Re: Quick Homepage Makerで、始める!ホームページ制作講座 ( No.61 ) |
- 日時: 2013/10/22 23:14
- 名前: ぱそ吉
- なるほど、解りました
今日は遅いので寝ましょう
遅くまでお付き合い有り難うございました
お休みなさい
|
Re: Quick Homepage Makerで、始める!ホームページ制作講座 ( No.62 ) |
- 日時: 2013/10/23 07:11
- 名前: りり
- ぱそ吉さんは、画像をページに添付し、ページ内に挿入するのは、最初に行った下のアイコンクリックからですよね。
それですと、どうしても画像の位置情報は、ページ情報にくっついてしまうのです。
ですから、( No.52 )日時: 2013/10/22 20:19 、に書いたFTPで行うのは、勝手が違うと思います。 ですけど、これは、昔、ぱそ吉さんが一般のHP作成ソフトやHTMLタグで行ってきたのと、原則が同じですから、気持ちを切り替えればすぐできると思いますよ。
前にも書きましたが、無料版は、画像関係がやたらに面倒になっていて、普通に画像を入れるだけなら良いですが、いろいろ工夫しようと思ったら、もうツールアイコンでは、間に合わず、テキストで書き込むしかないようです。 スライドショーも、調べると有料版では簡単にできるようになっているので、一本買おうかと思ったくらいです。 これから始めようという方には、サポートもありますし、有料版をお薦めしたいと思います。
ただ、私は、ある程度WordPressなどを使ってみた経験がありますし、動き的にも、WordPressを扱うのに参考になることもあり、無料なままで、どこまでできるか試してみたいと思っています。
気をつけないといけないのは、参考サイトが有料版使用で書かれたものか、無料版でできることを書いているかですね。
有料版では、画像は、ページに添付しないで、SWFUアップローダーがDというフォルダに一括アップし、それぞれのページで使えるようになっています。この機能が、オープンソースでは無い、独自開発なので有料なんですね。
ですが、FTPに慣れた人なら、自分で画像をまとめて一定のフォルダにアップさせれば、画像の管理もSWFUアップローダーのある有料版と似た感じでできそうなんですよ。
それで、( No.52 )の方法をお薦めしています。
|
Re: Quick Homepage Makerで、始める!ホームページ制作講座 ( No.63 ) |
- 日時: 2013/10/23 07:15
- 名前: りり
- あと、前にもリンクしましたが
http://kazumis-blog.com/index.php?%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E4%BE%8B
patern3 画像のポップアップ表示とpatern4 画像のスライドショー の無料版での方法は、今日の夜にでも試したいと思います。 明るいうちは、ちょっと外に出ます。
もし、こちらの方法を使いたいようでしたら、少しお待ちくださいね。
|
Re: Quick Homepage Makerで、始める!ホームページ制作講座 ( No.64 ) |
- 日時: 2013/10/23 08:56
- 名前: ぱそ吉
- おはようございます
少し理解の出来ない部分が有りますのでもう1度読み返してみますが
画像に関してはスライドショーは必要なくサムネイルを表示してクリックで ポップアップさせれば良いと考えています スライドショー自体はYahooでも簡単に作成出来ますので 今でもYahooボックスには結構な画像が残って居るようです
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-efvliudfsn6yi2r4rjbpbzvsfy-1001&uniqid=0e4de188-a5fd-41ef-996f-38a75a39d697&viewtype=detail
http://box.c.yimg.jp/res/box-s-efvliudfsn6yi2r4rjbpbzvsfy-1001?uid=02bdca96-7ad4-4bde-849f-d6e9e218dc81&etag=ca210d3b135598437620263
こちらが、正しいのか?
長い間使っていませんので、どんな表示になるか解りませんが
シンプルに1ページにまとめ後は既設リンクで逃げようと思っています
あと知っておきたいのはYouTubeの貼り付けと音楽関係だけです
プラグインはpluginフォルダに playvideo.inc.php box.inc.php flash.inc.php 等をアップしていますが、今の所これもうまくいっていません
#u2b(LyXzu4Lh0uM) &br; &br;
http://yotarokun.lolipop.jp/?%E6%96%87%E5%AD%97%E8%A1%A8%E7%A4%BA#ucec0748
|
Re: Quick Homepage Makerで、始める!ホームページ制作講座 ( No.65 ) |
- 日時: 2013/10/23 09:17
- 名前: りり
- http://lily.todos.ne.jp/index.php?%EF%BC%B1%EF%BC%A8%EF%BC%AD%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9
youtube貼り付けは、簡単でした。
QHMの編集画面で「HTML」をクリックし、 表示したいyoutubeの埋め込みタグを貼ります。
埋め込みタグは、こちらで出してコピーすれば良いですね。 https://support.google.com/youtube/answer/171780?hl=ja
これは、簡単で、とっても使えそうです。
「HTML」をクリックを忘れないでね。そのまま貼ると、ただのテキストになってしまいます。
「HTML」をクリックしたら、( )の内側にそのタグを入れるだけです。
|
Re: Quick Homepage Makerで、始める!ホームページ制作講座 ( No.66 ) |
- 日時: 2013/10/23 09:18
- 名前: ぱそ吉
- スレープニルでも新規タブで出ないのですね、なるほどです
http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/sinnkitabu.avi
|
Re: Quick Homepage Makerで、始める!ホームページ制作講座 ( No.67 ) |
- 日時: 2013/10/23 09:18
- 名前: りり
- あっ、( )はいらないようです。
残していたら、動画の両脇に付いてしまっています。
|
Re: Quick Homepage Makerで、始める!ホームページ制作講座 ( No.68 ) |
- 日時: 2013/10/23 09:28
- 名前: りり
- 音楽関係は、バックグラウンドで、流すのですか?
あるいは、再生などのコントロールバーを出すのですか?
これが使えるかな? http://fujigopc.com/qhm/index.php?%E9%9F%B3%E5%A3%B0JPlayer
出かけるので、すみません。試してみてください。
|
Re: Quick Homepage Makerで、始める!ホームページ制作講座 ( No.69 ) |
- 日時: 2013/10/23 14:23
- 名前: ぱそ吉
- おかげさまで、YouTubeの貼り付けが出来
画像のアップの貼り付けが解りました
http://pasokiti.todos.ne.jp/index.php?FrontPage
音楽に関しては今の段階では必要ないと思います 使うのは、こんな感じですから
http://www.geocities.jp/todos3d/newpage1.html
いちを これで、整理してみようと思いますが、1つ解らないのが
#u2b(LyXzu4Lh0uM) &br; &br;
http://yotarokun.lolipop.jp/?%E6%96%87%E5%AD%97%E8%A1%A8%E7%A4%BA#ucec0748
この意味がどうも納得しません?
|
Re: Quick Homepage Makerで、始める!ホームページ制作講座 ( No.70 ) |
- 日時: 2013/10/23 16:08
- 名前: りり
- とりあえず、バックグラウンド音楽を付けるのは、簡単でしたから。
youtubeを貼ったときと同じように「HTML」をクリックして、( )内に、普通にバックグラウンド音楽を付けるときと同じタグを貼ります。音楽は、予めFTPしておいてください。
これは、musicフォルダにあるSanflower.mp3を流しています。電右衛門さんが好きな曲で、以前アップローダーに入れていました。 最初は、音が低いのですぐに出ませんから、待ってください。 あとアドインを許可するか聞いてきますので、「はい」にしないと聴けないと思います。
#html{{ <EMBED src="music/Sanflower.mp3" autostart="true" hidden="true" loop="true"> }}
http://lily.todos.ne.jp/index.php
|