Re: 2013年・明けましておめでとうございます。自己紹介はこちら・お話しましょう3〜〜〜♪ ( No.7 ) |
- 日時: 2013/01/05 10:44
- 名前: あにどる
- りりさん こんにちは
海鮮食べ放題は、バスツアーについていて、先に千葉の千倉方面に行って 小泉酒造に立ち寄り、試飲をいっぱいしてから、その近くの海鮮食べ放題に行きました。 その後、バスで川崎大師に行ってお参りしました。
千葉方面は東京から近いせいか、立ち寄った所は興味深いということもなく ツアー客は買い物もしないで時間より10分も20分も早く切り上げバスに戻っていました。 メインは、川崎大師でした。私も始めて行ったので、人ごみにもまれただけでしたがよかったです。
「悲しいボーイフレンド」のご紹介ありがとうございました。 観ました (o^-^o) ウフッ 寺脇康文さんは本当に演技の幅を広げていますね。 チョット大人を感じました。 スーツ姿で腰に手を当てるしぐさが好きなんです。
|
Re: 2013年・明けましておめでとうございます。自己紹介はこちら・お話しましょう3〜〜〜♪ ( No.8 ) |
- 日時: 2013/01/05 14:01
- 名前: りり
- あにどるさんのご主人、ちょっと寺脇康文さん的な風貌では?
遠目で小さなお写真だけの記憶ですが…
あの映画の寺脇さんの役柄、男性ですけど、基本私も似たような所があって、良く気持ちが分かるというか、似たような感覚は他の方もお持ちなんだなと、ちょっとホッとしたというか… 何か、それなりに一応生きているようで、どこか、全身全霊を傾けられない…そういうことに嵌りそうになると、少し引いてしまう…という…やはり中学生のことから、そうしていたような記憶が蘇ります…
小泉酒造って、こういうところなんですね。 http://www.chiba-sake.jp/kazusa/koizumi/ 電右衛門さんがいらっしゃれば、飛びつく話題なんですが…
|
東京大雪 ( No.9 ) |
- 日時: 2013/01/14 19:57
- 名前: りり
- 今日ね、もー、大変だったのよーーー
朝のうちは雨で、ちょっと車で20分位の所、行こうと思っていて、やや出遅れたら雪になっているじゃない?
でもーーーボタボタの雪だし、幹線道路は大丈夫よね― と、軽く考えて走り出しました。
ところが、どんどん降ってきて、ハッと温度計を見たら、外気1度なのよ。1度なら地面は氷点下っていうこともある…やばいわねーーー
立体交差のところ、高架に上がるのは危険だから、側道を行ったのだけど、信号からの発進で一瞬スリップしてから走り出す感覚がありあり…みんな徐行して側道が混んできました。高架の上では、上れない車がバックしている…
目的地までもう少しだったけど、到着しても帰れなくなる…とUターンしました。
ところが、車がたくさん走っているのに、雪はとけずにどんどん降り積もるのよ。 で、JR線をまたぐ道路は、高架を行くしかないけど、とっても危ない感じ… やはり側道へ行ったのだけど、吹雪いているし、路地のほうがたくさん積もっていて、そこも危ない… 30分位であっという間に積もってしまったのよ。
で、高架の下の安全な場所が空いていたから駐車させて、お巡りさんが丁度来たから相談したら、連絡先を書いて分かるようにして置いてって良いと。
そして吹雪の中、近くの駅まで歩き始めました。半分くらい行ったらタクシーがいたので乗ったけど、そのタクシー冬タイヤなんだけどスリップしていましたから、自宅までは止めて一番近くの駅へ。
あー駅について安心した!と思ったら、直前に電車も止まっていたのね。もうすぐ来るかも知れない感じだったので、30分位待っていたら、隣駅で屋根の雪下ろしをしていて、それが難航、何時になるか分からないというのよ。上り電車は各駅で停止状態だったのね。 で、下りは走っているから、それに乗って、一度千葉方面へ出て、そこから走っている私鉄で、また都内へ。
やっと地元駅に着きました。でも車で走っていたから、傘がない… 駅で500円の傘を買って、普通なら10分の道をゆっくり歩き始めました。 でも…暫くしたら、物凄い突風!!!!!買ったばかりの傘の骨が折れました…
なんだかんだで、4時間かけて、なんの目的も果たせず、大雪のすごさを体験して帰ったのでした…
お風呂に入って暖まって、ほっと一息
明日は、車で帰れるくらい雪が溶けていれば良いのだけど… 高架下で雪の積もらない場所だけど、何かあったらと心配です。でも、近くの家の方が雪かきに出ていらしたので、まあ、「見てください」とはお願いできませんが、事情を話していたら、先ほどのお巡りさんも来て、「聞いているから」と言ってくれたし。お巡りさんは、やはり高架上で車の事故が起き出動していて、辺りの交通状況を見回っていたのね。自転車で大変そうでした。
|
Re: 2013年・明けましておめでとうございます。自己紹介はこちら・お話しましょう3〜〜〜♪ ( No.10 ) |
- 日時: 2013/01/14 21:07
- 名前: あにどる
- りりさん。。。。。
お気の毒様でございます。
っとしか言いようがありません。本当にお疲れ様でした。
ニュースでも大変な様子が報道されていました。 けが人も多かったようですね。
ご無事でよかったです、今夜はゆっくりお休みください。
|
Re: 2013年・明けましておめでとうございます。自己紹介はこちら・お話しましょう3〜〜〜♪ ( No.11 ) |
- 日時: 2013/01/14 22:00
- 名前: Vivien
- りりさん、大変でしたね。
大阪は雨でしたが雪は降らず、雨も午後にはやみました。 明日、東京へ行こうかと思っていましたが、東京から来客があるのでやめました。 (来客は予定通り来るのかな?)交通に不安がありますし、東京出張はやめて正解? 週末の18日は、東京へ行って1伯、19日に戻って、20日から海外です。 1/20-24, 1/28-30, 2/3-8 と海外出張3連チャン。相変わらずの貧乏暇無しです。
りりさんの独立準備、順調に進まれる様、お祈りします。
|
Re: 2013年・明けましておめでとうございます。自己紹介はこちら・お話しましょう3〜〜〜♪ ( No.12 ) |
- 日時: 2013/01/15 00:26
- 名前: りり
- Vivienさん
>(来客は予定通り来るのかな?)交通に不安がありますし、東京出張はやめて正解?
実は、私が路頭を彷徨っていた11時から3時(途中30分は駅でコーヒーとパンを頂いてコートも乾かしていましたが)普通だったら、一日で一番気温の高い時間帯ですが、今日は、その辺りが1度と一日の最低気温だったのです。今は、4〜5度で昼間より暖かいです。早朝まで、この気温のようです。 雨、雪も止んでいますし、遅れていた鉄道も回復しているので、お客様は無事到着できると思います。 凍結は一部道路の日陰とか冷たい風が通る橋あたりが少し心配な位でしょう。
>1/20-24, 1/28-30, 2/3-8 と海外出張3連チャン
Vivienさんが海外を飛び回っていらっしゃると、何か日本の経済も回っているようで、希望を持ってしまいます。Vivienさんは、暖かい地方に出向かれることが多いのですよね。
そう言えば、私は、お正月休みに、カシミールに行って、積雪で飛行機が飛ばなくなり、帰りが4日も遅れてしまったことがあります。まだインターネットも無い時代でした。電話も不安定な地域。で、現地の郵便局から電報を打ってもらって…短文でしたが、英文を必死で書きました。戻ったら、日本人が読むんだから、ローマ字で良いのよ!と言われてしまい…
で、観光どころではなく、電報打つ以外することもなく、道を歩いていたら、やはり仕事のないエア・インディアのクルーさん達が、「やあ、電報は打てたかい?」みたいな感じで声かけてくるのよ!書いているとき、辞書で確認していたところ、見られちゃったかな?もーーーーーやーーねーー
インドの人達って、「飛行機飛ばない理由で仕事休めてラッキーじゃん?ゆっくりしていったら?」と、みーんなこんな調子。
>りりさんの独立準備、順調に進まれる様、お祈りします。
ありがとうございます。今日、時間を無駄にしたので宿題をやるのが遅れています。 講習受けているのは、ITコーディネータの資格をとるためのものです。来ている人達は、SEさんみたいな方が多いのよ。私はちょっと異色。でも、プロジェクタでPCの画面見せたりするよう用意されていたのですが、講師の退職してNPOやっているような品の良いおじさま達や研修のSEさん達、PCの画面をプロジェクタに出力できないでいたので、私がさっとやってあげました。ITコーディネータというのは、SEさんの仕事ができる必要は無く、SEさんに指示が出せれば良いのです。もともと私は広く浅くと、小規模ながら職場のITコーディネータ的なことやっていましたから。ただ、あと経営的な視点を付けないとダメで、中小企業診断士系統からITコーディネータの資格を取りに来る例もあるそうです。
まあ、資格があったから仕事が入ってくるというわけではありませんが、新しいことを学ぶというのは、好きなんですよね。
 |
Re: 2013年・明けましておめでとうございます。自己紹介はこちら・お話しましょう3〜〜〜♪ ( No.13 ) |
- 日時: 2013/02/11 20:58
- 名前: Vivien
- 昨日から、旧正月ですね。予定通り、インドネシア、ベトナム、ミャンマーと出張して
9日に帰国しました。関空に着いたらとても寒く感じました。 ヤンゴンは久しぶりでしたが、意外に大気汚染が進んでいる様子でした。 ジャカルタの様子、ハノイの某社応接間のお正月の花、そしてシェダゴンパゴダの写真です。
|
Re: 2013年・明けましておめでとうございます。自己紹介はこちら・お話しましょう3〜〜〜♪ ( No.14 ) |
- 日時: 2013/02/11 22:29
- 名前: あにどる
- (*'▽'*)わぁ♪ すごいですねぇ。外国みたい。
きれいな写真です。
|
Re: 2013年・明けましておめでとうございます。自己紹介はこちら・お話しましょう3〜〜〜♪ ( No.15 ) |
- 日時: 2013/02/12 06:11
- 名前: りり
- Vivienxさん、あにどるさん、おはようございます。
インドネシア、ベトナム、ミャンマー、ご出張中の写真ですね。
>ヤンゴンは久しぶりでしたが、意外に大気汚染が進んでいる様子でした。
残念ですね。私は、二十数年前に一度行きました。軍事政権ですから、大変な国だなと思いましたが、豊かな自然に恵まれていると思ったのですが。
お写真、左から、ジャカルタ、ハノイの某社応接間、そしてシェダゴンパゴダの順ですね。
私も、ベトナム、ミャンマーのかつての写真は、整理してネットアップなどしたいところです。
お撮りになられたのは、結構広角なレンズとお見受けするのですが?
私は、どんなものでも、エスニックな感じって、とっても好きなんですよねーーー
|
Re: 2013年・自己紹介はこちら・お話しましょう3〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.16 ) |
- 日時: 2013/04/11 11:22
- 名前: あにどる
- こんにちは。
雑談しにきました。
テレビが3年ほど前から調子が悪く、修理に6万円もかかるというので 我慢していました。
でも、最近はHDDも動かなくなり録画も再生もできなくなりました。 先日テレビを買いに行きました。 配送料も設置料も無料でしてくださるとのことで大感激です。
でも、自宅に届くまで20日もかかるっていうんです。 Σ(゚д゚ノ;)ノえぇぇぇ?そんなにかかるんですかぁ? もしかして、これから作るんですかぁ? 注文を受けてから作るなんて、なんかお寿司屋さんみたいだぁ。 と言ったら、お店の人も苦しそうな顔をしていましたが お待たせする代わりに、ポイントを2%余計につけてくれました。
現在のテレビは薄型で42インチですが、今回は40インチを買いました。
そして、また薄くて軽くて小さいパソコンを買ったのですが、こちらもオーダーで 届くまで20日、そんなにかかるんですかぁ? オーダー受けてから作るラーメン屋さんみたい。 パソコンは買ったときに届く日にちを決めるのですが、この日より遅く届いた場合は 3000円の券をいただけるのだそうです。
なんか、マックの60秒で出来なかったらコーヒー無料?みたいですねぇ。
|