Re: ★★★何でも質問・相談★★★ その2 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/09/30 17:41
- 名前: あにどる
- こんにちは。
あれ?パート2でいいんですよね?
NECノートPCのメールアカウントの設定が出来ました。ヘ(≧∇≦#)ノ_やったー
NEC lavie LZ250SSB windows 8.1 プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-4510U DPU @ 2.00GHz 実装メモリ(RAM) 4/00GB システムの種類 64ビット オペレーティングシステム、X64ベースプロセッサ
私は以前から外出時には軽いPCをと思いつつも、いつも小さくても重いものを買ってしまいました。
今回こそは、思い通りの軽さで大変気に入っています。 メールアカウントの設定は検索をしたのですが、意味が分からなくて。。。。トホホ
結局、デスクトップ画面のすべて表示を出したら、outlookが出てきたので設定できました。
このPCは、新しいものらしいのですが、店員さんが近々また新しいものが出ると言っていました。
タッチパネルは要らないと言ったら1万円引き、カカクコムより高いと言ったら2万円弱引き ポイントを1万円分使って、約3万円チョット安く買えました。 買ったらまたポイントが1万5千ポイントもついたので次に何か買う時までとっておきます。
もう、何も買えません。お金を使ってしまったので。
皆さんは、私がきっと設定の質問で大騒ぎすると覚悟を決めていらしたと思います。
☆:・゚.*(*´>∇<)b*.゚・:☆ すみません、大騒ぎしてしまって。
でも、WAIMAXに繋げる設定が分かりません。 <(_ _)>
今は、auのwifiルーターでネットを試していますが、外に出たらWAIMAXに繋げないと使えません。 でもでも、ipadがあるからネットはあまり使わないかもしれません。
でも、WAIMAXにお金払っているし。。。。。。
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ その2 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/09/30 19:20
- 名前: りり
- WIMAXは、あにどるさんの自宅では、電波が入らないので、選択・設定のしようが無いんですよ。
前のように、LaVieとWIMAXルーターを持って、デニーズあたりに出かけてみたらどうでしょう?
WIMAXルーターが電波を受けたら、LaVieの感知する無線一覧の中に、そのWIMAXルーターの名前が出てくるはずです。
WIMAXルーターが一番近くですから、一番電波が強く、アンテナの本数が多いはずです。
で、それを選んで、接続したとしたら、ルーターに書かれた細かいパスワードというか、キーを打ち込んであげれば良いはずです。
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ その2 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/09/30 21:05
- 名前: あにどる
- こんばんわ。
りりさん、思い出しました。
りりさんと一緒にデニーズの日陰まで行ってもらったんですよね。
<(_ _)>すみませんです。 ありがとうございます。
今、ウイルスバスタークラウドの3年版が、2016年まで使えるのでインストールしました。
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ その2 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/10/15 09:11
- 名前: くりくり
- おはようございます。
windows7でアップデータするとkb2952664のアップデータが失敗します。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13136923463 を試したら成功しました。
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ その2 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/10/15 10:43
- 名前: りり
- kb2952664は、うちの場合、9月12日に成功しています。自動更新で行ったようです。
重要ではなく推奨なので、そんなに大事なものではないのかも?
知恵袋に何人か同様の状態が報告されているので、似たような症例が多いのですかね?
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ その2 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/10/15 14:35
- 名前: くりくり
- こんにちわ
推奨程度なんでいれなくてもいれてもいいんじゃないかな。 ただ、失敗というのが気持ち悪いので書いて見ました。 それと今回は18個もパッチが来たのは驚きましたね。
おまけで毎回思うんですが、 windowsupdateとflash playerのアップデータがかぶりますね。 http://www.ipa.go.jp/security/announce/alert.html
まぁ朝礼でまとめて報告できるんでいいですけどね。
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ その2 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/10/16 19:01
- 名前: りり
- >windowsupdateとflash playerのアップデータがかぶりますね。
そうですね。windowsupdateが終わると、必ず、flash playerがアップデートできますと言ってきますね。 それで、いつもflash playerをアップさせるのですが、グーグルツールバーとかのチェックを外さないと、一緒に入れられてしまうので、いつも引っかかりそうになって困ります。
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ その2 ( No.8 ) |
- 日時: 2014/10/21 15:33
- 名前: あいり
- またWindows Updateの不具合です

■2014年10月のWindows Updateで”KB2949927”でも不具合がありマイクロソフトより削除をするお知らせ!!■
http://blog.livedoor.jp/fs00r612/archives/51998476.html
今のところPCに問題は起こってません。 具体的に何が起こるんでしょう・・・
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ その2 ( No.9 ) |
- 日時: 2014/10/21 17:29
- 名前: くりくり
- こんにちは
あいりさんありがとうございます。 全社員に削除するように指示しました。 不具合でているのがraidを構成で起動できなくなるみたいなことも windowsserver2008r2はやばそうだな。 http://support2.microsoft.com.2-t.jp/6zT4
しかし、4箇所もまわるのめんどくせー 
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ その2 ( No.10 ) |
- 日時: 2014/10/21 23:32
- 名前: りり
- うちのは、10月17日にアップデートされていますが、KB2949927は入っていないようです。
タイミングがあるのかな?
|