Re: PCによる音楽活動 ( No.161 ) |
- 日時: 2011/10/08 07:08
- 名前: りり
- >私は一度執着するとなかなか諦められない人です。
音楽とは、離れますが、何か一つのことを成し遂げられるのは、 このような「キンちゃんさんのような方」だと思います。
「聡明な」というのは、逆説的にいうと、「冷めている」という部分も多いのですね。 ですから、私が今、こうしたサイト運営をしているのも、私の今までの生き方からしたら、かなり画期的なことかもしれません。まあ、それには、ながーーーい経緯がありますので、そのうちご披露いたしましょう。
そうした「冷めている」感は、一時は、私のコンプレックスの一つでした。 何かに熱中している方々がうらやましく、私も、そういうものを一つ持とうと決心するのですが、そんなこと努力や決心でできるものではありません。
別の所にも書きましたが、「あるがままの私でよい」と気付いたとき、とても生きるのが楽になり、かなり素直になったように思います。ただ、時に「あるがまま」すぎて、セーブが足りないと反省することもしばしばですが。
これも他で書きましたが、「冷めている」「自分も含めて、何もかも分析的に見過ぎて、始める前に終末を見切ってしまう」癖は欠点でありながら、時に熱中している方をサポートするのに役立つことがあると気付きました。 それが、私の特技は『人を活かすこと』と書いたゆえんです。
そうですねーーー、まあ、世の中、こうして性格の違う者同士が補いながら生きていっているというのが醍醐味かもしれません。
キンちゃんさんは、これからも曲を作り歌い続ける…それは、決心とか努力でそうするのではなく、「そうしなければいられない」からだと思っています。
そこにちょっとスパイスをきかせるのに、この掲示板が役立つと良いなと思っています。
|
Re: PCによる音楽活動 ( No.162 ) |
- 日時: 2011/11/23 21:36
- 名前: キンちゃん
- 新曲です。
数年前にどこかのサイトで 「このメロディに詞をつけてください」という案内があり
作詞したものを投稿したのですが まったく反応がなく 今に至りました。
もう もとのメロディも 忘れてしまいましたので 自分で曲をつけました。
http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/LoveIsFightSong.mp3
http://www.myspace.com/kinchan2008 -------------------------------------------------------- Love is the Fight.
Word&Song By Kinchan2008
Love is the Fight. あなたが怖い 初めて 魂射抜かれた日から Love is the Fight. あなたが怖い 追い詰められた子猫なの
近づいたなら 何もできない 手も足も出ない 遠くにいたら 気が狂いそう 結末が見たい
おびえているの それとも 飛び込む瞬間を 待っているの
Love is the Fight. 勇気がほしい この胸 切り裂いて取り出すくらい Love is the Fight. 勇気がほしい 小さな計算は忘れたい
教えてください 私の武器を ひとつだけでいい ステージの上 踊り続けて 手に入れたものを
おびえていても いつかは 危険な瞬間に挑むのでしょう
ルージュを引き直したら ヒールに力を込めて 試合は 試合は 絶対放棄しない
おびえる心 ふさいで 戦う瞬間が来たのだから
Oh! Oh! Love is the Fight.
|
Re: PCによる音楽活動 ( No.163 ) |
- 日時: 2011/11/26 09:07
- 名前: りり
- 「Oh! Oh! Love is the Fight 」の最後の「決め」がいいですねーーー
これは、ミュージカルの一幕をイメージさせられました。
歌手が挑戦的に歌う
で、バックは、キャッツ風な扮装の黒猫ダンサーが、しなやかに踊りまくる…
ドラマ性のある詞なので、ここから物語を発想していったら、おもしろそうですね。
しかし…
>数年前にどこかのサイトで 「このメロディに詞をつけてください」という案内があり >作詞したものを投稿したのですが まったく反応がなく
というのは、困りますよね。 募集したからには、どの作品を採用したかの知らせくらいは、して欲しいかと思います。
|
Re: PCによる音楽活動 ( No.164 ) |
- 日時: 2011/11/27 00:56
- 名前: キンちゃん
- 一応数ヶ月はときどきチェックしていましたが
反応ないので もう見なくなってから相当経ちます。
あまりマナー良いとは言えませんが
そういう人がいるのも リアルと変わらない ということでしょうね。
|
Re: PCによる音楽活動 ( No.165 ) |
- 日時: 2011/12/09 22:28
- 名前: キンちゃん
- 昔
某二輪メーカーのテストドライバーが 仕事中に事故に遭いました。
事故後の会社の対応は とても冷たいもので
彼はノイローゼになり 自殺してしまいました。
まだ若い奥さんは 会社を相手に 訴訟を起こしましたが
労働問題とは無関係に生きてきた彼女にとっては とても苦労することの連続でした。
それでも 支援団体をまわりながら ぎこちなく大勢に訴える姿は 心を打ちました。
それで こんな曲をつくったのです。 ------------------------------------------------------------------------------- http://www.youtube.com/watch?v=cAZfvYQzc8c http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/KinchanMenuMht.mht
|
Re: PCによる音楽活動 ( No.166 ) |
- 日時: 2011/12/10 09:28
- 名前: 電右衛門
- キンさん
掲載されてる音楽に付いて何も知識が無いもので 気の利いた投稿が出来ませんお許し下さい
昨夜(12月9日)夜7:00からのTV放送 芸能人の実家&家業を紹介するバラエティー番組中 紅白出場6回の夏川りみサン母親と姉妹の 沖縄県スナックが紹介されていました
夏川りみサンが世に出るまで相当な苦労が在ったとは聞ていました TVに写る母・姉妹の顔付は その苦労を偲ぶに十分でした 齢を取るとイヤな部分が視えてくるものですねー 彼女のクリーンな歌声が悲しく聞こえました。
涙そうそう http://www.youtube.com/watch?v=qiRuk8k3zTM 栄冠は君に輝く(彼女が歌う中で一番は何時もコレ) http://www.youtube.com/watch?v=a9ycZoatCs0&feature=related
|
Re: PCによる音楽活動 ( No.167 ) |
- 日時: 2011/12/25 17:44
- 名前: キンちゃん
- 44曲めになります。
昔作曲したシリーズの第3弾です。
外見的にアレな私は 恋愛関係では4敗1引き分けなのですが その3敗めと4敗めの間の さみしい時期に作曲しました。
http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/HitoriNoUtaSong.mp3 http://www.myspace.com/kinchan2008
--------------------------------------------------------------------------- 「ひとりの歌」
ひとりでいるとき さみしくなったら ひとりの歌を 歌おうよ
青ざめた言葉で 詩を綴るよりも ひとりの歌を 歌おうよ
むなしいウソで 強がるけれど 本当の心は つらすぎる
拳をこの壁に たたきつけるよりも ひとりの歌を 歌おうよ
相手に合わせて 演じることなんて できないひ弱な 僕だから
ホールを埋めるほど 観客が待ってても 叫んで呼べない 僕だから
取り残されて 静かになって 冷たい暗闇 迫り来る
涙がいつしか 流れる夜には ひとりの歌を 歌おうよ
人はひとりで 生きては行けない ずっと昔も これからも
友達も恋人も 家族も他人も いないとき僕には 歌がある
届いておくれ ひとりの歌よ 無限の彼方を 飛び越えて
ひとりでいるとき さみしくなったら ひとりの歌を 歌おうよ
ひとりの歌を 歌おうよ
|
Re: PCによる音楽活動 ( No.168 ) |
- 日時: 2011/12/28 03:17
- 名前: りり
- この歌は、とても好きです。
結構似たようなシチュエーションご経験の方は、いらっしゃるのではないでしょうか?
感情の流れや思いが、とてもよく伝わってきます。
やはり自分がリアルタイムで経験していることは、切迫感がありますね。
歌が、一人の人だけでなく、多くの人々の魂を救う…ということは、あるんだなと思います。
|
Re: PCによる音楽活動 ( No.169 ) |
- 日時: 2011/12/28 23:28
- 名前: キンちゃん
- いつもいつもいつも
ご感想をお寄せいただき ありがとうございます。
基本的に 自分のために作曲していますが
共感していただけるということは とても嬉しいことです。
自分が歌に救われたことの何万分の一かでも どなたかにお返しできれば それだけで 生きている意味がある と思えます。
|
Re: PCによる音楽活動 ( No.170 ) |
- 日時: 2012/01/03 16:27
- 名前: キンちゃん
- YouTube新曲です。
昨年秋にPCが何度か不調になり 新PCに買い換えましたところ Win7の64bitに パワーポイントの動画変換ソフトが未対応 であることがわかり
しょうがないので ムービーメーカーで制作しました。
画像と音楽のタイミングあわせは楽ですが 各画面の表現力には やや不満が残ります。
使いこなせば そういう不満が多少は解消される かもしれませんので
今年は そのあたりも精進したいと思います 
http://youtu.be/0uiiz12mCls
--------------------------------- 「愛するってどんなこと」
愛するってどんなこと 愛するってどんなこと
星の生命(いのち)を思いやり ひそかに面影祈ること
そんな愛の形が 今の僕にはわかります
愛するってどんなこと 愛するってどんなこと
朝露光る野の花を 君にも見せたいもどかしさ
いつも見つめる横顔 後ろ姿に気づくこと
愛するってどんなこと 愛するってどんなこと
あなたが遠いということが 宇宙のように見えること
二度と会えない予感に 名前静かに叫ぶこと
愛するってどんなこと 愛するってどんなこと
甘い言葉も知らなくて ひとつのメロディ贈ること
そんな愛の形が 今の僕にはわかります
愛するってどんなこと 愛するってどんなこと
|