TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
自作パソコンの情報交換
日時: 2013/08/10 22:23
名前: ぱそ吉

パソコンを自分で組み立てようと思っている方組み立てた方

使用したパーツ、好みのパーツ、使用目的(ゲーム・動画の編集・エンコード)

メーカー品と自作とのメリット、デメリット などなど

自作パソコン情報交換コミュニティ にしたいと思いますので

よろしくお願いします




 
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |

Re: 自作パソコンの情報交換 ( No.21 )
日時: 2013/08/22 13:49
名前: ぱそ吉

すいません今は、D505しか使えないのでこれでテストします
PentiumM WinXP です


>DVDを扱うのは、かなり負荷が高い作業になると予測されます。

DVD読み込み及び書き込みはドライブ仕事なので、CPUにはあまり負荷は掛からないと思います
むしろエンコードに80%負荷が掛かります

片面1層のDVDは、エンコードが要りませんからCPUに負担が掛かりません
片面2層を片面1層にコピーするのはエンコードが必要です


  続きます




 
メンテ
Re: 自作パソコンの情報交換 ( No.22 )
日時: 2013/08/22 14:14
名前: ぱそ吉

>こういう場面では、やはりデュアルなXPを起動させた方が良いかな…

今テストは出来ませんが考えとしてやはりWin7の方が良いと思われます
Win7でもXPでも使うCPUは同じですから
Win7の64ビットは、メモリを扱える量が違います


>OSが二つ起動すれば良いというだけで無く、そのあとに、起動させ使用するソフトの余力も残していないとなりませんから。

ソフトによりますね
普通のエンコードソフトはいくらCPUのコア数が多くても対応していません

VSO ConvertXtoDVD は有料ですが、コア数に対応しています

http://www.pandashop.jp/products/vso/convertx

コアは時間の問題だけですね
エンコード時間は、ワンコアが1時間掛かるとすると1時間÷コア数です

色々複雑なのでしょうが大まかに考えるとこうなります


ただ、分からないのは、i5は、4コアと表示されます
5コアでないのが不思議です


 
メンテ
Re: 自作パソコンの情報交換 ( No.23 )
日時: 2013/08/22 16:21
名前: ぱそ吉

>ただ、分からないのは、i5は、4コアと表示されます
>5コアでないのが不思議です

今調べましたら、i5 2500は、4コア 4スレッドなんですね

http://ark.intel.com/ja/Products/52209



 
メンテ
Re: 自作パソコンの情報交換 ( No.24 )
日時: 2013/08/22 19:16
名前: りり

こんばんは。
>今調べましたら、i5 2500は、4コア 4スレッドなんですね
このあたりは、電右衛門さんがいらっしゃると話が弾むかと思うのですが、最近アクセスもされていません。
持病もお持ちなので、ちょっと心配しています。

coreのことは、こちらに良くまとまっているかな
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/core-i7-i5-i3.html
同じcore-i数でも、世代によって性能も違っているようです。

私は、自作タワーはないのですが、ノートでも、i7になると、3万位高くなりますよね。
どうしてもi7は、買えませんでした。職場には、i7の富士通ノートがあったのですが、富士通は、なかなか値を下げませんしね。


>こういう場面では、やはりデュアルなXPを起動させた方が良いかな…
あっ、これは、こちらに書いたこととリンクしているのですが
http://todos.xsrv.jp/2patioospro/todos.cgi?no=50
仮想化してWin7にXPを載せたのでは、やはり負荷が高いかもしれないので、何かの理由でXPを必要としたら、デュアルブートのほうが良いかな…と感じたということです。

仮想化では、いくつものOSを載せられるというような話を聞きますが、機能としてできる、理論的にはできる…というのと、実用に使えるかは、別問題と思っているのですね。

例えば、以前、ボッカルーポさんが、USB起動するなら、USBメモリーやUSB接続ハードディスクにWindowsの別OSを入れて使い分けられないかとお訊ねになったことがあるのです。
たしかに機能として理論的には、できるんですけど、USBの転送速度では、使い物にならないのです。

そのことは、私が興味を持って、XPのノートに、Win98SEが入っているHDDを外付けして試したことがあるのですね。マウスの動きにもタイムラグがあり、アイコンを一つクリックしても、開くのに3分くらいかかったり…とても使える・できるとは言えない状況でした。

ですから、常々検索で出てきたことや理論だけで思い込むのは危険だと思っています。

実際に、類似のシチュエーションで体験した事例がとても大事と思っています。

その点、ぱそ吉さんは、いつも実践で追求されていて素晴らしいと思います。

今回の話とは別件になりますが、例えば、USBブートなどでも、データ救出用にLinux系の軽い小さいOSを立ち上げる程度には使えるという位なんじゃないかなと…似たような事象は、他でも出てくる気がします。
メンテ
Re: 自作パソコンの情報交換 ( No.25 )
日時: 2013/08/22 19:45
名前: くりくり

今晩は

corei7だとターボブースの他にハイパースレッディングでコア×2スレッドになります。
俺のは4コアですが、タスクマネージャーを開くとcpuを8個認識しています。

今回サーバーの導入にあたりcpuの使用率を設定するのに結構悩みました。
linuxもcpuを8個認識していますが、ハイパースレッドは性能を1.3倍くらいあげるだけみたいなので
従来どおりコア数を条件にCPUの使用率を算定することに

1.3倍くらいはおまけに考えております。

メンテ
Re: 自作パソコンの情報交換 ( No.26 )
日時: 2013/08/22 20:39
名前: ぱそ吉

そうなんですか、電右衛門さん心配ですね

>私は、自作タワーはないのですが、ノートでも、i7になると、3万位高くなりますよね。
>どうしてもi7は、買えませんでした。

覚えてますか、いつだったかりりさんがぱそ吉さんも一度タワーを組んでみたらと言われましたね
その時、いつかは一度は組んでみたいですと返事をしました
動画をはじめて高性能なPCが必要になり同じならタワーを組もうと始めました
パソコンの泥沼に誘い込んだのも、あなただしね

ノートのSL410は中古の完動品です、安いですよ
ジャンク2台強くらいの値段です
i7はプラス2万円くらいですね、DELLだったですけど
ノートでi7は電気の無駄だし、発熱もどうかなと思いまして、i2にしました


今では3テラのハードデスクが出ていますのでマルチブートをしようと思えば
いくらでも出来そうです
まあ、2000で動くソフトはXPでも動くので使いやすいXPと最新OSのマルチと言うところでしょうか


私は浅く広くと言った所でしょうかね、一つも、ものにならないです
一芸に秀でるとはよく言った物です
難しいことを考えると根気が無くなります
りりさんは、とことん物事を追求するかたです・・・感心します
ま、こんな人間ですがよろしく・・・

USBブートは私は挫折しました
本の通りに行いましたがうまくいきませんでした
ハードデスク革命に頼っています


今回、i5でCPU負荷を確認しましたので載せておきます

DVD Shrink、すべてのコアが70〜80%負荷です




 
メンテ
Re: 自作パソコンの情報交換 ( No.27 )
日時: 2013/08/22 21:02
名前: ぱそ吉

Re: くりくりさん

またまた、初耳な言葉が飛び出して来ましたね
ちょっと調べると、 BIOS で設定とか書いてありました
まだ、バイオス制定の全てを理解していません

英語だし

エンコは約2倍位に時間が早くなりますかね



 
メンテ
Re: 自作パソコンの情報交換 ( No.28 )
日時: 2013/08/23 06:39
名前: くりくり

おはようございます。
HT(ハイパースレッド)自体はペンティアム4で使われてるのでそう新しい技術ではないっすね。

その次にでたcore2duoには搭載されませんでした。coreiシリーズになって復活。

>エンコは約2倍位に時間が早くなりますかね

レンタルサーバーでもcoreiシリーズのサーバーは値段が高かったので期待したのですが
少し早くなる程度だそうで・・・。
メンテ
Re: 自作パソコンの情報交換 ( No.29 )
日時: 2013/08/30 06:45
名前: ぱそ吉

このパソコンは、ハードデスクは2台セットされていますが、ケーブルは繋いでいません

古いハードデスクにOSをインストール後、ソフトウエアをインストールし使える頃を見計らって
HD革命 var4 With PartitionEX で、別のハードデスクに丸ごとバックアップ
保管場所を忘れないため上に入れているだけです

実際に使っているのは下側のハードデスクだけです



電気屋の豆知識

黒と白のインシュロック(結束バンド)が有りますが
黒は屋外用(熱に強く経年変化が起きにくく長持ちします)値段が少し高いです
白は屋内用(直射日光や熱に弱いです、長年立つとパラパラになります)値段が安いです




 
メンテ
Re: 自作パソコンの情報交換 ( No.30 )
日時: 2013/10/28 08:50
名前: りり

ぱそ吉さん、

P8Z68-Vは、2011年 5月中旬ごろ発売開始されたようで、結構、最近のことなのですね。

ぱそ吉さんが、購入されたのは、いつ頃でしょう?

近くに、こうしたことの情報交換する相手がいなかったり、初自作でうきうきする楽しさを話す場がなかったりすると、残念になったりするものと思いますが、ぱそ吉さんの職場などでは、こうした話に乗ってくる方、いらっしゃいましたか?

パソコン好きな方って、話し相手が見つかると、もー、止まらない感じで…

この間リフォームで来た工務店の方も、自作されて大好きらしい。
で、LANケーブル施設などもするそうだけど、インターネット接続が上手くいかないとき、LANケーブルの作り方がまずいとか、設定に来た、IT関係の方に言われたけど、自分が接続等見直したら、すぐ繋がったと自慢していました。
まあ、大工さんなので、IT関係者より素人と思われるのが悔しいらしい…
やはり工務店関係では、そんなにパソコン関係詳しい方はいらっしゃらないようです。
でも、サイト作ったりはされないようで、ハードの方が好きみたいね。
1ページで良いから、お店の宣伝したらとお薦めしてみました。

まだまだ、ぱそ吉さんが作り始めた頃の記憶というか、思い出があるでしょうから、どんどん続けて書いてみてくださいね。
電右衛門さんがいらっしゃらなくて残念ですけど、とにかく情報としていろいろなキーワードがあれば、検索から寄ってくる方もいらっしゃいますから。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧