TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
健康増進・病気の予防・当世健康科学事情
日時: 2010/12/11 09:07
名前: りり

電右衛門さんが、体調を悪くされているようです。一日も早い復調を祈ります。

最近では、テレビの「ためしてガッテン」とかで興味深いテーマが取り上げられていました。

昨日の朝日新聞朝刊でも、関心のある話題が…

そうした何でも、健康にまつわる話題を、こちらで取り上げていきたいと思います。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |

Re: 健康増進・病気の予防・当世健康科学事情 ( No.11 )
日時: 2010/12/13 21:51
名前: 電右衛門

ごごサン こんばんわ
 
文章全体を拝見してビックリしました
若しかして 電右衛門の入院生活全体を透視しておられるのでは無いかと
疑う程に良く一致しています

>私の母も二日続けて、狭心症の発作で

電右衛門が聞く処 最近の狭心症治療技術の進歩は素晴らしく
カテーテル療法の先網拡張法などでは 腕動脈より挿入し一泊で退院と聞きます

>頑固と言いますか、車いすは絶対使わないと、胸を押さえながら歩いて診察室へ行きました。

頑固と申しますか何かを誤解されてるのかも知れません
出来ましたら正しく病理を理解させて上げたいです
ごごさん 狭心症治療を詳しくホームページで公開されてる
メル友”maido"さんの手記など読まれると 母上様の良い参考に成ると思うのですがねー

http://www8.ocn.ne.jp/~maido/
ホームページが開きます⇒左側の”虚々実々”を開きますと"心筋梗塞顛末記”出現
長編です全体読破には半日 最初の1/3を読まれたら概略が掴めます
メンテ
Re: 健康増進・病気の予防・当世健康科学事情 ( No.12 )
日時: 2010/12/13 22:01
名前: 雪豹

電右衛門さん、お見舞い申し上げます!<(_ _)>

しかしながら、体調の悪い中、何と豪気でユ−モアにあふれたお人柄であろうかと、敬愛の念を抱いてしまいました。(^^

ご指導いただいたアンプで録音した歌をアップさせてもらっておりますので、よろしければお聴きください!
ただし、聴かれるにあたっては、主治医とご相談なさった方がいいかもしれません。(笑)病状悪化につながっては大変です。(笑)

一日も早いご回復を祈っておりますが、入院生活を楽しまれる状態であれば、そこそこ、病院での骨休めをお続けください。(笑)ではまた・・・。
メンテ
Re: 健康増進・病気の予防・当世健康科学事情 ( No.13 )
日時: 2010/12/13 22:45
名前: あにどる

女性がお好きな電右衛門さん こんばんは もうお休みのお時間ですね。

 本当に!!(-ー-。) もぉ〜〜 電右衛門さんの文字を読んでいると
ハラハラドキドキです。 今では有効治療ができますが病院へ行くまでが問題ですね。

 でも、根が生えないうちに帰ってきてくださいませね。
やはり電気屋さんのロゴの入った車で走ったお話しや、ゴルフのお話しを聴く方が
色々七変化の電右衛門さんだ〜〜って感じで安心しますから。

 りりさん こんばんは
新聞記事の分かりやすい?かなぁ?言い換えればですけど、専門職の方から・・・
この技術は、CAGの長さ(リピート数)と点変異(cSNP)の組み合わせで診断するのですが
ハンチントン病だけでなく、トリプレットリピート病すべてを瞬時に診断できることになります。

トリプレットリピート病は、11疾患あるのですが
ハンチントン病や脊髄小脳変性症といった主に成人発症の病気と
筋ジストロフィーや脆弱X症候群といった、小児発症の病気でもみられます。(専門職から)

科学技術の進歩は色んなことが簡単に診断できてしまいます。
患者と医療従事者の両者のみんなが幸せになると良いのですが、診断されて良かった!
これで進行を防げる完治の方向へ向かうなら良しとしましょう。

 しかし、診断されたばかりに人生を投げなくてはいられなかったり知ってどうするの?
と言う厳しい現実もあります。

 この研究に携わった「北条室長」は、来年の3月に我が会でのイベントにお越しいただけると思いますので
お話しを聞けると思います。


 ごごさんも持病をお持ちで長い間病気と向き合いお付き合いしてますね。
お母様も何度も窮地を乗り越えられて、ご家族も本当にハラハラだったことでしょう。

 どんな病気でも、指先をチクリと刺しただけでも、血が出ただけでも
ご本人や御家族にとっては窮地です。何が特別ってさして思わなくなりました。
感じ方や価値観がそれぞれ違ってもいいのではないかなと思います。

 りりさんのねこちゃんをとても大事になさっておられる記事でも本当に有難く拝見しています。
人間の医療従事者でも獣医でも、受け入れたからには「分かりません、知りません」はやめてほしいです。
調べて勉強するから自分が大きくなって仕事にも自信が付きますよね。

 人に頼るのもひとつのお勉強 o(*^▽^*)oあはっ♪ 私はたよってばかりですけど 大きくなってますぅ。

 体重じゃなくて (´-ノo-`)ボソッ

 ほかに医療体制(政府とか?)介護など「あれま!そうだったの?」みたいなのがあったら書きますね。
メンテ
Re: 健康増進・病気の予防・当世健康科学事情 ( No.14 )
日時: 2010/12/15 18:10
名前: りり

あにどるさん、まあ、具体的には難しくてよく分からないのですが、専門職の方の説明はすごいですねーーー

あと、診断ですが、あにどるさんもご主人の診断がつくまでは、大変なご苦労をされたと思います。

今でも、「変だな?」と思いながら違った診断や「分からない」で放置されている方がいらっしゃるかもしれません。

そんなとき、ネットで似た症状が出ていないか、探すこともあるでしょう。

私が、一日遅れでしたが、猫IBDという言葉を探し当てたように、似た症状の方がハンチントン病という言葉を探し当てられるようだと良いなと思います。

猫IBDもそうなのですが、たまに診察した医師ではピンと来ないことがあるのですね。
毎日様子を側で見ていたものなら、症状と病名を結びつけるのは、比較的容易なのではないかと思います。


>この研究に携わった「北条室長」は、来年の3月に我が会でのイベントにお越しいただけると思いますので
お話しを聞けると思います。

是非、新しい情報がありましたら、書いてみてください。
この掲示板で解決とかいうわけではないのですが、検索からヒットして参考にしていただけると思います。


>ほかに医療体制(政府とか?)介護など「あれま!そうだったの?」みたいなのがあったら書きますね。

よろしくお願いいたします。
私は、医療面は、本当に疎いので、将来に備えても、介護の問題なども知っておきたいと思います。
メンテ
Re: 健康増進・病気の予防・当世健康科学事情 ( No.15 )
日時: 2010/12/19 13:54
名前: りり

こちらで健康食品、豆乳が話題になりましたが
http://todos.xsrv.jp/1patioculture/todos.cgi?no=64

似たようなところで、以前、ためしてガッテンで、酒粕の効能が取り上げられていました。
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20101124

>レジスタントプロテインは酒かすの原料となる米にも含まれています。
>実は、レジスタントプロテインがその実力を発揮できたのは、酒かすになったからなんです。

>レジスタントプロテインはというと…まわりを取り囲んでいた他の成分が次々と分解されていく中、
>消化されにくい特性を生かして酒かすの中に残ります。

>つまり、レジスタントプロテインをむき出しにして油とくっつきやすくし、かつ凝縮したものが酒かすなんです!
>酒かすには酵母もたっぷり含まれるのでビタミンB2は米の26倍、B6は47倍。
>アミノ酸は583倍にも激増!

ということです。
特に私も糖度0の月桂冠を好んでいますが、最近の日本酒は、さっぱり感が好まれ、醸造度を上げているので、より酒粕に栄養分が回っているそうです。

私も好物なので、「これはよい」と買いに行ったら、甘酒しかない…

放映日から、酒粕の注文が殺到しているらしいのですが、近所のスーパーでは、どこでも見あたりません。
日本酒は、冬場に仕込むから、これから、出回るというのですが。

鮭を使った粕汁などが好物なので、早く手に入れたいです。
メンテ
Re: 健康増進・病気の予防・当世健康科学事情 ( No.16 )
日時: 2010/12/20 21:38
名前: ごご。

こんばんわ。。
電右衛門さん。ありがとうございます。「やたけた」さんのURLお気に入りバーに入れさせていただきました。
ちょっと忙しくて、ゆっくり読む時間がないので、細切れで読ませていただいてます。
メンテ
Re: 健康増進・病気の予防・当世健康科学事情 ( No.17 )
日時: 2010/12/21 18:17
名前: あにどる

 こんばんは。

 りりさん、酒粕ってすごいんですねぇ。
私は口内炎が長く続いていてビタミンが足りないのだと言われましたけど
柑橘系のフルーツを食べたら、もっと口の中が荒れてしまって食べられません。

 もともとフルーツは口の中が痛くなるから食べないのですが
ビタミンが酒粕で補えるならお料理に使いたいと思います。




 電右衛門さん、おかげんはいかがですか?
書き込みが途絶えてしまったので心配です。
大丈夫ですか?  
メンテ
Re: 健康増進・病気の予防・当世健康科学事情 ( No.18 )
日時: 2010/12/21 21:24
名前: りり

あにどるどるさん、私も生活が不規則で疲れがたまったようなとき、よく口内炎ができましたよ。

最近は、栄養過多なのか、口内炎はできません。

で、昔、口内炎ができたときは、牛レバーを食べていました。

結構、すぐ治って…

自分で料理する暇がないときは、定食屋でニラレバ炒め定食など頼むんですね。

本当は、レバ刺しが良いんですけど。おろしニンニクのたれでね。
メンテ
Re: 健康増進・病気の予防・当世健康科学事情 ( No.19 )
日時: 2010/12/22 08:45
名前: 電右衛門

昨日 12/21夕刻 無事退院致しました
 ”天は我を見放さずとも 運は自らが掴み取る”を改め実感致しました

皆様には励ましの言葉を戴き 有難う御座います
入院中は暇で暇で 特に夜中等はそーら大変なものでしたが
本来が好奇心旺盛 皆様に聞いて戴ける話
面白い話など多数仕入れて参りました
今後時間を掛ボチボチ書込ませていただきます

元が気の小さい男ですから 昨夜は自宅で爆睡しました
メンテ
Re: 健康増進・病気の予防・当世健康科学事情 ( No.20 )
日時: 2010/12/22 20:11
名前: o6asan

電右衛門さん,退院おめでとうございます。

イヤー,予定通り順調なご退院,本当によかったです。20:00過ぎましたので,退院しても病院時間で
もうお休みかもしれませんが,まずは退院のお祝いを!!
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧