TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
迷惑メール対策について
日時: 2008/04/28 20:38
名前: シバケン
URL: http://www.eonet.ne.jp/~mr-shibaken/

りりさん、こんばんわ。

インターネットの世界の困り事についてです。
そのまえに、厚かましくも、自分のHPのファイルを参考として、
リンクさせて戴きます。

http://www.eonet.ne.jp/~mr-shibaken/no_robots.htm

一般的に、困り事は、3っと考えてます。
ウィルス、掲示板荒らし(Spam)、Spamメールの3っです。

1.ウィルス・・・これは、歴史が古く、実害もあり、プロバイダが対応しましたので、解決済みと、解釈してます。→話題からは除外。

2.掲示板荒らし・・・二種類ありますが、ロボットでの、Spamは、レンタル掲示板でも、自前cgiでも、ある程度は対応出来ます。
もう一種類の荒らし・・・誹謗中傷的、悪戯の書き込みは対応は拒否設定かと。

2−1 自前cgi
実際には、自前cgiを使った経験がありませんので、されてるのではないかと勝手に思ってます。(自信無し)→りりさんがご経験なら、宜しくお願い致します。

2−2 レンタル掲示板
私の場合、レンタル掲示板しか、経験ありませんが、対策出来たと自負してます。
対策内容は、上記、Urlに記載の方法で、以降、ゼロになりました。
要は、直接のリンクせず。間に一枚、ファイルをかませまして。ソレにロボット除け呪文を入れ、其のファイルからリンクです。

3.Spamメール
実は、掲示板はHPを運営しているお方の場合のみでして。
Spamメールはメール・アドレスを持ち、インターネットの世界に足を一歩、
踏み入れた段階で、遭遇の、私(わたし)的表現では、イヤらしい相手です。

一部の馬鹿・・・イヤ、失礼ですが、Spamメールを知ったかブリのHPでは、
純粋な、営業目的のと、英文、ロシア語等、日本語の、出○い系、薬等々のSpamメールを区分しなければ・・・と、
馬鹿みたいな話を掲載してますが。

純粋と、不純は各人によって、基準は異なるため、区分が無理であると。
要るメールと、不要メールも同様にしてで、
私は、Spamメールは今後も蔓延すると考えてまして。

この、一部の馬鹿・・・イヤ、失礼ですが、
英文も、ロシア語のも、日本語の出○い系も、薬も、明らかに、営業目的であると。
営業ですし、事実、実際に利用する人がありますので、減る事は無いとするのが、私の考えです。

で・・・インターネットの世界の一番の招かざる敵は、このSpamであると、私は考えてます。

で・・・どしたとなれば、私の狙い、目的は、Spam対策についてで・・・、
で・・・出来れば、何がより正しく、効果のある対策かを、展開出来たらなあ〜〜と。


尚、「TODOS」に、
http://doratomo.ddo.jp/todos/2patiolan/read.cgi?no=10

が、ありますが、「パソ吉」さんの「迷惑メール対策法」が消えてまして、分かりませんが、「マイコ」さんが、迷惑メールが殆ど来なくなった!と・・・。

イヤ、凄い対策であると。
りりさんが、ご存知なら、紹介して戴ければなあ〜〜と。

イヤ、Spam対策も何を以て、対策とするかがありまして。
コレ又、厄介なテーマでして、迷いツツ、記載しております。

そこで、対策も大きくは2種類あるかと・・。

1.すでに、着信のSpamメールの処理方法。
2.増やさない方法。

話が長くなり、申し訳ありませんが、
Spamに対する考え方も、色々あるかと。
大きくは、2種類でして。

1.見るのもイヤ!
2.何らかの、フィルターで、処理出来れば結構。

私自身は、上記、1の考えです。
出来る出来ないがありますが・・・。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 16 | 15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |

Re: 迷惑メール対策について ( No.1 )
日時: 2008/04/28 22:02
名前: りり

シバケンさん、こんばんは。

まあ、私は、いろいろなところに無料のメールマガジンなど登録したこともあって、スパム以外にも、そうしたメール関係が結構あります。

流し読みなので、何か混ざっていてもさして気にしないのですが、時に、重要なメールまで流してしまう恐れがあるので、そこが困ります。

シバケンさんは、送信者欄にご本名が出ますし、私も本メールはそうしています。

見慣れた名前なら、絶対見逃しませんからね。

で、このテーマは、長くなりますので、対策ごとにスレッドを独立させていくと良いかもしれませんね。

で、「迷惑メール対策法」の消えている部分は、およそこんな感じでした。


(1)Outlook Expressでの設定
[ツール] メニューの→[メッセージ ルール] →[メール] をクリック
[メッセージ ルール] で、メールルールタブ
1. ルールの条件の[件名に指定した言葉が含まれる場合] にチェックを入れる
3.ルールの説明の[指定した言葉が含まれる] という文字をクリック
NGワード 例 ”出 会 い”と入れる
2. ルールのアクションの〔指定したフォルダに移動する〕にチェック
3.ルールの説明の〔指定したフォルダ〕という文字をクリック
〔新規フォルダ〕をクリック
文字を ”迷惑メール” と入れOKをクリック
同様に
1. ルールの条件の[メッセージ本文に指定した言葉が含まれる場合]もNGワードを1文字入れておく。

(2)OE Rule というフリーソフトをダウンロード
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/antispam/oerule.html
これは、移動したようです。こちらを参照してください。
http://www12.plala.or.jp/komasoft/oerule/index.html

ソフトをインストールして起動

Outlook Expressを起動して、件名と本文に迷惑メールを図のようにドラッグhttp://doratomo.ddo.jp/todos/pasokiti/jyouhou/meiwaku.jpg
登録する語句を選んで登録
先にOutlook Expressを終了しOE Ruleの保存
メンテ
Re: 迷惑メール対策について ( No.2 )
日時: 2008/04/29 00:10
名前: シバケン
URL: http://www.eonet.ne.jp/~mr-shibaken/

りりさん、有り難う御座います。
拝読致しました。

OERuleと称するフリー・ソフトは承知しておりませんでした。
成る程、便利なのがあるんやなあ〜〜と、感心しました。

で、以下、対象はりりさんではありません。
イヤ、応答は熱烈歓迎。

で、以降、「OutlookExpress」を「OE」とさせて戴きます。

−−−−

で・・・、OERuleの最大の欠陥は、通常のメールで、「迷惑メール」フォルダに放り込まれる可能性の高い事です。

設定を沢山にしますと、当然にして、「迷惑メール」として、判定される確率が増します。
・・・・それでも、OEに取り込みますので、アトで確認が出来ますので、最大の利点が、安全性です。

私の場合、実は、SpamMailKiller(以下、SMKとします)と云う、フリー・ソフトを閲覧者様から、ご紹介して戴きました。
http://www.eonet.ne.jp/~mr-shibaken/no_spam_smk.htm

コレは、自分で禁句設定(削除したい文言の設定)する必要性がありますが、
メール・サーバー上で、削除するツールです。

結果、極めて、危険ですが、ログを残せますので、
誤削除がありましても、メールの中身を知る事が出来ます。

OERule、SMKどっちにしましても、安直に設定しますと、「迷惑メール」フォルダなり、サーバー上での削除ですので、
所謂、ホワイト・リスト(OERuleでは、セーフ・リストとされてます)を充実させなければなりません。

但し、このソフト(SMK)の最大の利点は、先の通り、サーバーで、削除ですので、メーラー(OE等)に、受信する事がありません。

それと、英文は設定により、削除する事が出来る点です。
英文でメールの相手がある場合は、ホワイト・リストで、削除防止が可能です。

・・・とまあ、アトは、利用者の判断ですが、

禁句設定は相当に熟練、(??)しないと、失礼ですが、初心者には、失敗の元です。

そしたら、例えば、OEの「メッセージ・ルール」で、どんな方法がとなりますと、
私の経験からでは、
日本文Spamの大部分は、本文に、「html」がある事です。

何故なら、Spam屋は、メールにリンクのUrlに誘導するのが目的でして・・・。

よって、本文に、「html」があれば、「迷惑メール」フォルダに分類で、殆ど90%の、日本文Spamメールは分離可能かと。

そして、英文ですが、コレ又、申し訳ありませんが、
私のHPのファイルを紹介させて戴きますが、
下記の方法が極めて有効です。

http://www.eonet.ne.jp/~mr-shibaken/no_spam.htm#hiragana

つまり、平仮名が本文に無ければ、「削除」フォルダに放り込むの方法です。

但し、「了解!」等、
本文、至って簡単の、漢字と記号のみの場合・・・残念乍ら、「削除」フォルダ直行です!

イヤ、そんなモノ、フォルダを覗けば分かりますのでね!

実は、私の知り合いを始め、閲覧者様の、多くのお方に利用して戴いてる、最善の策は、コレです。

「フリー・ソフト」一切不要。
「メッセージ・ルール」は、二つだけ!

但し、メール・マガジン、サポート・メールには、
日本文で、本文には、「html」が含まれる場合が殆どですので、
「迷惑メール」フォルダに直行です。

但しの、但しで、ホワイト・リストとして、「メッセージ・ルール」に設定で、救われるです。

イヤイヤ、当然ですが、100%ではありません。
一旦、Spamメールを受信し出しますと、残念乍ら、100%除去の手段はありません。

とは、有料の専門会社であっても、プロバイダのフィルター機能でも、
セキュリティ・ソフトでも・・・100%はありません。

以上、私が信ずる、最も簡単で、最も効果があり、
安全性の高い、「メッセージ・ルール」での対処法です。

とは、現時点での私の認識でして。
もしも、他にもっと良い手段があれば、教えて頂戴!
是非共、私のHPで紹介させて頂戴!
メンテ
Re: 迷惑メール対策について ( No.3 )
日時: 2008/04/29 00:21
名前: シバケン
URL: http://www.eonet.ne.jp/~mr-shibaken/

追記です。

日本文の既知の相手様でも、
ご自身のHPのUrl等、メールで紹介等、
結構ありまして。
当然、「html」が本文に含まれますので、
サポート・メール、メール・マガジン等と、一緒です。
ホワイト・リストにメール・アドレスを登録しておけば、
安全です。
要は、何等かの、処理をする場合、
重要な事は、禁句設定よりも、誤削除等、
防止の処置が重要です。

但し、相手様が不特定多数の場合、
メール・アドレスを予めの登録は無理ですので、
しかるべく、メールの本文等に、
「お知らせ」「TODOS」等、
予め、入るように、設定しておき、
「メッセージ・ルール」に、解除の設定で、
例え、「迷惑メール」フォルダでありましても
入る事が無くなります。
メンテ
SpamMailKiller ( No.4 )
日時: 2008/04/29 06:00
名前: りり

これは、以前、職場で入れて使っていました。

よくできたソフトと思いました。

今は、サーバ側のスパム対策が良くなったのと、メールアドレス公開を画像にしたこともあり、まったくスパムは来ていません。

それで、SpamMailKillerも、使わなくなりました。
メンテ
ホワイトリスト ( No.5 )
日時: 2008/04/29 06:02
名前: りり

>要は、何等かの、処理をする場合、重要な事は、禁句設定よりも、誤削除等、防止の処置が重要です。

あー、これも大事ですね。よく知り合いからのメールが迷惑フォルダーに入って、読んでいなかったというのを聞きますからね。

厳重な方は、フリーメールを一切受け付けないようです。
メンテ
平仮名が本文に無ければ、「削除」フォルダに放り込む ( No.6 )
日時: 2008/04/29 06:08
名前: りり

これは、なかなか有効ですね。最初の設定は、面倒かもしれませんが。

逆転の発想、とてもおもしろいと思います。
メンテ
Re: 迷惑メール対策について ( No.7 )
日時: 2008/04/29 06:14
名前: りり

>日本文Spamの大部分は、本文に、「html」がある事です。

これは、ちょっと難しいかもしれません。

もし、リンクがあるのを外したかったら、「http://」を指定した方がいいのではないでしょうか?

「index.html」は、しばしば省略されるからです。

実際、○○.com/ で終わっていたり

/フォルダ名/ で終わっているものが多いです。

で、今、ちょっと気づいたのですが、スパムのリンク先は、.jpがついているのは、少ないですね。

.com .net がよく見られるみたい。

このあたりもルールに使えないかな……
メンテ
Re: 迷惑メール対策について ( No.8 )
日時: 2008/04/29 07:39
名前: シバケン
URL: http://www.eonet.ne.jp/~mr-shibaken/

りりさん、お早うゴザイマス。

>もし、リンクがあるのを外したかったら、「http://」を指定した方がいいのではないでしょうか?

オッとの、オットで、真っ青になりました。
肝心な部分で、大ミス!!です。

X「html」ではありません。
○「http」でした。

記載ミスです。
りりさんも可笑しいなあ〜〜と、思われたかと。

ついでに、ですが、「http://」を指定してませんのは、
「https」のがあるからです。
よって、簡単簡潔で、「http」のみとしました。

イヤイヤ、スミマセン。

ご指摘されなかったら、入力ミスに気がついてませんでした。
有り難う御座います。
「html」では、余所様から、アホか!
ですねえ。
アホでした!
メンテ
Re: 迷惑メール対策について ( No.9 )
日時: 2008/04/29 09:50
名前: シバケン
URL: http://www.eonet.ne.jp/~mr-shibaken/

では・・・。

実は、受信のSpamメールをゼロの目標で、
「格闘」して来ましたが。
結果、無駄であると。

日本文の場合は、余程の共通性を見つけませんと、
次々と、新しい手法で、送信して来ますので、
禁句をその都度発見で、設定してましたら、イタチゴッコになります。

結果、禁句だらけになり、禁句が多くなりますと、
知り合いのメール等で、「迷惑メール」フォルダに放り込まれる確率が高くなります。

何のための、迷惑メール対策か分からなくなりますので、
禁句設定は最低限で結構かと。

ソレが、りりさんご指摘で、入力ミスとなっいた、
「http」です。

まとめてみます。

1.「英文Spam」だけを除外が最も安全です。
但し、英文の100%は出来ません。

2.「日本文Spam」は追求しても無駄である事を理解が、重要です。
一旦はゼロに出来ても、必ず、新しいのが出て来ます。

3.「日本文Spam」を、分類の場合、
ホワイト・リストの充実が欠かせません。
→手を広げず、「http」一つで充分です。
管理も簡単です。

以上、既に、Spamメールを受信の場合の、
OEでの分類方法です。

世の中には、有料、無料の、沢山のSpamメールの分類方法がありますが、
100%可能とはされてません。
不可能だからです。

既知の必要メールが迷惑メールにされてしまう、確率も明記されてません。
出来ないからです。

理由は、個々人によって、判断基準が異なり、メールの中身は無尽蔵故です。
メンテ
Re: 迷惑メール対策について ( No.10 )
日時: 2008/04/29 14:15
名前: りり

>受信のSpamメールをゼロの目標で、「格闘」して来ましたが。結果、無駄であると。

Spam対策ですが、プロバイダもいろいろ工夫してきて、以前とは違ってきている部分もあると思います。

うちも、Spamと推定されるのには、マークが付くのですが、たまに、掲示板投稿の知らせのメールにもSpamマークが付いてしまったりしました。
自動送信で送られる種類の物だからと思います。

ですが、最近は、そうしたミスがなくなってきています。

>1.「英文Spam」
これは、今調べたら、100%プロバイダのスパム判定でつかんでいますね。
ひらがな判定は、入れなくても大丈夫かも。


>「日本文Spam」は追求しても無駄である事を理解が、重要です。

これは、そうですね。この掲示板にも禁止ワードでスパム投稿を防ぐようにしているのですが、最初は、効果大だったのに、最近は、相手も、○とか?で、言葉をぼかしてきています。

でも、みだらな単語が直接見えてしまうよりはましですが。


3.は、メールに必ず、自分のサイトのURLを付ける方もいるので、「http」を分離するのは、私にとっては、躊躇するところです。


私の考えとしては、一人一人のユーザーが、こういうことに手間暇取られるのも、一種の資源の無駄な気が。

プロフェッショナルなサーバにがっちりした対策をお願いしたいところです。

そのあたり、セキュリティ対策の優れたプロバイダ選びというのも、大事かもしれません。

これは、いろいろなプロバイダの方に聞いて、比較してみるしかないでしょうけど。


eonetさんは、そのあたり、どうでしょうか?

25番ポートブロックも、各社追随して、実施しているところが多くなってきました。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=25%C8%D6%A5%DD%A1%BC%A5%C8%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%AF&ei=EUC-JP&fr=ush-jp_msgbrd&x=38&y=11

おかげで、たまに不便なこともあるのですが、同じプロバイダのメールアカウントで、ウェブメールが使えるようになったので、よそから送るときは、ウェブメールを使っています。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 16 | 15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧