Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.11 ) |
- 日時: 2010/11/26 00:13
- 名前: 雪豹
- りりさん、お陰様でメカ音痴の私にも、前途に明かりが見えてきました!(^^♪
カラオケアンプは、DAM−A9000です。パソコンで検索して性能等を読んだのですが、簡単にエコ−がかけられるということだけしか分からないのです。(笑)CDプレイヤ−は付いていないと思います。遠いのでまだ受け取っておりません。
マイクはソニ−のF−V820で、何も知らないまま近くの電気店で一番高いのを購入しました。(涙)
サンヨ−のラジカセにそのまま繋いで歌うと、音楽にまでエコ−がかかってしまうとなると、次のように考えていいのでしょうか? アンプにサンヨ−のラジカセをつないでカラオケのCDだけを鳴らし、アンプにマイクを入れてエコ−をかけて歌う。それをどこかに録音する。録音の機器がICレコ−ダ−になる。 ICレコ−ダ−はアンプに接続出来るのでしょうか? いずれにしても、エコ−をかけるアンプ中心に教えてもらえると幸いです。よろしくお願いします!<(_ _)>
|
Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.12 ) |
- 日時: 2010/11/26 05:11
- 名前: りり
- 雪豹さん、DAM−A9000について調べてみましたが、これまたなかなかの優れものですねーーー
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00613099
で、本当に可能かは分からないのですが、まずは、他に何も購入せず、現有製品だけでの実施を考えてみました。 MAJ-U4CT1より良い品質で録音したくなったら、そのとき高性能のICレコ−ダ−を導入されれば良いかと思います。
あと、雪豹さんは、録音した音楽をパソコンに取り入れるとき、どのようにされていますか? テープから取り込むのは大変ですから、SDカードに保存して、SDカードをパソコンに繋げているのでしょうか? MAJ-U4CT1で録音するとき、今後は、テープは使わず、SDカードにMP3形式保存が良いと思います。
さて、ちっょと複雑になりますが、私の構想は、こうです。
CDは、MAJ-U4CT1からながす。で、MAJ-U4CT1のヘッドフォン端子から音声出力しDAM−A9000と繋ぐ。 CDの音楽はスピーカーから出さずに、DAM−A9000のモニター出力(多分ヘッドフォンが付くかと)を使いヘッドフォンを耳に当てて聞く。
その音楽に合わせてDAM−A9000に繋げたマイクで歌う。
で、DAM−A9000では、歌とCD音楽がミックスされますから、そのミックスしたものを外部出力して、MAJ-U4CT1に戻す。 このとき、MAJ-U4CT1にはライン入力 があるのが嬉しいところです。
で、MAJ-U4CT1のSDカードに録音保存。
こういう感じです。MAJ-U4CT1でCDをかけながらマイクで録音できていたのなら、できるはずと思うのですが。
あとは、ライン入出力のケーブルが使えるのがあるかという問題になります。
機器の端子とお手持ちのケーブルと照らし合わせてみてください。
電右衛門さん、いかがでしょうか? 無理な点などにお気づきでしたら、教えてくださいね。
|
Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.13 ) |
- 日時: 2010/11/26 08:29
- 名前: 電右衛門
- リリさんゑ
雪豹さんの技術理解度では条件が多過ぎ整理してみます
雪豹さんゑ 上記の様な事で 条件を整理してみましょう ・DAM−A9000はこの際考え無い ・MAJ-U4CT1にSDカード録音が付いているのでICレコーダーは不要 このSDカードでデジタル録音&再生ができます
直ぐに試して戴きたい事 ・MAJ-U4CT1を何時もの様に使い 録音&再生をSDカードで試して下さい (SDカードは手元に在りますか? 無ければ電気店に¥500程で販売中 SDカードを買う時には種類が多いですからMAJ-U4CT1本体を持参する事)
結果予想 今までに無いクリヤー音質での録音結果に雪豹さんは大満足されます 満足されたら前記エコー付マイクを追加して試して下さい 更に満足されるでしょう 御注意 DAM−A9000は雪豹さんの技術力では使い難い DAM−A9000は高級カラオケ営業店システムの一部を構成するパーツです 後の機材を揃えるには少なくても150万円程度必要です http://www.karaokehanbai.com/cgi-bin/karaokehanbai/siteup.cgi?category=1&page=0
|
Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.14 ) |
- 日時: 2010/11/26 09:43
- 名前: 雪豹
- リリさん、電右衛門さん、このメカ音痴の私のために、いろいろと考えていただき、感激しております!このサイトに巡り会えて幸せです。ありがとうございます。<(_ _)>
ラジカセのテ−プからパソコンに取り入れるのは、テ−プをUSBに入れてパソコンに取り入れました。直接USBやSDカ−ドに録音出来るのですね!さっそくやってみます!(^^
エコ−付きマイクは、比較的自然なエコ−なのでしょうか?実は「もりあげくん」を購入して使ってみたのですが、不自然な上にノイズが多く、人にやってしまいました。ひょっとすると私の使い方の失敗なのかもしれませんが・・・。そこでDAM−9000をということになったわけです。これも宝の持ち腐れになりかねませんね。(涙)(笑)
とりあえず2点ほど知りたいのですが、SDカ−ドの方がUSBより録音の音質はいいのでしょうか? もうひとつは、エコ−付きマイクの程度が分かれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。感謝です!<(_ _)>
|
Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.15 ) |
- 日時: 2010/11/26 12:51
- 名前: 電右衛門
- >SDカ−ドの方がUSB(テープ)より録音の音質はいいのでしょうか?
素晴らしく高音質です 雪豹さんの向上心をくすぐるは確実です 
>エコ−付きマイクの程度が分かれば教えていただきたいと
これは感覚の問題ですから答え難いですが 雑音が出たりはありません しかしエコーを掛け過ぎると 電右衛門にも不自然と感じます 一度実物でテストされると良いのですが・・・
余談 アルコールの一杯も戴きますと カラオケ選曲本をアラヨッと目隠しで開き ページ内に表示される曲を一曲選び 皆様の前でマイクを握り演じ歌うのが電右衛門の特技 セリフ入りが特に好み 歌姫 アニドルさん読んでくれてますかー 
|
Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.16 ) |
- 日時: 2010/11/26 13:42
- 名前: 雪豹
- 電右衛門さん、セリフ入りの一曲を聞かせてもらいたいものですね!(^^♪
エコ−マイクは、かける大きさの調整ができるのでしょうか?それだとかなりなすぐれものですね! 分かりましたらよろしく!
|
Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.17 ) |
- 日時: 2010/11/26 14:20
- 名前: 雪豹
- 電右衛門さん、エコ−マイクは調整は出来ないということでした、レベルはかなり落ちるということでしたので、何とかDAM-9000のエコ−を活用できる方法を考えてもらえないでしょうか?
SDカ−ドは試してみます! (^^
|
Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.18 ) |
- 日時: 2010/11/26 16:31
- 名前: 電右衛門
- >何とかDAM−A9000のエコ−を活用できる方法
用意する物 スピーカー2個(手持ちのステレオから一時拝借が最適) 接続コード1本
配線 ・DAM−A9000背面の後ろ用スピーカー端子にスピーカーを接続 ・MAJ-U4CT1の外部出力をDAM−A9000背面のCD入力端子へ接続 この接続コードは片方MP3端子(イヤーホン用端子型)⇒ピンジャック(DAM−A9000用)
この配線でラジカセ(MAJ-U4CT1)の演奏曲がスピーカー2個から流れます 次にDAM−A9000全面のマイク端子にマイクを差込 待望のエコー調節をして下さい
配線概略 マイク入力にエコーを掛け CDよりの楽曲に乗せスピーカーより出力します
結果 機器と接続コードが正しく 配線が間違い無ければ エコーの掛かった美声がスピーカーよりガンガン出ます 
録音 この場合は出来ませんが CD演奏機器(パソコンで可)を交換され 空いたMAJ-U4CT1でのSDカード録音を使用して下さい
留意点 電右衛門は半世紀に及ぶこの道のプロですから 簡単に書き込んではいますが DAM−A9000の場合 慣れない人には接続ヶ所選定に迷われるでしょう しかしスピーカー端子だけ注意すれば 入力は自動識別が付いていますからやれば出来ます
展望 大型TVモニター・DVDカラオケソフトをDAM−A9000に接続 大型画面で映像を流しつつ エコーの効いたマイクで一声上げれば 年末・年始のパーティーシーズンは直ぐそこです 
|
Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.19 ) |
- 日時: 2010/11/26 20:01
- 名前: 雪豹
- 電右衛門さん、さすがはプロですね!
たくまざるユ−モアを交えながら、分かりやすく整理してもらいました。<(_ _)> 早くDAM−A9000を使ってみたくなりました。
うまくいって、いい音質で録音出来たら、その私の歌を聴いていただきましょうか?(笑) (勘弁してくれという陰の声が聞こえてきましたけど・・・。)
DAM−A9000を使ってみて、またメ−ルさせていただきます。私のことですから、また分からずにご相談申し上げることになると思います。ではまた・・・。
|
Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.20 ) |
- 日時: 2010/11/26 20:51
- 名前: りり
- はい。MP3で録音されましたら、こちら、TODOSアップローダーで、お載せください。
http://todos.xsrv.jp/uploader/uploader.cgi ただ今、15MBまでは載せられるようになっています。容量オーバーするようでしたら、増やします。
TODOSアップローダーは、いたずら投稿をさけるため、パスワードを入れるようになっています。
パスワードは、こちらからお問い合わせください。 http://todos.xsrv.jp/postmail/clipmail.html
正規プロバイダのメールアドレスをお知らせいただければ、TODOS掲示板に投稿があったことをメールでお知らせするメーリングリストにも登録することができますので、合わせてご検討ください。
DAM−A9000が到着するのが楽しみですねーーー DAM−A9000って、そんなすごいものだったんですねーーー
あと、私は、明日明後日と、ちょっと出かけますので、皆様、よろしくお願いしますね。
|