Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.51 ) |
- 日時: 2010/11/29 11:40
- 名前: 雪豹
- DAMとラジカセはケ−ブルでつながっています。
|
Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.52 ) |
- 日時: 2010/11/29 12:49
- 名前: 雪豹
- DAMの録音出力端子とラジカセの入力端子を接続して、ラジカセの方のライン録音設定をすれば、マイクの声が録音できると思っていたのですが、駄目なのです。
カラオケボックスでは、そこの機器の出力端子とつないで、きれいに録音できるのですけど・・・。
|
Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.53 ) |
- 日時: 2010/11/29 12:53
- 名前: 電右衛門
- >ライン入力に切り替えて、コ−ドピンを指で触るとピピッという音がします
これでコード先までは生きているのが解かりました ”生きている”は業界用語 
次にDAM-A9000背面録音出力端子(No68添付写真の録音出力)にビビッと音がした 接続コード赤・白を差し込んで下さい
マイクをDAM-A9000全面マイク端子1に接続しアカペラで歌い DAM-A9000背面スピーカー端子に接続された スピーカー2本より歌声が出てるのを確かめ ライン入力に切換えたラジカセMAJ-U4CT1のスピーカー2本より 歌声が出てるのを確かめて下さい
DAM-A9000とラジカセMAJ-U4CT1の両方から美声は出ましたか?⇒確認の返事を待ってます
雪豹さん 心配ありませんエコーの掛かった美声は必ず録音できます 一つ一つを良く読み確実にやり遂げて行けば完成します 完成した暁には 雪豹さんにそれ相応の技術力が備わっています 
|
Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.54 ) |
- 日時: 2010/11/29 13:09
- 名前: 雪豹
- 電右衛門さん、DAMのスピカ−からだけで、ラジカセの方から声はでていません!
|
Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.55 ) |
- 日時: 2010/11/29 13:40
- 名前: 電右衛門
- >DAMのスピカ−からだけで、ラジカセの方から声はでていません
了解しました
>ライン入力に切り替えて、コ−ドピンを指で触るとピピッという音がします 前記NO85でも申しましたが ビビッと音がしてますから 接続コード以後は合格です が”念の為”別系統でテストしてみます
雪豹さん宅のTV背面にモニター出力端子(赤・白・黄色のピン端子形状)は有りませんか? 或いはそれに類似したような ビデオやステレオやMAJ-U4CT1以外のラジカセなどに有りませんか?
*DAM-A9000の録音出力端子が悪いと 結論を急いではいけません 
|
Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.56 ) |
- 日時: 2010/11/29 14:06
- 名前: 雪豹
- 赤・白・黄の端子がありました!
|
Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.57 ) |
- 日時: 2010/11/29 14:11
- 名前: 電右衛門
- >赤・白・黄の端子がありました!
それはTV背面のモニター出力端子ですか 若しかしてビデオ入力端子では有りませんか?
|
Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.58 ) |
- 日時: 2010/11/29 14:23
- 名前: 雪豹
- ケ−ブルテレビを見るための機材です。背面に有ります。テレビに接続しています。今家族がテレビを見ているので、テレビのチェックができません。<(_ _)>
|
Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.59 ) |
- 日時: 2010/11/29 23:02
- 名前: キンちゃん
- >DAMのCD端子とラジカセのヘッドホン端子を接続して鳴らし、マイクで歌うと一緒に出てきます。
本来ならこの状態で録音端子から録音できるはずですが 不思議ですね。
故障で録音出力が死んでいるとしたら モニター出力端子から録音できないでしょうか?
両方同時に死ぬことはかなり確率的に低いはずです。
|
Re: カラオケ録音・カラオケアンプ ( No.60 ) |
- 日時: 2010/11/29 23:31
- 名前: 雪豹
- 電右衛門さん、我が家のテレビはまだ古い型です。分厚い背面をやっと確かめました。赤・白・黄の端子がありました!
キンちゃんさん、本当に録音出来ないとおかしいと思います。カラオケボックスではできますので・・・。 このDAMからは、ラジカセの方に出ていないのです。アカペラの声さえ録音できません。 モニタ−端子からやってみます!
夜は音が出せない家の事情があるので、明日になります。よろしく!
|