Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.41 ) |
- 日時: 2016/01/27 13:20
- 名前: o6asan
- ありがとうございます。
おかげさまで,断水は終わりました。 うちの水道課,仕事が早いみたいで,結局,昨日の一時給水後,水は止まらないままです。 頑張ってポリタンクに入れた水も,ほとんど残っています。 ご飯を炊くのに使おうかな。日ごろは面倒で使ったことないけど,やっぱり,味が違うだろうから。
> なんでこんなに断水が大きなニュースになってるいるのでしょうか?
断水は大きなニュースになってるんですか?
うちのあたりの断水の原因は,何といっても凍結です。温度がこんなに長く低かったのって,何十年ぶりなんですよ。 それで,温度が上がって氷が融けて来たらあちこちから漏水してて,修理に時間がかかったみたいです。 田舎なので,古い水道管が多いらしいです。
雪自体は確かに多かったですが,たいして被害はないみたいですねぇ。
もっとも,私は,昨日の昼まではずっとコタツムリ(って言うそうですね)状態で,全豪オープンを見てましたから, 世情に疎くなってるんですが…… 
|
Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.42 ) |
- 日時: 2016/01/27 15:46
- 名前: くりくり
- 自己解決しました。
よく考えたら雪も寒さもひどかったんですよね。 水道管が破裂して当然ですな。
>断水は大きなニュースになってるんですか?
雪の後は断水ばかりでしたよ。 ネットのニュースですが
|
Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.43 ) |
- 日時: 2016/01/28 07:33
- 名前: りり
- 全豪オープンは、私も見ていられる時間帯でした。 錦織が敗れ残念でしたが、ジョコビッチは、やはり強いですねーーー
データとしては、エースの本数では、錦織のほうが勝っていたらしいですが、ミスで負けたようです。 途中、メディカルタイムアウトもとるなど、錦織選手は、ハードな戦いをし続けていて、体を痛めている様子もありましたね。
こちらは、長崎の大雪のブログですが http://dearjudy19.com/archives/1825
断水というよりは停水しながら、漏水した部分を見つけては直していったようです。
漏水部分を見つけるのも大変なようですね。
|
Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.44 ) |
- 日時: 2016/01/28 11:18
- 名前: o6asan
- > 漏水部分を見つけるのも大変なようですね。
これは,大変なようです。凍っている間はもちろんわかりませんし,水がその部分を通らないとわかりませんし。
> 断水というよりは停水しながら、
今回広報車でも断水と放送していて,一般人に知らせるときは断水と言うほうが普通だと思いますが, 専門的な言葉の使い分けとしては,断水と停水はどこで線引きをしてるんですか?
|
Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.45 ) |
- 日時: 2016/01/28 11:36
- 名前: くりくり
- こんにちは
>漏水部分
昔テレビでみたことがあるんですが 東京だったかな? ダウジングで水漏れをさがしてるとかやっていたんですけどね。 もちろん簡単な調査くらいの認識なんだろうけど
追記、天気予報で土日北関東は雪です。 げ、今度はうちかよ・・・。東京は雨みたいでうらやましい。 どうなるかわかりませんがまた雪かきしないといけないかな。
|
Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.46 ) |
- 日時: 2016/01/28 20:37
- 名前: りり
- 断水、停水という言葉の使い方とかニュアンスとか、まあ、決まりがあるのかないのか…
面白いのは、日本語の断水は、中国語では、停水と表記されるとか…
あと、停電はあるのに、断電はないのはなぜかとか、断水・停水関係で検索すると、いろいろ出てきて面白かったです。
私が、ちょっとしたニュアンスの違い、言葉の使い方としては、停水は水を送ることはできるし、実際に送っていたが、小さな漏水を直していくのに、一時停止して修理工事するみたいな、あまり深刻ではない状態をイメージしました。まあ、意図的に停止する…
断水も意図的に行うこともあるでしょうが、配水するのに深刻な問題があり、修理を急いで行わないと、ちゃんと配水できないイメージかな? 事故などで突発的に水が出ない状態だと、明らかに断水で、停水とは言わないようにニュアンスを、断水・停水の言葉のイメージから感じますが。あくまでも、私個人の言葉のニュアンスとして使ったもので、他の方に、こうした使い分けを望むものではありませんし、他の方から「このように使い分け」などと意見されるのも好みませんので、そのようにお汲み取りください。
|
Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.47 ) |
- 日時: 2016/01/28 20:59
- 名前: りり
- くりくりさん、そうですね。また週末雪の予報ですね。埼玉など北部もどうかなと思うので、ちょっと心配です。
東武の4子虎が、母虎に、親離れを言い渡されて、ショック状態なんですよ。 以前の元気にはしゃぎ廻っていた状態と違うんです。それで気になって、また週末に東武動物公園に行きたかったんですが。
ネコ科の動物は、まあ、種により少しずつ差異はあるのでしょうが、子育てが一段落して、縄張りの外に雄の子虎を追い出そうとするときは、徹底しているらしい…
その時期は、1年から2年と差はあるみたいですが、今回は、子虎1歳の誕生日の直前だったんですよね。
まだまだ、親子虎の微笑ましい様子を見に行けると思ってゆっくり構えていた私の方も、突然の事態にショック状態です。
|
Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.48 ) |
- 日時: 2016/01/29 08:55
- 名前: くりくり
- おはようございます。
今日の朝にはもう雪かなとおもったのですが、 夜から雪の予報になりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160129-00000024-jij-soci
また、変わる可能性があるので注意です。
>1年から2年と
うわああいきなりしかも この期間じゃ予測するのはかなり難しいですね。 でも、親子はみれなくなりましたが、 子虎の愛らしい姿はかわりませんよ。
|
Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.49 ) |
- 日時: 2016/02/01 06:07
- 名前: りり
- こちらも、雪にはならなかったのですが、気温が低くて寒かったです。
子虎は、愛らしいんです…今の上の子達を見ると、3歳位までは、子どもっぽいかな… でも2歳上の子虎たち、ニフレルにいるアクア君は可愛いんですが、東武にいるスカイ君は、あまり愛想がよくないというか、毅然としているので大人っぽいです。
足の障害が出る恐れがあるので、東武では、もうホワイトタイガー繁殖は行わないと言っています。
カーラお母さんは子育て上手だし、次の繁殖に備えて自ら子虎を離れさせたんですけど、もう次の子育てはなさそうで残念です。
ホワイトタイガーは劣性遺伝なので、一緒に障害の出やすい遺伝子も付いてくるし繁殖に批判もあるようです。アメリカで交配禁止されたので、日本でもだんだん難しくなるかもしれません。
猫のスコティッシュフォールドも繁殖禁止や、スコティッシュフォールド同士の交配禁止がされているんですよね。
ホワイトタイガーも、黄色のベンガル虎との交配を推奨されるようになるかもしれません。
|
Re: 2016年・自己紹介はこちら・お話しましょう6~~~♪・何でも雑談 ( No.50 ) |
- 日時: 2016/02/04 08:20
- 名前: りり
- 関東では習わしでは無かったのですが、最近、節分に恵方巻きというのが流行っているようです。
で、それだけでなく、それにちなんだスイーツも、いろいろ出ているんですね。 http://getnews.jp/archives/1380453
昨日、安売りになっていた節分ロールを買ってみました。
海苔のところが、チョコクレープなんですね。恵方巻き似のスイーツを食べるのに、どういう意味があるのかよく分かりませんが。
以前アメリカから送って貰った紅茶カップとケーキ皿を初めてセットにしていただきました。
で、紅茶ポットがなくて、find for meに登録していたのが、1つだけ入荷したとのメールが!
高くなりますけど、他のお皿とセットにできるのが嬉しくて、紅茶ポットも注文してしまいました。
二度目だと、すらすら手続きできました。2日に出荷したという知らせが来たので、来週辺り届くのが楽しみです。
|