とさ坊さん、おめでとう〜〜〜♪ ( No.214 ) |
- 日時: 2009/01/01 07:05
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patioalacarte/read.cgi?no=7
- とさ坊さんの作られたホームページは、なかなかしゃれていましたね。
写真中に一部鮮やかなカラーがあって、そこをクリックするとページが出てきて楽しかったです。 あと、上フレームの下に上手に、宣伝を隠していましたね。 ホームページ作成も、どんどん進化していて、今は、スタイルシートを使いこなさないとダメかなと私も思わされたところです。 あと、phpにも興味を持ちました。 少しずつ勉強したいですが、進化について行けない感じです。
|
チョンキンガーデンさん、おめでとう〜〜〜♪ ( No.215 ) |
- 日時: 2009/01/01 07:08
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patioalacarte/read.cgi?no=7
- 大自然に囲まれた生活も良いですね。
山奥の暮らしぶりなども、是非、どこかでご披露ください。 情報なんて、なければないで、幸せかもしれませんね。
余計な情報が、人間の欲を生んで、社会が乱れるのかもしれませんしね。
|
あにどるさん、おめでとう〜〜〜♪ ( No.216 ) |
- 日時: 2009/01/01 07:12
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patioalacarte/read.cgi?no=7
- なんといっても、あにどるさんは、こちらのアイドル的存在ですからね。
ふんぞり返って、皆様に助けて貰って良いんじゃないかと。
最初、アニメのアイドルかと思ったら、あにどるって、アニマルのアイドルっていうことも訊いたけど、あにどるさんのニックネームの由来は何かな。
新年の挨拶が続きましたので、ここのカテゴリーは、一時的に、流れを読みやすく一ページに表示するコメント数を多くしてみます。
|
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう〜〜〜♪ ( No.217 ) |
- 日時: 2009/01/01 08:58
- 名前: DUFF
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patioalacarte/read.cgi?no=4
- 明けましておめでとうございます
皆様、今年も相変わらずよろしくお願いいたします
何とか、今年はHPのほう形にしていきたいと 思います
大晦日からの呑みすぎ・・・酒も抜けず そのまま・・・向かい酒の格好でまた呑みますか
それでは今年一年を頑張って乗り切りましょう 残り・・・365日・・・・なげ〜
|
あけましておめでとうございます ( No.218 ) |
- 日時: 2009/01/01 10:14
- 名前: SoRA
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patioalacarte/read.cgi?no=7
- 皆様、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。(*- -)(*_ _)
昨年はTODOSにアカウントを作っていただきましたが多忙もあって未だ活用できていません。 PHP5 + MySQLで作ったシステムをPHP4 + XML-DBで書き直してみようかな、という構想はあるのですが…。 今年はそのあたりも含めてもう少し頻繁に顔を出していければな、と思っています。
というわけで、今後ともよろしくお願いいたします。
|
DUFFさん、おめでとう〜〜〜♪ ( No.219 ) |
- 日時: 2009/01/01 11:06
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patioalacarte/read.cgi?no=7
- DUFFさん、なかなかセンス良いですし。
>何とか、今年はHPのほう形にしていきたいと思います
期待していますねーーー
あと 私も知らなかったのだけど、MIKIさんも結構写真に詳しいみたいよ。
車にも詳しいみたいだけど。
いろいろ話題を広げて、楽しくやっていきましょうねーーー
|
SoRAさん、おめでとう〜〜〜♪ ( No.220 ) |
- 日時: 2009/01/01 11:19
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patioalacarte/read.cgi?no=7
- SoRAさん!
>PHP5 + MySQLで作ったシステムをPHP4 + XML-DBで書き直してみようかな
ここのサーバは、MySQLが8個も使えるんですよ。確か、さくらサーバは、一個だったと思います。
私もデータベース活用が最終目標ですから、ボチボチ勉強しますので、質問できるレベルまでに到達した際は、よろしくお願いしますねーーー
あと、 自動インストールできるもの
Movable Type Open Source ブログシステム Movable Type のオープンソース版。 国内で強い人気を持つブログシステム Movable Type がオープンソース化されたもので、商用などでも利用可能です。データベースにはSQLiteを使用します。 XOOPS Cube PHP + MySQL を使用したコミュニティサイト構築用システム。 ユーザ登録型のコミュニティサイトを間単に構築することができ、国内、海外、ともに非常に大きな人気を持つツールです。 osCommerce 日本語版 PHP + MySQL を使用したショッピングサイト構築システム。 高機能で使いやすいオンラインショップの構築、在庫管理、配送管理などが行えます。アフィリエイトやポイント制への対応も可能です。 Zen Cart 日本語版 PHP + MySQL を使用したショッピングサイト構築システム。 osCommerce を元に作成されており、同様に高機能で使いやすいオンラインショップの構築、在庫管理、配送管理などが行えます。 WordPress ME PHP + MySQL を使用したブログシステム。 海外で非常に高い人気を持つブログツールであり、日本でもその機能性と使いやすさで人気が急上昇しています。 PukiWiki PHP を使用したWikiツール。 誰でも編集可能なウェブサイトを作成するためのツールです。ドキュメントサイトなどの構築に利用することができます。
ということで、自動インストールは、超簡単 でも… 活用が… Movable Typeでブログを入れたのは良いのですが、設定を間違えて、ルートにブログのindex.htmlが入ってしまいましたーーー
まだまだ、せっかくの便利なシステムも活用できていません。
SoRAさんのフォルダーで試しに使っていただければ、私も勝手が分かるので、どしどしご用命くださいねーーー
 |
写真について( No.219 に返信です) ( No.221 ) |
- 日時: 2009/01/01 20:54
- 名前: MIKI
- 喪中に付き年始の挨拶は自粛させていただきます。
大学で写真部に入部したら、私の学年の入部者が二人だけだったので、私が主将、もう一人が副将に成ってしまっただけであまり詳しくないですよ。 当時は白黒プリントが主流でした。 引き伸ばし機や、定電圧トランス、恒温バットなどは有ったのですが、引き伸ばし機用のタイマーが無かったので、私が主将のときに導入しました。 翌年の主将はカラープリントの設備を導入したみたいです。
高校の写真部は、コンテストに常に入賞しており、敷居が高すぎて入部しませんでした。
|
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう〜〜〜♪ ( No.222 ) |
- 日時: 2009/01/02 00:33
- 名前: ごご。
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patioalacarte/read.cgi?no=7
- 明けまして おめでとうございます。
りりさん。はるかさん。みなさま、旧年中はいろいろと ご指導いただきありがとうございました。今年も、またご苦労を、おかけ すると思いますが、よろしくおつき合いお願い申しあげます。
30,31日と、山口の温泉に行ってきました。お正月に行くと値段が張るので 前夜祭で、泊まってきました。(主人は、こういう、人がしないことをするのが どうも好きみたいで。。(;´д`)トホホ。)
おかげで、お正月から、掃除に、炊事にと追われてます。 やっぱり、楽しいことは、後の方が充実してますよねぇ。先取りしちゃ 後が大変〜〜。
今年の抱負は、ここで、皆様の会話を読みながら、自分なりに新しい世界に 挑戦してみたいです。よろしくお願い申しあげます。
|
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう〜〜〜♪ ( No.223 ) |
- 日時: 2009/01/02 00:46
- 名前: はるか
- URL: http://todos.xsrv.jp/1patioalacarte/read.cgi?no=31
- ごごさん、みなさんおめでとうございます。
そういいながら元旦がいつのまにか暮れてしまいました。 今年もよろしくお願いします。
|