Re: 趣味の料理 ( No.21 ) |
- 日時: 2010/07/16 07:24
- 名前: チョンキンガーデン◆Wf.gXRyk5RQ
- おはようございます。
KOOLさん、空心菜というのは初めて知りました。 軽く検索すると、なかなか栄養価のある野菜のようですね。 香りや食感は、ほうれん草よりシャキシャキ感が強いのでしょうか?
あにどるさん、トマトは「トマトソース」にしてみては? 生のトマトはそのまま食するのも良いですが 量が多いと、確かに傷んでしまいますね。
h ttp://tfortunati.exblog.jp/4246695/#4246695_1
ここのサイトの方は、瓶詰めにしているようです。
|
Re: 趣味の料理 ( No.22 ) |
- 日時: 2010/07/16 08:51
- 名前: KOOL
- あにどるさん
最近の100均は何でもそろいますね〜(^_^;) 調味料や家庭用品、はたまた下着まで… こんなに安くて良いのかなって言う物までありますね。 100円包丁も砥石で砥げばティッシュペーパーもスパッと切れる様になります(*^^)b
トマトは卵とごま油で炒めてオイスターソースで中華風に炒めても美味しいですよ(*^^)v 好みですが味噌汁(冷汁)と言う手もあると思います(^^♪
チョンキンガーデン◆Wf.gXRyk5RQさん
空心菜は中国や東南アジアでは一般的な野菜なんですよね。 日本では沖縄や九州地方では良く食べられている様ですが、関東では余り見かけませんね…(^_^;)
食感はほうれん草や小松菜よりシャキシャキ感が強く、アクは少ないと思います。 ミズ菜の太い版と言った感じでしょうか。 おひたしや味噌汁にも出来そうです(*^^)v
サラダを作るのにヤーコンが欲しいんですけど売ってないんですよね〜(>_<)
写真は100均で買った風鈴です(^^♪
|
Re: 趣味の料理 ( No.23 ) |
- 日時: 2010/07/16 21:00
- 名前: あにどる
- こんばんは〜〜

チョンキンガーデンさん トマトソースのサイトをありがとうございます。 痛まないうちに挑戦します。
KOOLさん たまごとトマト炒めありがとうございます。
O(≧▽≦)O♪ 久々に明日から3日間用事がないので み〜〜んな挑戦してみます。
100円のお店が最寄りの駅付近にあるのですが、小さいお店でして 調味料などは置いていませんでしたぁ。 池袋まで出て探します。 
(;゜0゜)え? 写真は風鈴ですか? グビッ!と一杯なんて飛びつきそうでしたよ。
|
Re: 趣味の料理 ( No.24 ) |
- 日時: 2010/07/17 10:06
- 名前: KOOL
- お早う御座います<(_ _)>
あにどるさん
たまごとトマトの他に青菜を少し入れても彩りが綺麗で栄養のバランスが良くなると思います。
|
Re: 趣味の料理 ( No.25 ) |
- 日時: 2010/07/17 15:10
- 名前: あにどる
- こんにちは〜〜〜 ヽ(^◇^*)/
KOOLさん、作ってみました。 たまごとトマトのオイスターソース炒め。 青菜が無かったのでキャベツを入れました。 ソースがちょっと足りなかったかな?でも美味しかったです。
それとトマトとズッキーニとナスのスープを作りました。 味付けは、チキンスープの素とローリエ、塩、こしょうなんですが これも味が薄いんですよぉ。もっとコクが欲しい感じでした。
チョンキンガーデンさんからご紹介いただいたサイトの 保存用トマト作りは明日にしようかと思いますが 瓶がないんですぅ〜〜〜〜
|
Re: 趣味の料理 ( No.26 ) |
- 日時: 2010/07/17 20:01
- 名前: チョンキンガーデン◆Wf.gXRyk5RQ
- こんばんは。
あにどるさん、右下のスープは 単に「塩味が薄い」のですか? それとも「味に深み(甘いとか塩っ辛いではなく、しっかりした味というのでしょうか?」がないのですか?
まあ、基本的に塩分は少なめの方がよいのですがね・・・ 自分は、結構塩味濃いめが好きです(だめですね・・・)
見ると、粗挽きソーセージが入っているので 味の深みはありそうですが これの代わりに、軽くあぶったベーコン(塊をスライスしたもの)なども コクが出そうですね。 また、どうしても味がはっきりしない場合、この料理ならカレー粉を少量も良い感じ?
トマトソースは、絶対に「瓶詰め」ではなく 浅いタッパーなどに入れ、冷凍保存もありではないでしょうか? でもこの時期は冷凍室が満員状態です・・・・我が家!
|
Re: 趣味の料理 ( No.27 ) |
- 日時: 2010/07/18 09:39
- 名前: KOOL
- お早う御座います<(_ _)>
あにどるさん
美味しそうに出来てますね(^^♪ スープの方も美味しそうですが、こくを出すのにブイヤベースの素を少し加えるといい様な気がします(*^^)v 余り売ってるのを見ないんですけどね〜(^_^;) バジルやガーリックパウダーを入れても良いかも知れませんね。
後はチョンキンガーデン◆Wf.gXRyk5RQさんの仰る通りの方法ですかね(*^^)v
大きなトマトでしたら半分に切って、そのままオリーブオイル、ニンニク、塩、胡椒、バジルで蒸し焼きにしても美味しいですよ! !
|
Re: 趣味の料理 ( No.28 ) |
- 日時: 2010/07/18 12:12
- 名前: あにどる
- こんにちは〜〜〜
チョンキンガーデン◆Wf.gXRyK5RQ さん ありがとうございます。 コクというか深みでしょうか、私の求めている味ではないんです。 今朝は、カレー粉がなかったので、カレーを作るときのスパイスを足してみました。 カレー風味もいいなぁ〜〜と思いました。昨日より美味しくなりましたよ。
私はコクのあるシッカリした味好みなので、チキンのだしが足りないのかもしれません。
料理をしていると、けっこう何でも塩を使うので塩分も気になりますね。 私はもう年だし気をつけないと・・・・o(´^`)o
KOOLさん ありがとうございます。 たまごの方は美味しくできました。  ブイヤベースの素ですか、バジルもガーリックパウダーも揃えないと・・・
っと、色々と教えていただいているうちに、トマトの在庫も減ってきました。 今は、トマトの顔を見るだけで満腹です。でもまだあるのです。タッパーの出番ですね。 一種類作ると3日くらい同じのを食べないと (*´_`*)とほほ。。。
|
Re: 趣味の料理 ( No.29 ) |
- 日時: 2010/07/20 19:48
- 名前: あにどる
- こんばんは〜〜〜 (^―^) ニコッ
チョンキンガーデンさん、トマトソースが出来ました。 すっごく美味しくできて、保存するどころじゃぁありませんです。
チキンと黒コショウとお塩で、した味を付けて焼いたものに トマトソースを添えて食べました。 写真の写りは悪いのですが、おいしいです〜〜〜 
今日はパンを焼きました。 まぁ〜るくなりませんでした、こねるのが下手で困ります。
KOOLさん、バジル買ってきましたぁ。 
|
モルト ヴォーノ! ( No.30 ) |
- 日時: 2010/07/20 20:25
- 名前: チョンキンガーデン◆Wf.gXRyk5RQ
- こんばんは。
あにどるさん、保存分が無くなりましたか! 夏野菜は、沢山摂って、暑さを乗り切りましょうね。 食べたいです・・・ごくり♪
トマト料理って、本当に美味しいですよね。 やっぱり、うまみに敏感な日本の味覚。 トマトにはグルタミン酸(うまみ成分)がたっぷりなんですね。 トマトが苦手な人もいるけど、自分は大好きなので反応してしまいます。
日本唐揚協会(唐揚げ好きな方による団体)なるものがありますが 日本トマト料理協会なんてものはないですね。 ここでこっそり立ち上げましょうか? 日トマ協(ニットマキョウ)なんて 
カゴメはカゴメですが デルモンテはキッコウマン(お醤油のメーカー)なんですよね。
セレブ・デ・トマトは有名ですが 僕はセレブでないので行っていません。 行ってみたいです。
トマトうんちく語りました。
|