画面のショット ( No.71 ) |
- 日時: 2007/12/10 20:29
- 名前: りり
- あらららら
やっと気づいて、 ページは、変更したようですが…
まー、なんやかやと画策することばかりしてないで
どーして、一言、ごめんなさいが言えないのかしらね?
その一言で済む程度のことなのにねー
いちおう、アドレスまで入れてショットをとっておいたもの載せます。
あやまりもしないし…
PS:謝っていただいたので、画像は削除します。
再掲載します。
こちらのレスに返答もせず、知らん顔していただけでなく、ほとぼりが冷めて良いと思ったのか、また、そのままサイトを復活させていて驚きました。
その場凌ぎの謝罪だったようです。
|
Re: ホームページ作成第一歩・ジオシテイでホームページ作成 ( No.72 ) |
- 日時: 2007/12/10 20:41
- 名前: みかん
- こんにちは、りりさん。
本当に申し訳ありませんでした。 りりさんのおっしゃるとおりです。 ただ、申し上げたいのはつばささんは何にも知らないということです。 つばささんに知られたら困ると思ったので伏せていました。 ブログの方も最初はリンクさせていたのです。 ところがりりさんがつばささんと私が知り間ということを書いてしまったのであわてて削除し、 つい今しがたまであちこち削除に追われていました。 この窮地をどうやって乗り切ろうかと思ってあがけばあがくほど逆方向に行ってしまいました。 本当に申し訳ありませんでした。さっき本人から電話があり、すっかり白状しました。 最初パソ吉さんの掲示板からこちらにきましたがそれを書くとばれてしまうので書きませんでした。 つばささんはジオクリエーターで悩んでいたので私が少しでも力になりたかったのですが、私もジオクリエーターのことはよくわかりません。そこで、私が質問しながらこちらに残せばよくわかるかなと思いました。 それ以外にもりりさんにいろいろ教わって、とても感謝していますし、これからも頼りにしようと思っていた矢先に、ややこしいことになってしまいました。ご不快な思いをさせてしまって本当に申し訳ありません。でも、アクセス解析で個人情報まで出されるとは思ってなかったので、はやくばらせばよかったと後悔しています。 くれぐれも申し上げますが、つばささんは何も知らないことです。ばかなみかんがやったことですのでどうかつばささんのほうに、書くのはおやめください。 でも、これで、晴れてブログにTODOSのご紹介が出来るのでかえってよかったかもしれません。
|
Re: ホームページ作成第一歩・ジオシテイでホームページ作成 ( No.73 ) |
- 日時: 2007/12/10 20:47
- 名前: みかん
- あらら、入れ違いになってしまいましたね。
りりさんのブログも拝見しています。 私のブログにリンクさせてくださいね。 やっぱり、私にはジオクリエーターは向いていないようです。 だって、この間違いの原因はここにありました。 tatojでログインしていたのにremon1stでアップロードしてしまったのですもの。(ーー;) 本当にごめんなさい。 これからは何でもあけすけです。 信頼が第一ですものね。でも、本当のことを言うとこわかった~~
|
Re: ホームページ作成第一歩・ジオシテイでホームページ作成 ( No.74 ) |
- 日時: 2007/12/10 21:03
- 名前: みかん
- 失礼しました。
他にもお気づきのことがあれば遠慮なくご指導ください。 みかんのページはひとまず削除しましたが、そうするとこちらのリンクが消えてしまいます。いちおうファイルは残してありますがいかがいたしましょうか?りりさんのお怒りはもっともなので、この掲示何の内容を削除なさるのでしたらアップロードしませんが、もし、ご容赦くださるのであればアップロードしようかと思います。でも、もう、みかんのページは書けないと思います。 ただ、こちらでまた質問させていただければ幸いです。
|
これ、なんですか? ( No.75 ) |
- 日時: 2007/12/10 21:54
- 名前: りり
- みかんの日記
2007年12月10日 (月) インターネット しばらくぶりにパソコンを開いてびっくり!!! 誰が何のために何をしたのかよくわからないけど、わけのわからないバッシングが行われている。 おまけに私のメールに迷惑メールが沢山入っている。 今までこんなことはなかったのに。 URLのつけ方が悪かったのか??? 今まで一緒にわいわいとパソコンがわからぬ者同士、パソコンを楽しんでいたけれど、みんな、もう私の家には来ないと言う。 私がどこかでウイルスをもらってしまったのだろうか? ウイルスチェックをしても何も出てこないけどなぁ。 掲示板はむやみに訪れると怖いと言うことをきいたことはあるけれど・・・
ハブが余って泣いています。以前のように職場でやるか。 教えてほしいことがまだまだあったのになぁーーー残念!!!
もう、知らない人のところへは行きません。見るだけにします。あ、、それも危険か???
せっかく2度目の挑戦でうまく作れると思ったのに、どうしましょう。 消そうか、消すまいか。
みかんさんは、つばささんのお身内らしいのですが、他人を装って、書き込みされていました。
で、さらに他人の振りをするため、日記にこのように書き込まれたのですが…
しかし…
とは言え、いろいろご助言差し上げていたのに、まるで、このサイトをみるとウィルスにかかるかのような内容…
他人の振りをするにしても、人に迷惑を掛けない方法があるでしょうに。
身勝手とは、こういう事ですね…
|
それに ( No.76 ) |
- 日時: 2007/12/10 22:03
- 名前: りり
- 私は、ブログなんてやってないですよ。
ここの設営だけです。
作成見本を作ったのは、あるかもしれないけど。
>私のブログにリンクさせてくださいね。
何か勘違いしていませんか?
|
アクセス解析 ( No.77 ) |
- 日時: 2007/12/10 22:15
- 名前: りり
- >アクセス解析で個人情報まで出されるとは思ってなかったので、はやくばらせばよかったと後悔しています。
人聞きの悪いこと言わないでくださいね。
どこが、個人情報ですか?
このサイトへのリンクを貼ったページが分かるというだけですよ。
|
変ですね。 ( No.78 ) |
- 日時: 2007/12/10 22:19
- 名前: りり
- >tatojでログインしていたのにremon1stでアップロードしてしまったのですもの。
ログインしているIDでしか、ファイル管理はできないはずですが…
tatojでログインしていたら、他のIDのファイルにはさわれないはずです。
ログインし直さない限りね。
|
Re: ホームページ作成第一歩・ジオシテイでホームページ作成 ( No.79 ) |
- 日時: 2007/12/10 22:58
- 名前: みかん
- いえ、tatojでログインした状態でジオクリエーターからremonのindexファイルを呼び出し、、tatojのサーバーのindexファイルを上書きしてしまったのです。9月にリカバリーをしたのでローカルのホームページフォルダにファイルにはありませんでした。
りりさんの書いていらっしゃる意味がわからなくて先ほどtatojを見ましたらremonのページになっていてびっくりしました。本当にどじな万年初心者です。 あ、ブログの件はまたまた勘違いしてしまったのでしょうか? こちら http://blog.goo.ne.jp/doratomonet はりりさんのページだと思ってしまいました。 違っていたら大変失礼しました。
|
Re: ホームページ作成第一歩・ジオシテイでホームページ作成 ( No.80 ) |
- 日時: 2007/12/10 23:09
- 名前: みかん
- あ、すみません、私は要領が悪いのでひとつにまとめることが出来ません。
あのメッセージはつばさが見ると思ったから急いでつじつまの合わないことを書きました。 申し訳ありません。つばさが見たことを確認したらすぐに消すつもりでした。 今回のことでは自分でまいた種なので仕方がありませんが、つばさがまた異常に落ち込んでしまったので責任を感じています。 あらためてこちらのリンクもりりさんの許可をいただいてからブログに書こうと思っています。 それまでブログの該当するところは非公開にします。 あつかましいお願いですがよろしくお願いします。
|