Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.171 ) |
- 日時: 2016/05/18 07:03
- 名前: りり
- あにどるさん
>お義姉さまがご遺骨を納骨しないのは寂しくて決断ができないないのか? >誰かに背中を押してもらわないと行動できないのか?どちらなのでしょうねぇ。
寂しいからということはないのですが、決断して行動する意欲が低いかなと思います。 よく配偶者がなくなると鬱になるとかもあるようですが、多少その気配も感じます。 それで、しっかりしている姪(義姉の娘)にメールしたのですが、ピンとこなかったのか、義姉の状態をはっきり書いたので、母親の悪口書かれたと不快に思ったのか、返事が無いんです。 それで、私も関わり方を考えてしまいます。まあ、成人していても、若い姪ですから、こちらが配慮してあげないといけないのかもしれませんが、その姪も、こちらに何か頼みたいことだけ、当たり前のように言ってきて、その他のことは、知らん顔みたいな感じがするので、ちょっとねーーーと思ってしまいます。 私の人を見る目が厳しすぎるという傾向もあるんですが……
>私が義姉の話を徹底的に聴いて、遮らず否定せず頷いて聴きました。 >りりさんのお義姉様は心の内を思いっきり発散させる場所はあるのでしょうか? >そういった場所はめったにないと思います。 >話しも長くなるし、同じ話が延々と続きますからねぇ。難しいです。
そうなんですよ。あにどるさんは、本当に優しく話を聞いてあげられるので、凄いと思います。 ですから、電話相談などにも向いていて、推挙されたのだと思いますよ。
同じ話が延々…ぐるぐる堂々巡りするんですよね。で、こちらが解決の方向を提案しても、なんだかんだ言うので嫌になってくる…心の内を本当に出してくるなら、またそれで対応もできるのですが、プライドが高い面もあって、はっきりは言わずに、何となく推測して、こちらが動いてくれれば良いな…と思っている風な感じ…
姪には、このことは、『頼みます』とはっきりさせてくれれば、こちらも動くとは書いたのですが。
windows10は、やはり元々windows10の製品のほうが良いんですかね? 期限の夏が近づいてきたので、迷います。 まあ、複数台もっていれば、1台トライするのは、良いですが、一台だけの方が、不具合が出て検索もできないようだと大変ですよね。
私も、パソコンの面倒みている方に、windows10にしないように言っておいて良かったなと思います。
>ワードプレスの講習会が難病相談・支援センターで無料であるので
おおっーーー、あにどるさんも、ワードプレスデビューですか!
ワードプレスは、o6asanさんもくりくりさんも使っていらっしゃいますし、こちらでもスレッドがありますから、是非、トライしてみてくださいな。
今は、そのようなところでも講習されるほど、ワードプレスがポピュラーになっているんですね。
あにどるさんが、トライされるなら、TODOSのサーバに、あにどるさんが自由に使えるワードプレスの場所を用意しますから、是非、ご利用ください。
 |
Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.172 ) |
- 日時: 2016/05/18 11:01
- 名前: くりくり
- こんにちは
>新しいiphoneにするのは、今お使いの機種に不満なのかな?
機能に不満はないですが、知らないうちに電源が切れていたりとそろそろ交換時なのかと思っています。 今のガラゲーでさえたまに電話でつかっているくらいだから、iphoneの機能ももてあますでしょう。 家も会社も無線lanで隣にパソコンがありますしね。
ということで正直iphoneの機能とかどうでもよくて、 最新だろうがなんだろうがどうでもいいんです。
まぁ9月のiphone7までまって値段が6とかわないようだったら、 7にしますし安くなるんだったら6。SEの方も手に入りやすかったらSEと 9月の時の値段と入手しやすさで決めようかなと思います。
あにどるさん >iphone7が手に入ったら情報を教えてくださいね。
ちょこっと追って行くだけなんであんまり期待しないでください(w
|
Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.173 ) |
- 日時: 2016/05/18 12:56
- 名前: あにどる
- こんにちは。 今日はカラッと晴れていて気持ちのいいお天気ですね。
りりさん、人の話しを聴くのは精神的労力はとても多いですよねぇ。 私は研修を受けているうちに、話を聴いている私がその人の 悩みを解決する役割ではないと教えられて、それに気付きました。
相談者は何度も同じことを話す事で、自分の方向性に気付くんですよね。 人は自分で解決・復活する力を必ず持っているのですがそれに気付かない だけなのです。
間違った方向性で考えている人に対して「そうですよね」と言ってしまうと 相談者は「自分は間違っていない」と勘違いしてしまうので「あなたはそう 思っていらっしゃるのですね」と言うと、肯定でも否定でもなく、相談者に もう一度考えてもらうチャンスを得てもらえるようです。
私も最初は苦労しましたが、私が解決できるものではないと気付いた時から 楽になりました。 りりさんも、その人が変わらなければ周囲も本人も何も変わらない、その人に お任せすると考えると少し楽になるのではないかと思います。
声かけは大切なので、たまには声かけをしてあげてください。
ワードプレスの講習は残念ながら話が逸れてしまって実現しませんでした。 センターの人間関係が悪すぎて私は巻き込まれないように頑張っています。
その代わり、PCにとても詳しい人がiphoneやipadの便利なアプリや操作を 教えてくれました。
書類をスキャンして保存するscanableとそれを保存するEvernoteです。 以前は書類の写真を撮っていましたが、スキャンして保存すれば PDFと画像で保存されてipadで見れるようになりました。
くりくりさんももし、iphoneを使うことがあったら試してみてくださいね。
センターは広尾にあるのですが、講習の前に3人集まって美味しい ケーキを頂きました。すごくおいしかったです。 「ここは僕が払いますから」と言ってもらって、御馳走になりました。
帰りは同じ広尾でハンバーグの美味しいお店に行って大満足でした。
りりさん、私のワードプレスへの挑戦でお心使いありがとうございます。 いずれはワードプレスを使うことになるのでスレッドをよく読んで予習しておきます。
|
Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.174 ) |
- 日時: 2016/05/19 09:09
- 名前: りり
- あにどるさん、義姉のところへは、来週行くと電話しました。
向こうから話をすれば、聞くし、いろいろ兄の後のことは、あると思うのですが、できているかとかは聞かないようにします。
>いずれはワードプレスを使うことになるので
それは、お仲間で、ワードプレスのページを編集するような感じかな? ワードプレスは、複数で分担して、それぞれのページとか、ブログ的な最新情報とかアップしていくのに良いですよね。
どなたかが、基本の形を作ってくれれば、担当ページを更新していくのは、難しくないと思います。
|
Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.175 ) |
- 日時: 2016/05/20 10:29
- 名前: くりくり
- おはようございます。
昨日、ソフトバンクにいってSE予約してきました。 感覚的にはガラゲーの機種交換。 シュミレートした所本体の料金が5万6千円。月の料金が5,6千円。 これならまぁ携帯とそんなにかわらないのでこれでいいかな。
7も6も結局本体の値段が10万近くるするだろうし、 月々の支払いが1万近くなってしまうとvps,プロバイダ料金あわせて1万6千円。 こんなにネットだけでお金払いたくありません。  もしかしたらVPSは安いプランに変更するかもしれません。
|
Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.176 ) |
- 日時: 2016/05/21 06:10
- 名前: りり
- うちは、「Phs(ワイモバイル)でtwitterの電話番号の認証コードが届かない」という問題で困っています。
http://ebookbrain.net/phone-authentication-with-twitter/
twitterは、動物園情報をキャッチするために登録しただけなので、面倒だから、別のメールアドレスで新規に作り直しました。何かの問題で、最初のは、ロックされてしまったのです。
スマートフォンはいらないし…今の携帯料金は、3千円ちょっとなんです。
|
Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.177 ) |
- 日時: 2016/05/21 06:10
- 名前: ボッカルーポ
- 日本の携帯電話の通信料って、べらぼうに高いんですね。
私のイタリアでの契約は、プリペイドで 4週間で、通話300分、300SMS、internetが2ギガで、5ユーロ(約600円) 安いアンドロイド携帯電話機もi-phone6sより、スペックは凌駕していて、 約4分の1です。 LINE、SKYPE、MESSENGERを使用すると、十分です。 今や固定電話は、ほぼ受信専用です。
|
Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.178 ) |
- 日時: 2016/05/21 06:15
- 名前: りり
- きのう、ETCのマイレージポイントが自動で、5000円還元されたという知らせが来ました。
丁度、昨日高速を使ったのですが、それが、この5000円から利用されるみたいです。
5000円以下だと、自動的には、ポイントが移行しないので、自分で処理しないとならないのです。 いつも千円ちょっとだと思いますが、うっかり忘れて期限切れになってしまうことが多いです。
去年から、ホワイトタイガーを見に、高速をたくさん走っているので、初めて自動還元サービスになったのです。 http://www.smile-etc.jp/jido_kangen_exp.html
1割付くので、5万円も高速代使ったんだな…この4月から高速代が値上がりしているので、痛いです。
|
Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.179 ) |
- 日時: 2016/05/21 12:38
- 名前: sugiyama
- 自分はAppleでSIMフリーのiPhoneSEを買うことを考えています。
購入後3年半経つiPodTouchを買い換えるのに3万4千円かかるなら、 59,000円払ってiPhoneにした方がいいかな、と。
外でのメール作成やネット閲覧にはiPadを使っているので 現状の格安Androidスマホ+格安SIMでも別段不便はないのですが、 やはりiPad+iPhoneのスッキリ感は魅力的です。
|
Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.180 ) |
- 日時: 2016/05/22 06:18
- 名前: りり
- iPad+iPhoneのスッキリ感というのは、
iPhoneとiPadの2台で同じことをシームレスに行う データの同期と最後の作業状態を引き継ぐ iOSのiCloudというクラウド機能を使ってデータの同期を行う アプリの中には最後の作業状態を引き継ぐ 両端末で同じApple IDを利用する
というような使い方を想定されているらっしやるのかな?
ちょっと前の記事ですが http://mobileascii.jp/elem/000/000/098/98132/
ただし、気をつけないと、同期しすぎて、画像容量が一杯になるなんて心配もありますが…
ボッカルーポさんも、同期問題で悩んでいらっしゃいましたね。
あと日本のスマホ料金が高いと言うことですが、こちらに比較がありました。 http://itstrike.biz/news/15687/ ガラケーは、安いんですよね。
比較には、イタリアの都市は出ていないのですが、イタリアは、特に安いのでしょうか?
|