Re: 遊び心の薦め ( No.1 ) |
- 日時: 2010/07/28 23:27
- 名前: キンちゃん
- 透明ケースのPCは
とっ ても良いですね!!!!!
しかも
これは......現役....ですね!!!!
ちょっと 興奮してしまいました。
年齢の割に人間の修行が足りませぬ。 失礼致しました 
|
Re: 遊び心の薦め ( No.2 ) |
- 日時: 2010/07/29 05:23
- 名前: りり
- サポート情報欄の変更は、良いですねーーー
で、実際に、電右衛門さんのお客様のパソコンに、それを施したりしたのかしら?
このあたり、メーカーがOEM・OSをプレインストールしたものと、自作などで、自分で製品版OSをインストールしたのと違いますよね。
例えば、Win98時代では、起動のOSロゴにも、NECとか出てきた記憶がありますが、今は、どうなっているのか?
起動時のロゴ画面も変えられますよね?
|
Re: 遊び心の薦め ( No.3 ) |
- 日時: 2010/07/29 06:12
- 名前: 電右衛門
- 今日は雨 城ヶ島の雨
http://www.ocarina.cc/musicdata/zyougasimanoame.mp3 本日は他所様のゴルフ場訪問 雨天を理由にドタキャンは信義に劣ります とは言うものの 濡れ鼠に貴重な小遣いを使うのは辛いっす キンさん 冒頭の音楽 電右衛門には似合いませんが少しマネてみました  興奮にも多種あろうかとは存知ますが 少年の心を何時までも忘れない 電右衛門はそんな人間を目指しています 乾杯
りりさん 少数ですが出荷分はXP市販版でして サポート情報欄は元々在りません 今回 関係各位様の御蔭で追加可能が判明した次第です そんな事で起動時(メーカー)ロゴは出てきません
|
Re: 遊び心の薦め ( No.4 ) |
- 日時: 2010/07/30 08:23
- 名前: りり
- サポート情報は、富士通やパナのでは出てきたけど、NECは出てこない…
また別のでも見てみますね。とりあえず、二種類の画像を貼ってみます。
えっと、それで、起動のOSロゴは、決まっていますけど、たしか、それも変更できるのではないかと… 遊びですが…
|
Re: 遊び心の薦め ( No.5 ) |
- 日時: 2010/07/31 09:57
- 名前: 電右衛門
- 「遊び心の大迷惑」
物心付いた頃 車は1台2台 犬や猫は一匹二匹 ウサギだけがどうして何羽?
電右衛門が子育て時にも質問されました 親・電右衛門の答え 「耳が長く鳥の羽根みたいだから!」 子供 「ゾウさんも耳が大きいから 一羽二羽?」
後年 雑学に興味を抱き調べると 鵜と鷺に洒落た鳥打の言い訳・・・釣言葉の外道に通じる 四足獣肉食を忌み嫌う言い訳・・・軍隊を自衛隊と称する 等 古人の遊び心が後世日本人を惑わせているのですねー
四角四面では潤いも艶も出ないのは理解出来ますが 文字や呼称など言語文化の多くがこの程度の始りなら 一生懸命勉強するのがイヤになりませんか?
或いは元の意味と違った使い方をされる若者言葉に それが日本語の乱れと目くじら立てられる 人生経験深そうに見える方々の御意見
どちらが正しいのかを考えると 夜も眠れ無い電右衛門 (昼寝し補っておりまする )
|
Re: 遊び心の薦め ( No.6 ) |
- 日時: 2010/08/01 10:15
- 名前: june
- こんにちは
遊びに危険は付き物?
起動画面 ntoskrnl.exe ログイン画面 logonui.exe たしか、この中のある画像を変更出来たと思います。 ツールはResource Hackerを使ったような・・・ http://www.angusj.com/resourcehacker/ (外国語が苦手な場合ダウンロードは日本語版が良いかも?) 他にもツールなど色々あると思います。
また、テーマが配布されているので、マックのようにしたことがありました でも飽きますね(笑)
失敗するとXPが起動出来なくなります(爆)
|
Re: 遊び心の薦め ( No.7 ) |
- 日時: 2010/08/17 12:11
- 名前: 電右衛門
- 読売新聞 発言小町より
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0816/339406.htm?o=0 (新幹線に乗っていた非常識な親子へ)
常識を疑いますが 良く整理して読み進めて下さい 投稿者追加投稿(投稿欄右下に窓在)がありますから是非一読されたい 内容は読んでのお楽しみですが 投稿者にはお笑いコント作者の素養が・・・
電右衛門は投稿者が事実を在りのまま書いてるとしたら 一度カウンセリング等を受けられた方が良いと思いますがねー
|
Re: 遊び心の薦め ( No.8 ) |
- 日時: 2010/08/17 22:44
- 名前: りり
- うーん、こういう方が近くにいたら、大変ですよね…
ちょっと人格異常な感じが…
いつもこのような考え方で生きているとしたら、この方、とても不幸な方ですよね…
|
Re: 遊び心の薦め ( No.9 ) |
- 日時: 2010/08/17 23:23
- 名前: キンちゃん
- 多分、流れから見て
トピ主応援派はコメントしにくかったという部分も 想像してしまいました。
個人的には ステレオタイプなマスメディアに毒されて 先入観からなかなか抜けられない 可哀想な方 という見方もあるのではないかと 感じました。
|
Re: 遊び心の薦め ( No.10 ) |
- 日時: 2010/08/18 14:26
- 名前: 電右衛門
- 河童
庭に即席テントを張り 夕食はココで食べ朝まで過ごすのが孫達の遊び 「胡瓜は河童サンへのお供えか?」
「河童サンが出て来てねー 私達が食べられたらアカンからお供えをしてる」 (孫達は胡瓜が嫌いで 知恵を出したと思われる) 「河童は夜出てくるものなん?」
「親分(電右衛門) 河童はねー昼間出てくると皿の水が乾いて死ぬからだヨー」
来年は庭で飯盒炊飯風に自分達でゴハンを炊き カレー等を作って過ごすとの事 裏方たる親分も孫達と共に頭を柔らかく維持するのに大変ですW
|