Re: 趣味の料理 ( No.41 ) |
- 日時: 2010/07/24 17:42
- 名前: りり
- KOOLさん、いつも、たくさん作りすぎているんじゃないかと思うのですが、大丈夫?
やはり、夏は、ピリ辛よねーーー
|
Re: 趣味の料理 ( No.42 ) |
- 日時: 2010/07/24 18:14
- 名前: あにどる
- こんにちは〜〜〜 こんばんは〜〜
KOOLさん、麹の使い方が解りました、ありがとうございます。 糠みそを漬けるのに使ったんですね、きゅうり、カブ、ナス どれも美味しそうでご飯が進みます。 わぁ〜 ナスとキュウリの長さが同じですぅ。
トマトは、まぁ〜るい方から焼いたほうが良かったんですね ♪( ̄▽ ̄)ノ"ハイ!
マーボ豆腐も美味しそうですねぇ。
りりさんのおっしゃる通り、今の時期はビリ辛が食欲を助けますね。
あぁーー 出かけていたのでお腹が空きましたぁ。
|
Re: 趣味の料理 ( No.43 ) |
- 日時: 2010/07/25 08:31
- 名前: KOOL
- お早う御座います<(_ _)>
りりさん
一応、人数分を作っているんで多くは無いんですよ(^_^;) 作っても美味しいものはすぐに無くなってしまいます…
あにどるさん
麹は塩辛に混ぜ込んだんですよ〜(^_^;)
それとトマト焼きは半分に切った切り口の方から焼いて途中でひっくり返してから蒸し焼きにしてガーリック、バジルのオリーブオイルソースを掛け乗せる感じです(^^♪ あっ、勿論塩もです。
米茄子も同じ様にトマトのスライスとチーズを乗せて蒸し焼きにすると美味しいですよ〜 糠漬けの長いナスは長茄子です(*^^)v
|
Re: 趣味の料理 ( No.44 ) |
- 日時: 2010/07/25 09:21
- 名前: あにどる
- (=°-°)ノ なになに?♪ 塩辛に麹ですか?
KOOLさん おはようございます。
麹ってお味噌を作るとか、教えていただいたサイトでは 吸う種類のお料理ができるようですね。 塩辛にとは今朝知りましてビックリしています。
それにしても、KOOLさんのお料理の知識は広いですねぇ。 ご家族も楽しみでしょうね、羨ましいです。
トマト焼き はい! 焼き方を復習してもう一度挑戦してみます。 米ナスとトマトチーズもやってみようっと。。。。
ありがとうございます。
|
Re: 趣味の料理 ( No.45 ) |
- 日時: 2010/07/25 12:48
- 名前: o6asan
- みなさん,こんにちは。
KOOLさんのレパートリーの広さには脱帽です。どれもおいしそうですね。
添付の写真は裏庭の茗荷なんです。自分のサイトには載せたんですけど,昨日会った友人が, こんなふうに生えるのって言ってたもんですから,皆さんにも見ていただこうかなと。 で,趣味の写真とどちらに載せようかと思ったんですが,食材だからこっちに載せました。
夏はさっぱりしたものがいいです。 ばてる原因なんでしょうけど,濃いものは食べたくないという状態です。
|
Re: 趣味の料理 ( No.46 ) |
- 日時: 2010/07/25 20:05
- 名前: KOOL
- あにどるさん
そうなんです(*^^)v 塩辛に麹を入れるんです 美味しいですよ(^^♪
米茄子焼きは下からオリーブオイルで炒めた茄子、玉葱の輪切り、トマト、チーズの順に乗せて蒸し焼きにすると美味しく出来ると思います! !
o6asanさん
こんばんは<(_ _)>
学生時代に食べ物屋さんでバイトしてた経験からです(^_^;) 和洋中の他、色々な料理を教えて貰いました(^^♪
茗荷は夏になると実家の庭にポコポコと生えてきます。 昔住んでたアパートの前の植え込みに山椒と一緒に生えてたんで、よく取ってお吸い物にしていました(*^^)v カツオの刺身の上に薬味として乗せてポン酢をかけて食べても美味しいですよね! !
|
Re: 趣味の料理 ( No.47 ) |
- 日時: 2010/07/26 09:23
- 名前: あにどる
- おはようございます。
KLOOLさん ナスとトマトと玉ねぎとチーズの重ね焼きやってみます。 まるでハンバーガー見たいですね。\ /
06asanさん お久しぶりです。茗荷の花ってキレイですねぇ〜〜〜。 写真もとっても上手で、なんでも出来て羨ましいです。
キッチンの収納庫を見たら、ピンク(梅) 黄色(ゆず) 白(普通の)おそうめんがあったので 茗荷や大葉を使って食べたいと思います。
|
Re: 趣味の料理 ( No.48 ) |
- 日時: 2010/07/26 20:28
- 名前: o6asan
- みなさん,こんばんは。
-----> KOOLさん > 学生時代に食べ物屋さんでバイトしてた経験からです(^_^;) 亡くなった父が,同じような経緯で料理が上手かったのを思い出しました。私はだめですが......
> カツオの刺身の上に薬味として乗せてポン酢をかけて食べても美味しいですよね! ! おいしそうですね。さっぱりしてそうです。 私の茗荷の食べ方は,薬味とは言えないんです。茗荷が主役みたいな食べ方をします。  めんどくさがりで料理べたなせいかもしれませんが,もうひとつ,自宅の庭でとれるので,新鮮で なにもしなくても素晴らしい香りであるということも理由です。
-----> あにどるさん お久しぶりです。ここのところ,ROMっておりました。
> キッチンの収納庫を見たら、ピンク(梅) 黄色(ゆず) 白(普通の)おそうめんがあったので > 茗荷や大葉を使って食べたいと思います。 彩りがいいですね。食欲をそそりそうです。また,写真を拝見させてください。
|
Re: 趣味の料理 ( No.49 ) |
- 日時: 2010/08/04 20:09
- 名前: KOOL
- 皆さん、今晩は<(_ _)>
今日はイナダのお刺身と茄子ミート焼きを作ってみました(*^^)v 色々、作ってはいるんですがフォトにアップする様なのを中々作れなくって…
あにどるさん
茄子焼きはどうでしょう(・・? 出来ましたか〜?
06asanさん
新鮮な茗荷は味噌をつけてそのまま食べても美味しいですね(^^♪ 料理は習うより慣れろですね〜(^_^;)
|
Re: 趣味の料理 ( No.50 ) |
- 日時: 2010/08/04 20:25
- 名前: りり
- 茄子ミート焼き、おいしそうですねーーー
ミートソースみたいのをかけて、チーズを載せるのかな?
魚焼きグリルを使った簡単なのも見つけました。 オーブンを温める時間がないときは、良いかも。 http://203.183.167.212/recipe/933267
KOOLさんのほうが、ずっと綺麗にできていますねーーー
|