Re: windows8 あれこれ ( No.11 ) |
- 日時: 2012/12/29 20:36
- 名前: りり
- すぐには取れないちょっと難しいものです。試験受けるだけではダメで、ケース研修というのが必須なんです。3ヶ月かかります。
ここは、Windows8関係なので、資格関係は、また別に書いていきますね。
私は東京なので何をするのにも便利なのですが、不便な地域の方もいらっしゃいますよね。
前回は、京都から泊まりがけで講習会に来ていた方もいて、ビックリしたことがあります。
Windows8の売れ行きは、どうなんでしょうか? Vistaが使いにくいので、Windows7は、みなさん飛びついたと思います。
Windows7はサポートが10年はあるし、使いやすいので、特にWindows8にすることを急ぐこともないという声も聞きます。
ただし、Vistaが、もういやっ!という方は、Windows8にアップできるならするのも良いかもしれませんね。 ボッカルーポ さんも、Vistaからの移行派でしたが。
|
Re: windows8 あれこれ ( No.12 ) |
- 日時: 2012/12/29 21:30
- 名前: o6asan
- こんばんは。
いまでも,結構WindowsXPのままという方は多いので,2014年の4月でサポートが切れるからと,乗り換える方が いらっしゃるのではないですか。ただ,その場合,パソコン本体を買い換えるほうが無難なような気もします。
WindowsXP ---> Windows8 の乗り換えは,一般的なXP時代のパソコンでは厳しいような気がするので。
私が,アップグレードに使ったNJ2100は,もともとはVista用のハードで,XPはダウングレード版でしたので, 何とかOKでしたが,今,サーバに使っているLaVieC PC-LC5505Dでは,NXビット未対応のようで,インストールで はじかれるようです。この機は,積めるメモリとかも少ないですし,Win8を載せるには,全般にスペック的に 厳しい気がします。
> Vistaが、もういやっ!という方は、Windows8にアップできるならするのも良いかもしれませんね。
Vista機は,割とそのままで大丈夫かもしれません。私のNJ2100も,上記のようにもともとはVista用でした。
XPのサポートの切れる2014年の4月あたりまで待てば,Windows8も枯れてくるということも考えましたが, キャンペーン中の価格の安さにつられました。マイクロソフトの戦略に載せられたということですね。 
キャンペーン終了後の価格がいくらになるかわかりませんでしたので,安いままだと臍を噛み,過去の正規版 並みに高く設定されれば,やったと思うんでしょうネ。
でも,使い心地は悪くないので,それほど悔しがらなくてもいいようです。 
|
Re: windows8 あれこれ ( No.13 ) |
- 日時: 2012/12/29 21:34
- 名前: くりくり
- 資格は関係ないので削除しました。
windows8は秋葉原の10大ニュース一位になりましたね。 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20121229_580658.html
vistaは決して悪いOSではないんですけどね。windowsupdateを見る限りxpより更新すくないですから。 セキュリティに弱いwindowsを根本から作り直した奴ですし。PCのパワーがあれば十分活躍できたのですが・・・。
|
Re: windows8 あれこれ ( No.14 ) |
- 日時: 2012/12/30 08:56
- 名前: ボッカルーポ
- >vistaは決して悪いOSではないんですけどね。windowsupdateを見る限りxpより更新すくないですから。
>セキュリティに弱いwindowsを根本から作り直した奴ですし。PCのパワーがあれば十分活躍できたのです >が・・・。
いや、VISTAは最低最悪(キッパリ)、 金と時間に余裕のある人には良かったかも知れませんが、 今まで、軽四をチューンアップして楽しんでいたところに、 旦那、いい車がでましたぜって、 ジャガーにマーチのエンジンを積んだものを買わされたような気持ちです。 128でも動いていたXPに、 512のVISTA、これなら良かろうと思ったところ、 はじめからギブスを嵌めたようなぎこちない動きしかできず、 プリンターさえ動かせず、1ギガにして、かろうじて動作するレベル。 さらに、色々と問題多発、いつまでたっても対処されず(更新せず)放置 されてきたOSです。 ドライバーさえあれば、win2000、いやwin98に戻しても良かったと 思います。 これだけ苦労したVISTAでしたから、win8を入れると、快適そのもの。
お蔵入りしているvistaがあるのだけど、win8が安い時に買っておく方が良いのかな?
|
Re: windows8 あれこれ ( No.15 ) |
- 日時: 2012/12/30 10:34
- 名前: りり
- うちのVistaも最初は悪くなかったんですが、動画のウィンドウをいくつも並行して開けてしまって…
で、動画が正常に見られなくなっただけでなく、同じ室内で使っているXPやWin7より、普通のネット接続も異常に遅くなってしまったんです。 何かVistaは使っているほどゴミみたいなものがたまって、OS全体の動きも遅くなるような…
今度、そのモバイルを持参するなら、ちゃんと解決させないといけないと思っています。
何かのためにVista機も一台必要かと思っていますし、どう解決させるかも勉強になりそうです。
くりくりさん、気を遣わせてしまって申し訳ありません。その資格のお話はくりくりさんのブログで拝見していました。資格や試験は、その団体の資金稼ぎみたいなものもあるかもしれませんね。
私は、もっとOSも用途に合わせて並行して存在するようになれば良いのにと思います。
で、その一つ一つはもっと長く使えるようにしてほしいです。
OSが変わるたびに、ソフトや機器も買い直しというのは困りますし。
まあ、そうでないと、商売にならないと考えている勢力もあるのでしようが。
|
Re: windows8 あれこれ ( No.16 ) |
- 日時: 2012/12/30 10:45
- 名前: あにどる
- おはようございます。あにどるです。
こちらでwin8のお話をさせていただきます。
現在使っているプリンターが、win8では使えませんでした。 インストールしてみましたが(相互性の問題がある)と出ました。 繋げてみたけど認識しませんでした。
このプリンターは、まだまだ使えるし、インクも買い置きがあるのに(ノ_<。)クッ
でも、今のXPは動かなくなるので新しいプリンターは買わなくてはどうしようもないです。 PCを買い換えるだけでも悩んだのに、スゴイ出費です。
win8を買う時にマウスも(コードレス)1050円で買ったのですが、私は手が小さくて クリックが大変です。大きさも考えずに買ったのもいけませんでした。 現在使っているマウスは禿げています。
プリンタのアンインストールをしようと思いましたが、マイコンピュータやコントロールパネルが どこにあるのかも分からない状態です。(*´_`*)とほほ。。。
|
Re: windows8 あれこれ ( No.17 ) |
- 日時: 2012/12/30 11:12
- 名前: o6asan
- あにどるさん,こんにちは。
プリンタの型式は何でしょうか。 プリンタのドライバはどこにあったのを入れましたか。
もしかしたらお役に立てるかもしれないので,お知らせください。
|
Re: windows8 あれこれ ( No.18 ) |
- 日時: 2012/12/30 11:44
- 名前: june
- 横からすみません
あにどるさまのBBSで少し話が進んでますので 情報を書かせていただきます。
プリンターはEPSONの 型番 EP−801A ドライバーはプリンタに付いているCDをインストールされたそうです。 多分ですがVISTAまでのものだと思います。
メーカーのドライバ置き場 http://www.epson.jp/dl_soft/list/3850.htm
後はよろしくお願いいたしますm(_~_)m
|
Re: windows8 あれこれ ( No.19 ) |
- 日時: 2012/12/30 12:18
- 名前: りり
- juneさん、誘導ありがとうございます。あにどるさんのところで、Windows8機を待っていらっしゃるまでは拝見していました。ちょっとレスが上についたり下についたりで、時系列が分かりにくいですね。
こちらで、Windows8関係で資料とさせていただきますと、似たような状況の方にも参考になると思いますので、あにどるさんにもご協力いただければ有難いです。
プリンタドライバは、Windows8、64bitと32bitのものがありますね。 ダウンロードするとき、どちらかを間違えない様にする必要がありますね。
その前に、完全に前にCDから入れたものを削除しないとダメだと思います。
私も、Win7に対応しないのを無理に入れて、それをきちんと削除せずに次のを入れたら、うまくいかなかったことがありましたから。
こちら、プリンタの削除は、コントロールパネルからできるようですよ。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014373
|
Re: windows8 あれこれ ( No.20 ) |
- 日時: 2012/12/30 12:32
- 名前: o6asan
- juneさん,こんにちは。
ありがとうございます。
あにどるさん,juneさんが貼ってくださったメーカーのドライバページからして,EP-801AはWindows8で 使えるはずですので,頑張りましょう。
何はともあれ,プリンタをアンインストールしたほうがよさそうです。
Windows8にログインすると,「スタート」画面が出ますが,そこから「デスクトップ」に入っていると思います。
マウスで操作なさっているなら,カーソルをディスプレイ画面の右上端に持っていくと,添付の左画像のように チャームが現れますが,その一番下の歯車マークをクリックしてください。
注:チャームはスタート画面のままでも出てきますが,デスクトップでのと表示される項目が違うので, 必ず,デスクトップに移動してから行ってください。
そうすると,添付の中画像のように上部に「コントロールパネル」があるので,これをクリックします。
コントロールパネルの中で,右画像のように,「デバイスとプリンターの表示」をクリックしてください。
この中にEP-801Aがあるはずです。そこにマウスカーソルをあてて右クリックすると,コンテキストメニューが 出ますが,この中に「デバイスの削除」というのがありますので,これをクリックしてください。
指示に従ってやっていけば,EP-801Aのアンインストールができるはずです。
追記:りりさん,かぶっちゃいました。失礼 
|