Re: 今さら他では聞けない@質問なんでも ( No.21 ) |
- 日時: 2008/12/01 20:47
- 名前: チョンキンガーデン
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patiomame/read.cgi?no=25
- MIKIさん、ありがとうございます。
やはり色々と違法性というものに包まれた アンダーワールドなのですね。
その訪問先で、たまたま怪しいソフトが立ち上がったので 期限切れのセキュリティーソフト停止し オンラインスキャンかけたら セキュリティーの強化されたVsiatで 実に「5件」のウイルス(スパイウェア程度ではなく、完全にウイルス) が検出されました。 Vistaでの感染例は初めて目にしました・・・ 使用者の大学生さんには こういうものは、やはり危険ですよとは言っておきましたが 右から左って感じで・・・
正直、もっとおどかした方が良かったかもしれなせん。 
|
Re: 今さら他では聞けない@質問なんでも ( No.22 ) |
- 日時: 2008/12/02 04:14
- 名前: MIIKI
- チョンキンガーデンさん
P2Pソフト自体は違法じゃないんですが、流通している内容が問題なんです。 違法な音楽やビデオ、非合法ソフトだけなら大きなトラブルは起こらないでしょうが、音楽などの中にウイルスプログラムを埋め込んである。 音楽を演奏すると、パソコンのセキュリティを一時的に無効にするプログラムが走ってから、ウイルス本体が走る。 そのような加工が可能だから怖いんです。 若い大学生に止めろといっても止めません。
その大学生へのアドバイスとしては、「もしも利用するなら、専用に1台パソコンを用意した方が良いですよ!」です。
|
Re: 今さら他では聞けない@質問なんでも ( No.23 ) |
- 日時: 2008/12/04 11:13
- 名前: チョンキンガーデン
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patiomame/read.cgi?no=25
- MIKIさん、ありがとうございます。
たぶん、自分も大学生位の年齢だったら 彼のように色々なものに興味を持ち 使ってみて、リスクを実感するようになったでしょう。
MIKIさんや、他のスタッフの方々は このようないわゆるP2Pなどの 使用経験者なのでしょうか?
|
Re: 今さら他では聞けない@質問なんでも ( No.24 ) |
- 日時: 2008/12/14 05:16
- 名前: MIIKI
- ISDN回線のときに、WinMXなら、インストールしてみたことが有ります。
アップしてみようと思っていた、ラジオの録音「松山千春のオールナイトニッポン」のテープを友人が持って行ってしまったので、結局使いませんでした。 コンサート録音を放送した回が有って、「君と僕のレッセッセ」という曲は彼はレコード化しなかったからかなり貴重なんだけどなあ(笑) http://kazu-hokkaido.jugem.jp/?eid=1779
|
Re: 今さら他では聞けない@質問なんでも ( No.25 ) |
- 日時: 2009/01/07 09:40
- 名前: KOOL
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patiomame/read.cgi?no=6
- 今さっき、原因不明のSTOP ERRを起こしました(^_^;)
|
Re: 今さら他では聞けない@質問なんでも ( No.26 ) |
- 日時: 2009/01/07 20:21
- 名前: りり
- >STOP ERRを起こしました(^_^;)
サーバエラーのこと?
KOOLさん、連続で書き込んで、トピックを素早く移動しすぎたのかも。
|
Re: 今さら他では聞けない@質問なんでも ( No.27 ) |
- 日時: 2009/01/08 11:42
- 名前: KOOL
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patiomame/read.cgi?no=6
- 写真を選んで添付してたら、突然シャットダウンしてしまいました(>_<)
原因がまったく解りません…(^_^;)
|
Re: 今さら他では聞けない@質問なんでも ( No.28 ) |
- 日時: 2009/01/08 22:58
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patiomame/read.cgi?no=25
- >写真を選んで添付してたら、突然シャットダウンしてしまいました(>_<)
KOOLさん、それは、KOOLさんのパソコン側の問題ですね。
シャットダウンとは、電源が落ちたのですか? 大体熱暴走とか?
|
Re: 今さら他では聞けない@質問なんでも ( No.29 ) |
- 日時: 2009/01/10 07:22
- 名前: KOOL
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patiomame/read.cgi?no=6
- 電源が突然落ちました(>_<)
熱暴走はクーラーを変えたので考え難いですね…
ERR報告して、MSのサイトに繋がるかと思ったら、繋がりませんでしたので、何故STOP ERRを起こしたのか全く原因が掴めませんです…(^_^;)
|
Re: 今さら他では聞けない@質問なんでも ( No.30 ) |
- 日時: 2009/01/10 14:06
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patiomame/read.cgi?no=25
- その原因不明のシャットダウンは、その後<出ませんか?
クーラーを換えたのなら、熱伝導材・グリスなどと、ヒートシンクとCPUとの密着度などの問題も考えられますが?
|