TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
家庭菜園
日時: 2007/05/05 10:54
名前: ぼん

ナス、トマト、インゲン、ゴーヤ、ピーマン、ズッキーニの定植が終りました。

オクラ、モロヘイヤ、キューリは手作りミニ温室で大きくなるのを待っています。

毎年ケーフンを使っていましたが、今年は油粕と豚糞をメインにしました。

おいしいのができるかな?
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |

Re: 家庭菜園 ( No.105 )
日時: 2009/12/13 22:06
名前: MIKI

大きなサツマイモは規格外になるので、出荷組合などでは取り扱わないらしいです。
そのため、一般にはほとんど流通しません。
規格外は直接中央市場に持ち込むか、直売所などで販売されるみたいですね。

大学芋などに加工するなら、大きすぎる規格外でも大丈夫?
メンテ
Re: 家庭菜園 ( No.106 )
日時: 2009/12/14 06:45
名前: りり

これは、大きいですねーーー

あと、きんとんとかにするのも、良さそうね。


大きくなりすぎるのは、植え付けてからの期間とか、関係するのでしょうか?
メンテ
Re: 家庭菜園 ( No.107 )
日時: 2009/12/14 09:45
名前: MIKI

>大きくなりすぎるのは、植え付けてからの期間とか、関係するのでしょうか?

挿してから期間が長くなると、大きくなるのは当たり前。
今年一番最初、5月末ぐらいに挿した株です。

他に挿し苗の挿し方が関係します。
挿し苗の挿し方が、垂直に真っ直ぐ挿す方法と、斜めに挿したり、溝を掘って水平に埋める方法があります。
(水平に埋める場合は、葉と先端の成長部分は土の上に出します)
斜めまたは水平にすると多くの根が出るので、数が多くなります。

垂直でも水平でも、収穫できる合計重量はあまり変わりません。
垂直に挿すと数は少ないですが、一個一個の芋は大きくなるので9月頃から収穫出来ます。
水平だと数が多くなるので、9月だと親指ぐらいの太さの芋が沢山に成ります。

今回掘った他の株は、大きくても1kgぐらいなので、この株は畝の一番端で蔓を他の株より広く伸ばせたことも影響しています。(横に植えている木の根元や道路横の溝の上に伸びています)
メンテ
Re: 家庭菜園 ( No.108 )
日時: 2009/12/15 06:51
名前: りり

挿し方でも違いがあるのですね。

少しずつ、挿す角度など変えて植えると、順々にほどよい大きさのものが、収穫できるかもしれませんね。
メンテ
Re: 家庭菜園 ( No.109 )
日時: 2009/12/15 11:33
名前: Tone

>挿す角度など変えて植えると、順々にほどよい大きさのものが
 りりさん、計算道理には行かないものです。 (*^_^*)

 植え付け時の土の湿り具合や、その後の乾燥などを考慮して水平植えか差込植えかを考えます。水平植えは乾燥に弱くて活着が遅れると枯れることがありますが、活着すると成長が早い傾向はあります。反面差込植えは乾燥に強くて枯れたようにも見えても、活着が良いので生育を始めます。しかし生育速度が遅く収穫が盆明けや9月以降になります。

 MIKIさんのは収穫が遅すぎて、成長し過ぎたものです。品種にもよりますが紅あずまだと表面に皺が出るのは、収穫が遅かった証で糖分が少なくなっていて味が落ちます。フライ揚げやだいがく芋、乾燥芋などの加工用にすることが多いです。
メンテ
Re: 家庭菜園 ( No.110 )
日時: 2010/05/23 12:48
名前: DUFF

今年も、トマト植えました

それと、白ピーマンです
メンテ
Re: 家庭菜園 ( No.111 )
日時: 2010/05/23 19:13
名前: りり

白ピーマンとは、珍しいですね。

どんなお料理に、使われるのかな?
メンテ
Re: 家庭菜園 ( No.112 )
日時: 2013/04/06 19:46
名前: りり

3月いっぱい忙しくて、ジャガイモの植え付けは、間に合わなくなってしまいました。
ジャガイモは、秋植えに挑戦したいと思います。

今日、買ってきた苗は、
リーフレタス(フリルアイス)…水耕栽培のほうが柔らかいというので、ペットボトルを使ってみました。
写真、後日

ミニトマトは、シャンデリアトマトとサントリー本気野菜 たくさんガンバ
バジルとの寄せ植えが効果的というので、間にバジルを挟みました。
http://news.mynavi.jp/column/herb/002/index.html

パセリとイタリアンパセリジャイアント
http://yasai.aromahow.com/herb/41.html
http://www.yasashi.info/ha_00010g.htm明るい日かげで、水切れしないように
日光に当たりすぎたり、乾燥すると葉がかたくなるんですね。
パセリ類は移植を嫌うので、プランターや鉢に直まきしたほうがよいです。
土の表面が乾いたら鉢底から水が流れ出るくらいまで水をやる。
本葉が10枚以上になったら収穫。必要な分だけ外葉から、ハサミで根元から切り取る。
常に8〜10枚くらい葉を残しておけば、次々と葉を増やす。
花が咲くと葉がかたくなるので、花芽は摘みとる。
夏の高温や乾燥には弱いので、土にわらなどをかぶせて乾燥を防ぐ。

ということなので、西日は当たらないように、ベランダの西の壁前に置きました。日差しが強いなら、日陰を作ってあげないといけないですね。

あと、ローズマリー立性も植えました。
http://www.onda-honpo.com/rosemary/

まだプランターが一つあるので、ハーブ系か紫蘇の苗を買ってこようかな。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tomocat/herb_recipe_list.htm
今は、バジルの香りが心地よいです。

メンテ
Re: 家庭菜園 空心菜の栽培 ( No.113 )
日時: 2014/08/05 12:25
名前: りり

こちらで空心菜の栽培の話題になりました。
http://todos.xsrv.jp/1patioculture/todos.cgi?mode=&no=65&p=2

水に茎を挿しておくだけで、根が出てくるんですね。

どんな成長をするのか、記録してみました。
メンテ
Re: 家庭菜園 ( No.114 )
日時: 2014/08/05 12:56
名前: りり

左の写真は、7月2日のもの、真ん中は、その一ヶ月後の状態です。
長い茎が折れたので、折れたところから切って、それも水に挿しておいたら、やはりドンドン根が出てきました。茎の上が折れて切られたものは、横から新しい葉と茎が伸び出しています。
写真右は、プランターに植えたところ。

根は固くはなかったので、折れてはいないと思いますが、ちゃんと根付いて成長するか?

水栽培でも結構成長しそうでしたが、栄養が分かりません。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧