TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
趣味の料理
日時: 2010/07/04 11:04
名前: KOOL

無かったものでスレ立てすみません(^_^;)
こちらで宜しいですか(・・?

今晩は鮫の煮付けを作ってみました(^^ゞ
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 13 | 12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |

電右衛門風いくらの美味しい食べ方 ( No.71 )
日時: 2010/11/01 11:37
名前: 電右衛門

いくらの醤油漬け 
 
 基本が塩味ですから御飯にもパン類にも良く合いますが

 電右衛門がよく戴くのが 冷奴・長芋・ちらし寿司

 胡瓜・フランスパン・クラッカーに乗せて等と多種多様

 中でも最高は 京風千枚漬に付物昆布細切といくらを乗せる

 酒やビールのつまみとしても適しています

 


昔話ですが乾物屋商店主が云うには”人造イクラ”が出回って

電右衛門も試しに戴きましたが 

味は生臭い以外は違いが解からず(恥) 注意して見ると全部の粒の中身までが

全て同じ大きさの工業製品でした 出荷先の多くは当時の回転寿司だった
メンテ
Re: 趣味の料理 ( No.72 )
日時: 2010/11/02 06:30
名前: りり

”人造イクラ”は、コストがかかって、結局作られなくなったようです。
最近では、本物の方がやすいらしい。

ピンポンいくらのほうが、よほど偽物くさくて、”人造イクラ”のほうは、見分けが難しいとのことです。

ですが、本物は温めるとタンパク質なので、白くなるけど、”人造イクラ”は、ならないのが、ポイントとか。

http://capsule.eng.niigata-u.ac.jp/lecture/open01/index.html

日本カーバイド工業という会社が接着剤の製造研究をしているときに、偶然生まれたものが、現在の人工イクラの原形だとか。
おもしろいですねーーー
メンテ
Re: 趣味の料理 ( No.73 )
日時: 2010/11/06 13:41
名前: あにどる

こんにちは。

 イクラの話が出ていますねぇ。
私も昔は味付けイクラを作った覚えがあります。

 テニスのラケットに引っかかるくらい大きなイクラがあるんですかぁ。
やわらかくて美味しいなら食べたいです。

 電右衛門さんの食生活は工夫がいっぱいですね。
やっぱり、おつまみが出てきた〜〜〜。

 私は、ちょっと野菜茹でたり蒸したりするのに鍋を出してガスを使ってと面倒なので
ブタのシリコン容器を買いました。
これは便利です、沢山はの野菜は無理ですが少しならこれでレンジでチン。
メンテ
Re: 趣味の料理 ( No.74 )
日時: 2010/11/06 14:07
名前: 電右衛門

あにどるサン

 こんにちはお元気ですか
ブタのシリコン容器は少量をレンジで調理するのに便利そうですねー

昔からの言い伝え
京の着倒れ 浪速の食い倒れと申しまして
京都人は財が傾く程に衣類にお金を掛け 浪速大坂人は食べる物でした
今でも美味いものに掛ける情熱は日本一の アホ根性が生きている関西
電右衛門にとっても食は文化なのかもしれません

テニスラケット&イクラ
イクラの原料 筋子の筋や表皮を外す目的に使い
決して大きなイクラを引っ掛ける用ではありません

かぶら千枚漬けに 出来たイクラを少し乗せ
アホな話に一花咲けば 京育ち吟醸酒に最適です
            呑兵衛・電右衛門
メンテ
Re: 趣味の料理 ( No.75 )
日時: 2010/11/06 16:15
名前: あにどる

o(*^▽^*)oあはっ♪ 電右衛門さん。

 テニスラケットはそうやって使うものなんですねぇ。
私は大きければなんでもいいや〜〜って思ったものですからぁ。

 大阪は食い倒れとはよく言ったものだなと思います。
私の大阪のお友達は誰もが美味しいものをよく知っているし
作るのも上手です。

 手慣れた動作で作ってくれたたこ焼きは美味しかったです。

 電右衛門さんの書き込みを見ていると、いっつもお酒がほしくなります。
メンテ
Re: 趣味の料理 ( No.76 )
日時: 2010/11/07 07:44
名前: 電右衛門

>いっつもお

あにどるサン 之は若しかしたら関西言葉のイントネーション
電右衛門の勝手な推察ですが 人間の幅と艶が豊かになっていませんか

関西では多くの方が 公や硬い話には標準語近い話し方で進め 
親しい関係や肩の張らない会話なら地元言葉がより親密度を増す様で

その関西の中でも特に京都言葉を解される方は
更に上を行くと言うか 高度な言葉使いが多く
歴史の重みを感じる処です

      今でも品の有る言葉使いに惚れ易い 電右衛門
メンテ
Re: 趣味の料理 ( No.77 )
日時: 2010/11/07 11:01
名前: あにどる

おはようございます。

 電右衛門さん、品のある言葉は私は使い慣れていませんが、
大阪の人が使う言葉は角がないという感じがします。
私だけでしょうかしら、こういう感想は。

 「そこがあかんねんなぁ」「そら、あきまへんなぁ」というのと
 「そこがだめなのよ」と言うのでは全然違うと思うのですよ。

 でも、私が関西弁を使ったら下手な関西弁使うな〜〜って言われます。
o(*^▽^*)oあはっ♪ そりゃそうですよね。

 写真は最近作ったパンです。
カフェオレパンと、紫芋とサツマイモのパンです。
ケーキも作っているし、さんまもさばくことができるようになりました。
メンテ
卓上鍋で料理 ( No.78 )
日時: 2011/03/07 03:39
名前: りり

No.73で、あにどるさんが書かれている

ブタのシリコン容器ですが、最近私も似たような物を買いました。
http://joshinweb.jp/av/4534/4903779449918.html
野菜をゆでるだけでなく、油の入った料理も多少できるのですね。
使い方とレシピが入っていて、最近こういうものが、スーパーで売れているようです。
母の介護が本格的になってきてから、簡単においしくできる料理のレパートリーを増やしつつあります。


まあ、趣味の料理と言うより、必要に迫られてなのですが、うちでは、母の夕食を卓上電気鍋で作れる物限定で、あれこれ試行錯誤しています。

母は、この度、要介護1の認定になりました。

少しくらいは良いのですが、長く台所に立ったり火を使うのが心配なので、昼に一時間くるヘルパーさんに昼食を用意して貰い、母が食べている間に、夕食の下準備をして貰っています。
で、母が食べ終わった食器を洗って終わりにして丁度一時間という感じです。

ですから、だいたいが、すき焼き、焼き肉、しゃぶしゃぶ、水炊きみたいなものになってしまうわけです。

今日は、こんにゃくが余っていて、鍋物は、やり尽くしたからどうしようかと思っていたら、「ピリ辛ころころ大根とこんにゃく」というのを見つけました。
http://cookpad.com/recipe/266542
これは、食材が安いし、ダイエットにもよさそう。

主菜は、スモークサーモンをかっておいたので、薄切りタマネギとピーマンでマリネにし、トマトを添えます。
それは、私が作っておいて、ラップしておきます。

汁物は、だいたい大目に作った物を続けたり、パック入りの野菜スープなどを愛用しています。レンジで温めれば良いですから。

まあ、自分で作るなら適当に、その場で考えてサッと作るのですが、下準備をしておいて貰って、母が仕上げるものというと、いろいろ悩みます。
今日は、大根とこんにゃくをサイコロ型に切っておいて貰うのを頼みます。
味付けと手順などは、母にメモを渡しています。


事故に遭う前でも、もう高齢になると料理も面倒になるのでしょうね。
若いうちは、何でも手作りしていた料理自慢の母でしたが、ひどいものでした。
それに、母が昔ばかにしていた冷凍物解凍、レトルトが多くなっていました。
私は、遅くなるし、もっとおいしい物を食べたいので、たびたび外食して帰っていました。
で、せっかく作ったのに全然食べていない…と母が苦情をいうわけですね。

外食が多くなっていたり、母親の用意した偏った献立も、肝臓を悪くする一因だったかもしれません。

私が全てしきるようにしてからは、すごいですよーーー
細かくいろいろな食材を取り入れるようにしていますから。
肝臓も、治さないとならないしね。

母が「このシチュー、スープの味がおいしいね。」と、言って食べています。
そりゃ、そうでしょう。母は、いきなり鍋で煮て、必要以上の市販のシチュールーを入れてしまって、私が帰ってきたときは、シチューが糊状になっていましたからねーーー
そういうのも、私が家で食べたくない原因でした。だからといって、私が用意するほど早くには帰れなかったのです。

自分で用意した食材でおいしく食べられると、あんなにしょっちゅう行っていたラーメン屋さんにも、それほど行きたいと思わなくなるんですね。
まあ、何ができているか、何ができるか分かっていますから、家で食べるのが楽しみになってきて…。
朝は、下準備がちょっと大変ですけど、疲れて帰ってきてからは、用意万端なので楽々です。

さすがに、ルーから手作りすることはしませんが、下味は他のものを併用して、市販ルーは少なめにし、野菜と肉、魚は、それぞれ別に炒めて下味を付けています。
肉、魚は、お酒をふってアルコールをとばしてから、スープに入れます。
お酒だけでは飲まなくしているので、今や、月桂冠も料理用になっています。

カレー、シチュー類は、作り置きができるので、月曜日などに作っておいて、月曜日は、ヘルパーさんに母の車椅子を押して、5分ほどのスーパーに買い物に連れて行って貰い、気分転換を図るようにしています。
今日は、雨模様なので、買い物なしバージョンの月曜日態勢です。
メンテ
Re: 趣味の料理 ( No.79 )
日時: 2011/03/11 05:42
名前: りり

私は、シンガポールにいたとき、病み付きになった空心菜のニンニク・チリ炒めが食べたくてね。
あまり売っていないので、ベランダ栽培しようかと考えるのですが、このキット、ちょっと高い気もします。
http://www.kushinsai.com/
空心菜の栽培について、ご存知の方いらっしゃいますか?

暖かい地方の方が作りやすいかな?
メンテ
Re: 趣味の料理 ( No.80 )
日時: 2011/03/14 10:48
名前: KOOL

りりさん

ご無沙汰しております<(_ _)>

以前、ここのレスの19で作ったものの肉の入ってないものですか?
パックブン・ファイデーン
http://cookpad.com/recipe/875574

空芯菜は中々、売っているお店が無いですね…
自分もたまたま目に入って買っただけで、それ以降は見ていません。

りりさんのお住まいの方?(よく存じ上げませんが…)だと、タイやその他の東南アジア方面の食材を揃えようとしたら、アメ横のこちら、

※野沢屋
https://www.0-web.jp/shopping/nozawaya/index.php

と、こちら

※タイ・オリエント
http://www.thai-orient.com/index.html
http://www.thai-orient.com/yasai1.html

で購入可能と思います。(価格は要問い合わせですが…)

栽培に関しては、MIKIさんが詳しいのかな〜(^_^;)

ここの所は地震が頻発してるので、簡単に食べられる炊き込みご飯等が多くなってます。
去年の猛暑のせいでコシヒカリを買ってみても余りツヤが無いし美味しくないんですよね…
ついでにイナゴの佃煮もアップしてみます(^_^;)
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 13 | 12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧