Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう〜〜〜♪ ( No.174 ) |
- 日時: 2008/11/03 21:46
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patioalacarte/read.cgi?no=4
- HP再開されるのなら、やはり、無料どころでは、あにどるさんお使いのfc2ですかね。
http://web.fc2.com/
あと、タグ打ちもいいですが、こちらも結構シンプルで良いかと。 http://www.pololon.com/koby/index.php
無料のもあるし、2000円ですから、トライアルしてから、「+」の方にしてもいいし。
「+」の付加価値は、比べたことはないので、分からないのですが。 「+」だとクリッカブルマップが使えるみたい。 http://www.pololon.com/koby/plus_online.php?page=basic_tips_05
|
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう〜〜〜♪ ( No.175 ) |
- 日時: 2008/11/04 23:11
- 名前: 重慶花園
- 皆様、こんばんは。
なんとなく戻ってきました。
色々とすみませんが よろしくお願いします。m(__)m
|
ken3さん、ようこそ〜〜〜♪ ( No.176 ) |
- 日時: 2008/11/09 07:59
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patioalacarte/read.cgi?no=7
- みなさん、すでにお読みかと思いますが、昨日、MIXIでマイミクくださった
ken3さん!
深夜というか早朝から、いろいろご投稿くださいました。
またまた強力メンバーの参入で嬉しいです!
ken3さん、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
また、ここは、複合的な掲示板なので、新規投稿が分かりにくいこともあり、New!マークの導入も考えているところですが、メーリングリストで、投稿のお知らせをメンバーにメールでもお送りしています。
すでにご使用のアドレスでも良いですし、ここで使っているXserverの ***@todos.xsrv.jpのメールアカウントを発行することもできます。
ご希望でしたら、お知らせくださいね。
|
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう〜〜〜♪ ( No.177 ) |
- 日時: 2008/11/16 20:15
- 名前: ルカシュ
- URL: http://www.eonet.ne.jp/~rucasyu/
- 皆さん初めまして。
以前、某サイトにてご相談をさせて頂き、アドバイスを頂いた上に、部品まで分けて頂き 難を逃れた者です。(ノートパソコンのMBでした。覚えて頂けていれば幸いです)
最近では、パソコンのレクチャーをしていたり、依頼があれば修理に出向いたりしています。
まだまだ知識不足で勉強中ですが宜しくお願いします。
|
ルカシュさん、ようこそ〜〜〜♪ ( No.178 ) |
- 日時: 2008/11/16 21:20
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patioalacarte/read.cgi?no=7
- ルカシュさん、LaVieUのMBでしたね。
私は、そのマザーから、サウンドボードのみを使って、職場の方のLaVie LU700R の音がちゃんと出なくなっているのを直しました。 http://akiba.ascii24.com/db/review/pc/a4note/2001/02/06/622807-000.html
前のモデルLaVieUとサウンドボードあたりは同じと見込んだのが当たりました。 古い物なので、2000円で直せたことになります。
その残りの物が、さらに別のLaVie復活に繋がって、いろいろなマシンが捨てられずに使われたは嬉しい限りです。
ルカシュさんと遭遇しましたOh!LaVieNXの掲示板には、しばらくこのTODOSご案内を投稿していたのですが、いよいよ極限状態で、今では、書き込んでもすぐに消えてしまう状況です。
あのサイトは、私のパソコン・バイブルでしたから、残念でなりません。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/
でも、いろいろな方に、こちらのサイトをお知らせはできたので、何かあったら、ルカシュさんのように、皆様が、集まってくださると本当に嬉しいです。
ルカシュさんのDIYのページ素晴らしいですね。
TODOSにもルカシュさんのDIYコーナーを是非開設いただきたいものと思います。
昨今では、DIYは流行っていますから、ご相談が来ましたら、是非のってあげてくださいな。
また、パソコン関係もいろいろご経験のようですので、今後ともよろしくお願いいたしますね。
|
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう〜〜〜♪ ( No.179 ) |
- 日時: 2008/11/20 20:32
- 名前: ごご。
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patioalacarte/read.cgi?no=7
- こんばんわ〜。。りりさん。。
ご無沙汰してました。よろしくお願い申し上げます。 どこへ質問して良いのか、わかりませんので、ここに 書かせていただきました。
来年2月にMSNの コミュニティが閉鎖されます。 MSNは、コミュニティの各部屋を、multiplyに移行するようにと 先月中頃、メールが来ました。
http://gogooga.sakura.ne.jp/msn.eml
それで、私が参加してるコミュニティが、特殊な事情で、MSNの言うとおりに 移行できないんです。お知恵を拝借したいんですが。 よろしくお願いします。
|
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう〜〜〜♪ ( No.180 ) |
- 日時: 2008/11/21 05:44
- 名前: りり
- それは、チラッとお見かけしたことがありますが、カラオケ・動画部屋のことでしょうか?
あにどるさんたちの先生が作られたのかしら?
その先生とは、もしかしたら、しぇるたさんから、毎年お墓参りに行っていると聞いた方かな…
特殊事情とは、管理人さんの権限がある方がいらっしゃらないということでしょうか?
それなら、お知恵といっても、事情をMSNに伝えてなんとかしてもらうか、大事なデータを何かの形に保存してどこかに置き、新しくコミュニティをmultiplyで作り直すしかないかと思いますが。
あと、
>先月中頃、メールが来ました。 >http://gogooga.sakura.ne.jp/msn.eml
このメールの中身は見られないので、よろしければ必要部分を転載ください。
|
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう〜〜〜♪ ( No.181 ) |
- 日時: 2008/11/22 09:56
- 名前: ごご。
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patioalacarte/read.cgi?no=7
- りりさん。おはようございます。お世話になります。
>それは、チラッとお見かけしたことがありますが、カラオケ・動画部屋のことでしょうか? >あにどるさんたちの先生が作られたのかしら? >その先生とは、もしかしたら、しぇるたさんから、毎年お墓参りに行っていると聞いた方かな…
そうです、msnの 「50代のカラオケ部屋」 というコミュニティです。 管理人で、私たちの師匠のキヨキヨ先生が亡くなられて3年になります。 今は、アシスタントのあにちゃんが、部屋を管理してます。
まさか、msnのコミュニティが閉鎖とは、夢にも思ってなかったので。。
>特殊事情とは、管理人さんの権限がある方がいらっしゃらないということでしょうか?
はい。管理人しか移行できないようになってて、キヨ先生のメールパスワードを アシスタントの誰も知りません。
>このメールの中身は見られないので、よろしければ必要部分を転載ください。
すいません。文字数が超過したので、txtでアップさせていただきました http://gogooga.sakura.ne.jp/komyu.html (みえるかしら?心配です)
>それなら、お知恵といっても、事情をMSNに伝えてなんとかしてもらうか、大事なデータを何かの形に保存し>>てどこかに置き、新しくコミュニティをmultiplyで作り直すしかないかと思いますが。
はい。msnに再三、問い合わせましたが、こちらの事情の件に関しては回答ありませんでした。 また、今秋、msnから新しいコミュニティグループができると、書かれてましたが、 その件に関しても問い合わせたところ、「まだ期日は未定で、がんばって作ってます。。」 って回答でした。
来年の2月には、完全に今の部屋が閉鎖されてしまうので、なんとか部屋の形を保ったまま 保管管理できる良い方法はないかと、模索してます。 最近、コミュニティにつながりにくくなって、部屋に入れなくなりつつあります。
やはり、りりさんの、おっしゃる方法しかないですか。
部屋の内容をhtmlでダウンロードして、画像やURLのリンクを形成しなおして、 レンタルサーバーにHPの形で、アップして、マルチプライの部屋から リンクの形をとればいいですね。
マルチプライは、ソーシャルネットワーカー?とかで、msnのコミュの仕様とは まったく違うので、保管には適してない気がしてます。
部屋のページ数も、かなりに上ってるので、できるだけ早くしないと、だんだんコミュニティに つながりにくくなってきてます。
で、今、紙copi ってソフトで、取り込んで、HP作成ソフトでリンクを形成しなおそうかと考えてます。 この一連の操作を、もっと簡単にできるような?方法、または、ソフトはないでしょうか?
 |
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう〜〜〜♪ ( No.182 ) |
- 日時: 2008/11/22 11:37
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patioalacarte/read.cgi?no=7
- ごご。さん、まずは、こちらですが
>キヨ先生のメールパスワードをアシスタントの誰も知りません。
これは、HotMailのパスワードですか?
本来、亡くなられたのなら、あとの管理を引き継げるのは、ご遺族だけかもしれません。 でも、フリーメールなら、本名や住所など、本人確認ができるような形で登録していたとは限らないので難しいですね。
私は、亡くなった父名義の固定電話加入権を名義変更するのに、NTTから戸籍抄本を求められたことがありますが。
このような匿名でも登録できるようなネットサービスでは、ご本人が亡くなられたらどうなるか、とても問題ですね。
私の不慮の事故でなくなった師匠のMIXIのプロフもずっとそのままになっています。 アクセスすると、いつまでも残されているだけに、悲しいものがあります…
で、この際、思い切って、皆さんで使用できるようなレンタルサーバに移行されるのが良いかと思います。
ここのXserverもそうですが、有料のものなら、きちんとした保証がありますし、また、FTPソフトで管理できるので、あとあとのサーバ移転を考えても楽です。
今、他のサービスに移行しても、そのサービスもいつまで続くか分かりませんからね。
で、これまで使われていたMSNのコミュニティの様子を拝見しますと、マルチスレッド型掲示板とファイルアップローダー、そして、それらへのリンクを貼ったHTMLのトップページがあれば良いかと思います。
ごご。さんは、定評ある「さくら」のレンタルサーバをお使いのようにお見受けしましたが。
「さくら」でしたら、独自CGIやメーリングリスト設定もできますし、固定したお仲間での交流サイトを充実させるには、もってこいだと思います。
とりあえずは、データをバックアップしておかれて、新サイトの形を少しずつ整えられてはどうでしょうか?
やはり、MSNのコミュニティは、とても繋がりにくくなっていて、大変ですね。
まずは、ひとつ、新サイト構成の相談をされる掲示板を一つ作られては、どうでしょうか?
私も、こちらの運営で、少しずつレンタルサーバ活用が分かってきました。
分かるところはご支援したいと思います。
で、カラオケや写真のアップローダーは、いろいろ形があると思いますが、TODOSで今使っているのは、こちらです。
http://todos.xsrv.jp/uploader/uploader.cgi?page=2
 |
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう〜〜〜♪ ( No.183 ) |
- 日時: 2008/11/23 11:12
- 名前: あにどる
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patioalacarte/read.cgi?mode=&no=7&p=1
- りりさん こんにちわぁ〜〜〜
コミュの移行で、色んな情報をありがとうございます 考える人が、私とごごさんだけなので、あたふたしています。 私はPCにうといので、ごごさんが今、考えてくれています。
私も有料のサイトを契約することを考慮しています 有料なら、いきなり消滅などという事もありませんですよね。
それから、私のPCは、メールに貼り付けられているURLが反応しません。 添付ファイルは見れます。 また、メッセンジャーでURLを出してもらっても反応しません。 手のマークは出ています。 どうしたら良いでしょうかぁ?
|