Re: 最近 思う・想う事 ( No.141 ) |
- 日時: 2012/03/13 10:02
- 名前: 電右衛門
- >日本のいいところを紹介するものなので,見ていると気分がよくなりますよ。
by o6asanさん
前項139にポッカルーポさんも絶賛されています 東日本大震災に際し多大な義援金を送って戴いた「台湾」 日本との関係は日清戦争まで遡り 植民地として関係が始まります それを短く解り易く説明したYoutube動画です
http://www.youtube.com/watch?v=0qfywx8vmb8&feature=related
義理・人情に厚く勤勉な日本と尊敬される我々は アメリカ同盟国の事情は有るにしても 台湾国に対し冷た過ぎませんか? 1599
|
Re: 最近 思う・想う事 ( No.142 ) |
- 日時: 2012/05/27 11:37
- 名前: 電右衛門
- ”最近聞いた良い話”
最初にココを押して下さい 最高のBGMが流れます http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/an-affair-to-remember.mp3 BGMを流しつつ読んで戴くと誠に結構かと 
読売新聞より 37歳、容姿は普通、中身はオッサン 本人も周囲も結婚はすっかりあきらめムード
そんな私に奇跡が起きました! 10年以上しつこく思い続けてきた同い年と結婚することになったんです。 まさに粘り勝ち!
知り合った頃はビンボー暮らしをしていた彼も いまや一流企業勤め年収1000万超え、貯蓄もほぼ3000万。 立派になりやがって…! happyこぶしで目頭を押さえ感激の涙です。
年収上がるにつれ女の子からのオファーも増えたようですが、 「おれが何にも無い時から傍にいてくれた happyと人生を歩たい」と彼は言ってくれました。 よっしゃ!
そんなわけで来月には、この年で嬉し恥ずかしバージンロードです。 現実世界で「幸せすぎる!」と吹聴するのははばかられるので、ここで叫ばせてください。
幸せだーーー!!! http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0524/510063.htm?g=04
(良かった良かった 今迄以上に彼を大事にし幸せになれよー by・電右衛門)
|
Re: 最近 思う・想う事 ( No.143 ) |
- 日時: 2012/06/01 12:25
- 名前: 電右衛門
- ”最近みた面白いCM”
http://www.kincho.co.jp/cm/html/kobae_potton/index.html 続編 http://www.kincho.co.jp/cm/html/okome_mushi_konners/index.html
お断り 電右衛門とキンチョーと利害関係は一切御座いません 
|
Re: 最近 思う・想う事 ( No.144 ) |
- 日時: 2012/06/03 06:20
- 名前: りり
- >知り合った頃はビンボー暮らしをしていた彼も
>いまや一流企業勤め年収1000万超え、貯蓄もほぼ3000万。
昔ね、一流企業…とうしばだったかな…海外派遣を約束されていて、海外派遣だと、現地手当と本給とで、月70万にはなる…とか言ってきた奴が…昔のことですから、70万というのは、大変な額だったかも…
でも…何も魅力を感じませんでした…
勤務先や給料より、自分自身をアピールせよ!
この発言小町の彼、勤務先、年収、貯蓄高より、彼女の価値をきちんと認識していた人間性が素晴らしいですねーーー
|
Re: 最近 思う・想う事 ( No.145 ) |
- 日時: 2012/06/03 09:19
- 名前: 電右衛門
- なっ何ですとー
リリさんに その昔 月70万(年収換算 70*17≒1200)で結婚を迫ったのがいた! 収入的には恵まれてますねー
>でも…何も魅力を感じませんでした…
その昔 私の知合に電右衛門と云うのがおりました 身体強固・遊び心満点 稼ぎも悪くは無いけど 材木屋故その方面は相当我慢も必要と思いますが ”貴方が大将”と持上げておけば兎に角 ”優しい” 紹介する私が責任を持ちますが 如何です 
>勤務先や給料より、自分自身をアピールせよ!
誠にその通りだと感じます 草食系男子不電右衛門
|
Re: 最近 思う・想う事 ( No.146 ) |
- 日時: 2012/06/03 19:05
- 名前: りり
- 今は、退職後の人生が長いし、現役時代は、あまり家にいませんから、退職し、年収も貯蓄と年金、会社の後ろ盾や肩書がなくなった第二の人生を共に楽しく生きられる相手かが、大事な要素かもしれません。
その点、電右衛門さんご夫婦は、お手本となりますねーーー
|
Re: 最近 思う・想う事 ( No.147 ) |
- 日時: 2012/06/04 08:38
- 名前: 電右衛門
- >お手本となりますねーーー
嬉しい御言葉 有難う御座います
BGM Lave me tender http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/love-me-tender.mp3
親が不幸な夫婦生活の末の離婚 どの様にすれば最悪の夫婦を・・・身を持っての反面教師が両親 子供・電右衛門にもキツイものが在りましたが 今と成っては生きて行くのに有難い貴重な体験させて戴いたと
そんな体験からか 何も無い若さと前向きだけの電右衛門に 全てを掛け嫁いでくれた天然院への感謝の念は忘れません リリさん仰るように 老いてからが長い人生 御報謝の心
当スレッドNo・143 ”あんたと一緒の墓には入られへんわ!” 「面白いコマーシャルやってるョー」と教えてくれたのは天然院 まだまだ修行が足らぬ警告かなー 
|
Re: 最近 思う・想う事 ( No.148 ) |
- 日時: 2012/06/07 05:49
- 名前: りり
- 話は変わりますが、お墓って、どんどん増えると大変なことになりますよね。
うちでも、長男の系統がお墓を守るから、傍系は、また別にお墓を用意とか、いろいろあって……
息子さんが複数いて、それぞれ別の地方に住まわれると、そこに別々にお墓とかなっていくのでしょうか?
お墓がいっぱいになったら、生きている人の場所がなくなる……
近所でも墓地の売り出しがさかんなのですが、墓地を広げることは、やめる方向に行ってほしいです。
|
Re: 最近 思う・想う事 ( No.149 ) |
- 日時: 2012/06/07 14:57
- 名前: 電右衛門
- 今上天皇が同じ考えでおられる様で
葬儀は簡単に埋葬は火葬が望ましいと仰られています 現有 武蔵陵墓地も手狭故の事かもしれません
しかし乍一般人の墓地は精々今後100年程度がピーク 関西など歴史在る有名な墓苑などでも連絡の取れない墓地が多数 付いては管理者が一定期間の公示を経て 石碑は撤去 遺骨は無縁仏として集約しています
人口も電右衛門年代がオサラバすれば 後は減少の一途 日本の人口が只今12600万人 ここがピーク点です そうすると100年もすれば墓地の数も激減しますから お墓がいっぱいになって、生きている人の場所がなくなる事はありません。
|
Re: 最近 思う・想う事 ( No.150 ) |
- 日時: 2012/06/08 00:33
- 名前: キンちゃん
- 頭の中身は20歳くらいのつもりですが
数年前から 同世代の訃報が 少し出始めました。
葬式に出る頻度も 多くなっている気がします。
それで感じたことは 葬式は 生きている人のためのものなのだろう ということです。
死後の世界を信じている方には 罰当たりな発想かもしれませんが
私が死んだら 誰も意味がわからないお経などは カットして 棺に想い出の品をつめる程度の儀式で 弔問に来てくれる人に負担のない 弔い方をしてほしい と思いました。
それを娘に話したら 私たちが悪く言われるから 必ず遺言書いておけ と 言われました。
まだ書いてませんが。

|