Wi-Fi WALKER DATA08Wにトライ ( No.80 ) |
- 日時: 2013/06/15 16:15
- 名前: 一貫堂電右衛門
- ビルの谷間状態の4F病室
窓近くにWi-Fiルーターを置いての通信速度測定 携帯と同じく受信感度表示では3本立のフル状態 しかし通信速度は最良でも1.25Mbpsしかでません
通信速度平均値0.75Mbpsでも贅沢さえ望まなければ 十分に使えるのには少々ビックリの 電右衛門です。
|
Re: パソコンにトライ ( No.81 ) |
- 日時: 2013/06/16 08:45
- 名前: りり
- 電右衛門さん、二期工事手術で、入院されたのですね。
最初の頃のADSLは、1Mbpsでしたから、普通には、十分使えると思います。
電右衛門さんも、ネット・パソコンが手放せないタイプかな。
私も、今までは、職場でネット自由でしたけど、最近は、よく出回るので、モバイルがほしいなーと思い始めています。
病室でのパソコン研究も良いですが、大事な手術ですから、無理をされないようお大事にね。
|
Re: パソコンにトライ ( No.82 ) |
- 日時: 2013/06/16 11:44
- 名前: 一貫堂電右衛門
- リリさん
お見舞いの言葉を有難うございます
>電右衛門さんも、ネット・パソコンが手放せないタイプかな。
入院生活は持余す時間との戦いと断言しても良い程 暇 特に行動派・ 電右衛門などベッドに寝てる事自体が苦痛民族 TV鑑賞とて内容もありますし 本とて購入せねば読めません その点 PCはイイですねー DVDプレーヤー内臓 入院に際しDVD40枚100時間分を持込 一週間程の入院に備えています 
この送信はWi-Fi WALKER DATA08W WiMAX/3Gにて送信
|
Re: パソコンにトライ ( No.83 ) |
- 日時: 2013/06/16 12:31
- 名前: あにどる
- 電右衛門さん こんにちは。
また手術なさるのですか?
Wi−Fiを試されていらっしゃるご様子。
はやり、小型ノートPCは一台持っていた方が便利です。と思います。
テレビの内容も(ー○ー)=3 確かに。。。。ですね。
どうぞお大事になさってください。
手術のご成功をお祈りしています。〔(/−o−)/〕Power(*^^)/~~~~~~~~~~
|
Re: パソコンにトライ ( No.84 ) |
- 日時: 2013/06/16 14:15
- 名前: 一貫堂電右衛門
- あにどるサン
お見舞いとPower(*^^)/~~~~~~~~~~を戴き有難う御座います
今年1月の胸部人工血管置換手術部を一層完全強固にする為 大腿部動脈を開き 大動脈を辿り人工血管との接合部を内側より 補強スリーブ(円筒)を挿入する作業=ステント療法 17日全身麻酔で2時間程度の手術予定です
更には2〜3ヶ月後 経過に因って腹部動脈補強手術予定です 詳しくはコチラをどうぞ http://www.hi-ho.ne.jp/j-inagaki/ohanasi/syujyutu/syujyutu.html
|
Re: パソコンにトライ ( No.85 ) |
- 日時: 2013/06/20 05:17
- 名前: ボッカルーポ
- 49番から記入しているVAIOですが、
>それならば、リカバリーで、クリーンインストールしてやれと思い、 >とりあえずR/DVDを作成しようと思ったのですが、途中でエラーとなり >4枚もDVDを無駄にして、アウト。(システムエラーとかの表示があったような) >で、現在、悩んでいます。
>VAIOのリカバリーで、思いがけない展開が、
>今まで、SONY製のDVD-R 4,7GB 1x-16x というのを使用していましたが、 >本日、たまたま未使用で残っていた、daiso製 made in taiwan 8倍速を使用してみると >何の問題もなく、 recovery disk ができてしまいました。 >私は、いったいどんだけ、SONY製品とは相性が悪いのか。
以上のようなことに対して65番でりりさんが
>様子から、ハードディスクのOffice関係のところにエラーが出ていたかも…という気が>しますが。 >リカバリはできたようですが、ハードディスクの故障が近いという心配はないでしょうか?
ピンポーンで、ハードディスクの問題がありとの表示。 windowsのupdateがエラーでできません。HDD内にエラーありです。
SP1をかけることもできなく、思いきってハードディスクを交換。 いやーこれが難しかった。何台もHDDの交換をやってきたけれど、 これほどてこずるとは思いませんでしたが、まあ何とか。
問題は、ここから。 リカバリーディスクで再インストールしようと思いましたが、システムがない、 みたいなエラーで再インストールできません。新しいHDDを投資したのに 現在、ただの箱状態。
SONYのDVDは、なんというのか、エラーチェックみたいなのが働いてディスクの 作成ができなかったのが、DAISO製は、そのあたりをパスできてしまって、 一見、作成できたようになっていただけなのか?
ウーン、困った。
|
Re: パソコンにトライ ( No.86 ) |
- 日時: 2013/06/20 06:46
- 名前: 一貫堂電右衛門
- ボッカルーポさん
まだまだ諦める事はアリマセン
電右衛門ならとお断りしての話ですが リカバリーDVDに頼らず HDDのリカバリー領域のみ新HDDにコピーする方法は如何ですか
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vgn/vgn-n51b.html#main_contents_section_recovery
|
Re: パソコンにトライ ( No.87 ) |
- 日時: 2013/06/20 07:32
- 名前: りり
- SONY VAIO VGN-N51B ですよね。
>システムがない、みたいなエラーで再インストールできません。
というのは、ディスクからのリカバリを選択して光学ドライブにアクセスしてそうなるのでしょうか? うちの弟など、ここで、システムの1ではなく、アプリケーションディスクを入れて、ダメと言われてうちに電話してきました。
VAIOの最近のリカバリ方法は分からないのですが、
昔は、システム1ディスクを入れておいてから、電源をオンすれば、自動起動で進んだりしました。
今は、HDDリカバリもありますから、ファンクションキーのどれかを押したり、リカバリ方法を指定し、ディスクを挿入したりすると思います。
>システムがない というのは、HDDに先にアクセスしてしまっているようにも思います。
本当に、作成DVDにアクセスして、システムがないと言われているのでしょうか?
もし、リカバリの初期なら、システムがない…ではなく、ディスクが違います…○○のディスクを入れてください…というようなメッセージになるのではと推測します。
あるいは、リカバリディスクから自動起動なら、起動順位の第一位をハードディスクから光学ドライブに、BIOS設定で変更する必要があるかもしれません。
内蔵ドライブで作成できたディスクなら、使えるはずと思うんですよね。
|
Re: パソコンにトライ ( No.88 ) |
- 日時: 2013/06/21 05:12
- 名前: ボッカルーポ
- 一貫堂やはん、りりさん
どうもありがとうございます。
>HDDのリカバリー領域のみ新HDDにコピーする方法は如何ですか
願ったり叶ったりですが、ご紹介のサイト内で、ちょっと見ただけですが、 見つけられませんでした。(週末に、気合をいれて探してみます)
りりさんに、 週末に写真付きで、どのような状況かを報告させて下さい。
よろしくお願いします。
|
Re: パソコンにトライ ( No.89 ) |
- 日時: 2013/06/21 06:05
- 名前: りり
- リカバリディスクからのリカバリでも、VAIOリカバリーセンター Ver.1.4-Ver.1.8からの再セットアップですから、ハードディスク交換は想定外のようですね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S0809111052388/
この内容を見ると、真っ新なHDDにリカバリは、ユーザーにさせないつもりのかも…
以前、VAIOは、HDD交換はメーカーに出さないとダメという記事も読んだことがあります。
HDDにリカバリ領域だけコピーしても、Windows ブート マネージャが起動するようにしなければならないので、いろいろ難しいかもしれません。
あとは、実際の体験者の裏技的記事を探してみることかな…
|