845GE Max(MS−6580 VER2:0) ( No.11 ) |
- 日時: 2012/10/30 10:59
- 名前: 電右衛門
- 845GE Max(MS−6580 VER2:0)
この2枚ある MB(マザーボード)を何方に貰て戴くか 共にOSインストールから 歩調を合せてくれる方に山さんを 山さんは専業農家 電右衛門は商売 年齢は粗同と好条件 近郊農家で葉物野菜も出荷され 年間を通じナカナカ忙しい様子 電右衛門と一番に違うは 安定を旨とし決して粗雑や冒険に走りません これは職業の違いからくるのでしょうねー
このMB ネット上でも多く登場する主な原因が LAN・音声Dr(ドライバー)の問題 新品を普通にDr:CDにてインストールする分には問題ないのでしょうが 或る細工をすると問題が発生するのです FHさんには ”或る細工”部分を除き予め説明をしました
「推理小説において 先に犯人を明すは禁句」
Dr:CD等なくてもOSインストールを終え MBメーカーよりDL(ダウンロード)するなり 部品製造メーカーより直接DLするなりして 山さんはLAN・音声Drに手間取たとの話なれど 難なく第一ステップを完了されました。
|
Re: パソコンにトライ ( No.12 ) |
- 日時: 2012/10/31 05:42
- 名前: りり
- 山さん=FHさんかな…
興味をお持ちの方も多いかと思いますので、もう少し大勢の方の目に留まる様にされると良いのですが… 掲示板でも、他のテーマのスレッドに、関連情報がくっついていて分かりにくくなっていました。
他の皆様には、全く状況がつかめないでしょうから、こちらのカテゴリーでは、ご紹介ではなく、電右衛門さんご自身の「パソコンにトライ」に絞って頂くのが良いかもしれません。
私は、ネットで数々の情報を頂いて、情報共有化のありがたさを知り、こちらも情報提供を広くしていくことがお返し…と考えていますが、人々の社会性といいますか、かなり違いがあるのかもしれませんね。
あるマシンで光学ドライブ認識が悪いとのこと…気になって、ドライブを繋げているケーブルの交換について、かの掲示板で、書かせて頂いたのですが…
> セカンダリーは諦めて動作は遅くなってもいいつもりでプライマリーのスレーブにDVD-Dを接続すると当然?正常に動作しました。 >しかし空間が少なくケーブルの始末がつきませんでね、また元のように戻すことに・・・。
>ジャンク箱からIDEのスレーブの無い簡単で短いDMA33用のケーブルを探しだして交換してみるとアララDVD-Dの>トレイボタンを押すと動きました。 >音楽再生もOKで治ったみたいです。ケーブル断なんて今まで1度も経験無いんですけどねー。 >考え過ぎでエライ遠回りしました。暫くこのままで様子をみます。
ケーブルの交換は、基本中の基本です。それを私が言及するまで行っていなかったのも不思議です… 遠回りしていらっしゃるようでしたので、空間が少なく試すのが面倒なところを背中押しさせて頂いたのですが…
本コンテンツにそうした経緯もなく、ジャンク箱から探し出した…とだけ書いてあったのを拝見したとき、残念ながら、人間性を垣間見た気がしました…愚痴ですみません…
|
Re: パソコンにトライ ( No.13 ) |
- 日時: 2012/10/31 18:02
- 名前: 電右衛門
- >興味をお持ちの方も多いかと思いますので、もう少し大勢の方の目に留まる様にされると良いのですが…
電右衛門なども その通りだと考えるのですがねー 多種多様の人様が暮らす世間ですから考え方の違う方も居れるのです それでも折角の有用な情報が埋れ朽てしまうのは 誠にモッタイナイ話 相手さんには予め 別場所にて発表は告げています 相手の趣旨は尊重し 目的を達成するのが電右衛門の変換技術 すなわち機械も人間も接続するにはインターフェイスが重要です
電右衛門はメーカーと顧客のインターフェイスを”暖簾”という信用で勤てきました。
|
Re: パソコンにトライ ( No.14 ) |
- 日時: 2012/11/01 11:51
- 名前: sugiyama
- 私も数年間Microsoftの5点式マウスを使っていました。
証拠写真(?)をアップしておきます。 白いので汚れが目立ち、汚れた時は三菱の消しゴムでこすっていました。
今はもっと平べったい安価なマウスを使っています。
|
Re: パソコンにトライ ( No.15 ) |
- 日時: 2012/11/02 12:07
- 名前: 電右衛門
- sugiyamaさん
添付写真のマウスは消しゴムで化粧されるとかで 随分と綺麗じゃありませんか 
電右衛門が使いますマウスなど汚い手で操作するのでエライ汚て 恥かしながら是から清掃作業を皆様に御見せします
1) 汚いですが比る為に2台並べました 2) 左に強力クリーナーを噴掛 2分放置(重要) 3) ウエスで綺麗に拭取 清掃完了
しかし最早手遅 手油が沁込変色しています 
|
Re: パソコンにトライ ( No.16 ) |
- 日時: 2012/11/03 22:12
- 名前: くりくり
- データベースのレプリケーションというを試しに作ってみたいと思うので
このくらいのスペックのサーバーがほしい。
|
Re: パソコンにトライ ( No.17 ) |
- 日時: 2013/03/12 08:57
- 名前: 電右衛門
- 「病膏肓(こうこう)に入る」・熱中して抜け出せなくなるたとえ
尚 文章作成にはo6asanさんの協力を戴ました。
*Youtube等の動画再生を高解像度フル画面にてスムース再生したい!
高速回線契約・高性能PC購入での解決は電右衛門のプライドが許しません  許しませんと言よりも 懐具合が許さんが正解ですが其処は武士の情け 保有するP4時代のPCにて目的 すなはち高解像度動画再生を可能とするのが 老兵・電右衛門が長年の夢
例えば 次の動画を全画面大とし 画質HD720にてスムースに再生できますか? 「振子特急 スーパーおおぞら」 http://www.youtube.com/watch?v=LlugIOhZzvI
画面解像度は右下のギヤーマーク 画面大きさは その右 (添付画面に注釈有 画面をクリックすると大きくなります)
御注意 高解像度動画スムース再生は文章中心にPCを使われてる方には 何の御利益もありません無視して下さい
続く
|
Re: パソコンにトライ ( No.18 ) |
- 日時: 2013/03/12 22:15
- 名前: りり
- くりくりさんの
>データベースのレプリケーションというを試しに作ってみたいと思うので >このくらいのスペックのサーバー
とは、どんなスペックなのか…電右衛門さんが貼った画像で表示されているスペックでしょうか?
電右衛門さん
>次の動画を全画面大とし 画質HD720にてスムースに再生できますか? 「振子特急 スーパーおおぞら」
ペンV1.2GHrzのノートだと、8秒動いて8秒休みます…動いているときもコマ落ち感が…
COREi5のノート、とっても快適です! 滑らかな動きで、上のケースより、スピード感がとってもあります。
|
Re: パソコンにトライ ( No.19 ) |
- 日時: 2013/03/12 23:26
- 名前: くりくり
- みなさまこんばんわ
>どんなスペックなのか…電右衛門さんが貼った画像で表示されているスペックでしょうか?
はいそうです。これくらいならLANないにもう一台サーバーつくってレプリケーションという機能を試してみた かったのです。wordpressがえらい数なんでデータベースがいずれ負荷増大するかもと思い 今のうちにためしておきたかったのです。
|
Re: パソコンにトライ ( No.20 ) |
- 日時: 2013/03/13 08:51
- 名前: 電右衛門
- くりくりサンゑ
役に立てるなら適当なPCを1台進呈しましょうか? 幸いな事に我手元には自作機を含め10台程が出番を待ています 遠慮など不要 くりくりサンに使て戴ければPCも喜びます テスト用XP・SP3インストール済の完動品です
リリさんゑ
そうなんです 改めて各種PCにて動画再生を試してみますと 下手な自作PCよりもノートPCが動画スムース再生の成績が良のです 是はノートPCは画像をデジタル信号を直に画面に送ているからかも? 今回再挑戦の始まりでした
今から病院 退院後の経過診察ですが大病院故午前中一杯は掛ります 電右衛門の様な自由業なら受診できますが働盛の人なら大変です 
|