン安いですね。うちの方は、142円くらいかな?
マンションは、中にいると、寒さが分かりません。
うちは、ガラスが熱割れするほどの日射しで、サンルーム状態なので、日が射すと暖房いらずです。
コンクリートが暖まっているので、夕方6時過ぎ頃まで大丈夫です。
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.339 ) |
- 日時: 2014/12/18 10:35
- 名前: くりくり
- マンションの中にはいるとというのがいいですね。
会社といい家といい部屋出ると寒いです。 今日はトイレ掃除でしたが、この時期の水はつめたい・・・。
|
Re: 2014年・自己紹介はこちら・お話しましょう4〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.340 ) |
- 日時: 2014/12/19 15:43
- 名前: りり
- そうですね。マンション内でも、お米をとぐときの水の冷たさで、あっ、外は気温低いんだなと思います。
皿洗いは、お湯にしますが、やはり温めた水では、お米をとぎたくないので、手が冷たいです。
http://www.ja-sawa.or.jp/farm/directsale_new/directsale_07.html >お米は冷水でゆっくりと芯まで吸水させた方がふっくらと戻り、粒立ち良く炊き上がります。理想は、冷蔵庫に保存してある8〜10度の水で1時間〜1時間半の浸漬(しんし:水に浸すこと)。
夏場は、冷蔵庫で冷やした水を使うと良いのか… でも、夏場は、いろいろと冷蔵庫に入れておく物があって、お米用の水は、なかなか冷やしておけないですが。
新米いただいてから、ご飯がおいしいと感じていましたが、丁度夏も終わり気温が低くなっている時期なので、余計に美味しく炊けるのかも?
|