Re: windows8 あれこれ ( No.21 ) |
- 日時: 2012/12/30 13:25
- 名前: りり
- いえ、o6asanさんは、実際にWindows8をお使いですから、よろしくお願いしますね。
あと、カスタマイズして入れて貰っているということですから、やはり、コントロールパネルから、32bit版か64bit版か、確認すると良いと思います。 http://windows8.jp/s8cp7r0054.htm
|
Re: windows8 あれこれ ( No.22 ) |
- 日時: 2012/12/30 15:50
- 名前: あにどる
- ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー こんにちは!
りりさん、06asanさん juneさん できましたぁ!
私のは、64bitでした。 juneさんが教えてくださったサイトからダウンロードしてセットアップしました。 どんどんやっていったら、デスクトップにフォルダがいっぱいできちゃったです。
印刷実験をしたら、しっかりと印刷できました。
06asanさん、詳しい画像を添付してくださってありがとうございます。 コントロールパネルって、こんなところにあったんですね。 プリントスクリーンで画像添付しようとしたら、ペイントがどこにあるのかわかりませんでした。
りりさん CDからインストールしたものは、コントロールパネルから アンインストールと変更で全部削除したのですが、キチンと削除されているか確認しないまま やってしまいました。
買い替えなくても、こういうことが出来るんだなぁって思いました。 juneさんや、こちらの皆様に泣きついてよかったです。 v(≧∀≦)v うれし〜!
メール設定ができた時も幸せでしたが、今も幸せです。 ありがとうございます。
|
windows8 あれこれ・ペイントはここ ( No.23 ) |
- 日時: 2012/12/30 16:21
- 名前: りり
- あにどるさん、おめでとうございます!
ペイントは http://www.wanichan.com/beginner/windows/8/mspaint/01.html
あらっー、こんな出方をするんですねーーー
やはりタブレットとかで使いやすい方向なんでしょうか?
|
Re: windows8 あれこれ ( No.24 ) |
- 日時: 2012/12/30 16:44
- 名前: あにどる
- あったーー
りりさん、 ありがとうございます。
(≧▽≦)わーい!
|
Re: windows8 あれこれ ( No.25 ) |
- 日時: 2012/12/30 17:16
- 名前: june
- みなさま こんばんは?
あにどるさまおめでとう御座います。
>どんどんやっていったら、デスクトップにフォルダがいっぱいできちゃったです。 とのことですが、この際ですから、必要なもの以外は整理した方が良いと思います 忘れないウチ整理する方がゴミが溜まらなくて良いですよ(笑)
私ならダウンロードしたファイルは「ダウンロード」フォルダに「EP−801A」フォルダをつくて移動します。 デスクトップに出来たフォルダはインストール時に解凍されたものだと思うので多分不要じゃないかなと・・ この辺は皆様にお聞き下さい。 私なら多分削除します、これでかなりスッキリかも?
もし良ければデスクトップ?のスクリーンショットを見せていただけますか?
|
Re: windows8 あれこれ ( No.26 ) |
- 日時: 2012/12/30 17:43
- 名前: o6asan
- あにどるさん,おめでとうございます。
無事完了したようで,よかったです。
ところで,よく使うアプリについては,タスクバーにピン留めしておくと便利です。ピン留めという 用語自体はWindows7からのようですが,Windows8の場合は,添付ファイルのようにするとできます。
左画像の始まりの画面は,先ほどペイントを見つけたところです。
こうしてピン留めしておくとペイントをいちいち探しに行かなくていいです。ただし,タスクバーは 狭いので,一番よく使うものをここ,その次は,スタート画面にピン留めと区別するといいと思います。
ピン留め機能は,昔のクイック起動よりも,iPadなどで下にずらっと並ぶのに似てるような気がします。
個人的には,スワイプのできない場合,チャームを出すための起点は,画面右下にしてほしかったなと 思ってます。右上というのは,閉じるボタンのイメージが強くて。 
Win8のスタート画面等は使いにくいという意見も聞きますが,私自身は,それほど使いにくさは, 感じません。それに動きが軽い感じで,精神衛生上申し分ありません。
|
Re: windows8 あれこれ ( No.27 ) |
- 日時: 2012/12/30 20:13
- 名前: あにどる
- こんばんはぁ!
06asanさん (o^-^o) ウフッ ありがとうございます。
確かに、右上は×ボタンで慣れてしまっています。 勝手がわからなくてアタフタしてますです。 ピン止め機能、今、ジックリ読んでいます。
juneさん デスクトップのフォルダは削除してもいいんですね。 ダウンロードするときに解凍先がデスクトップになっていたような気がします。 だからこんなにできちゃったんですねぇ。ヽ(;´Д`)ノ ふぅ〜〜
プリントスクリーン、ペイントが使えるようになったので 画像を貼り付けます。
よろしくお願いします。(__)
|
Re: windows8 あれこれ ( No.28 ) |
- 日時: 2012/12/30 21:40
- 名前: june
- あにどるさま こんばんは
画像が小さすぎてフォルダー名が分かりません・・・・そんな事で 例えばですが、プリンターのドライバでしたら ep901af_801a_665_64.EXE(EXEは表示されないのかな?)ですね それを実行するとデスクトップにEP901F_901A_801A_665_64のようなフォルダが出来ますよね その中のSETUPでインストールされたのでしたら、EP901F_901A_801A_665_64のようなフォルダはもう不要だと思います。 他の関係もそのパターンだと不要だと思います。
何処にファイルがダウンロードされたのか分からない場合はファイル名で検索してみてください。 これも不要ですのでバックアップが必要ないなら削除してください。 Win8での検索方法については何方か分かる方ヘルプお願いいたします。
|
Re: windows8 あれこれ ( No.29 ) |
- 日時: 2012/12/30 22:45
- 名前: o6asan
- juneさん,あにどるさん,こんばんは。
検索は, >>20 の記事の左添付画像にあるチャームの一番上の検索チャームを 使えばできますが,Internet explorer10で初期設定のままダウンロードしたとすると, ファイルは,「ユーザーのファイル」のフォルダの中のダウンロードフォルダにあるはずですので, デスクトップの沢山できたフォルダは決してかまわないと思います。
そういえば,「マイコンピューター」もどこにあるかわからないと,お書きでしたので, 「ユーザーのファイル」のフォルダも,デスクトップに出ていないと思います。
その出し方を書いておきます。
右端の画像の「ユーザーのファイル」にチェックを入れれば,デスクトップにそのフォルダが, 現れます。それから「コンピューター」というのが,もとの「マイコンピューター」のことです。
|
Re: windows8 あれこれ ( No.30 ) |
- 日時: 2012/12/31 11:00
- 名前: あにどる
- おはようございます。 って、遅いですけど。
juneさん 画像が小さくてすみませんでした。
06asanさん デスクトップに「コンピューター」を出すことができました。
ありがとうございます。
左の画像は、デスクトップにあったフォルダ(ep801aes3490)の中身です。
ダウンロードフォルダは空っぽでした。 Ⅽドライブの、プログラムファイルを開いたらエプソンが出てきました。
Epson Software の中には
Common (の中身)→ E-photo Plugin (の中身)→ PBM(の中身)は画像の通りです。
後先になってしまいましたが、デスクトップの画像が3枚目です。
|