Re: 最近 思う・想う事 ( No.151 ) |
- 日時: 2012/06/08 12:00
- 名前: 電右衛門
- キンさん
電右衛門も全くと言って良い程 同じ想いで居ります >頭の中身は20歳くらいのつもりですが
電右衛門はエエ処取して三十路後半でしょうか 
>数年前から同世代の訃報が少し出始めました。
まだまだ若いのに気の毒になーと思ったり 90を過ぎた訃報にはよーガンバリはったと
>葬式は生きている人のため
単純明快の電右衛門はその通りだと 長男には 「妹・弟の顔も立つつ 良いと思う方向で 好きな様に遣ったらエエ」 その返事 「もし お母さんが残る様なら 今の内に少しでも世間並へと成らんやろかー」 電右衛門 「それは難しいねー パパも山のお爺ちゃんも 一生掛けても不可能だった天然院 まー後の事は よーく考えてガンバッテ下さい」
遺書 読解力の乏しい我子の為もあって 動画とスライドショーにBGMまで入れて DVDにて制作しています 使用BGM http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/foster.mp3
晩年のフォスターが妻子を想い作曲したと記憶しています
|
Re: 最近 思う・想う事 ( No.152 ) |
- 日時: 2012/06/15 09:31
- 名前: 電右衛門
- 息子は、私たち家族が精いっぱい愛情を注いで育ててきました。
元気な息子のわんぱくにふり回されながらも、 楽しい時間を家族みんなで過ごしてきました。 本日、息子は私たちのもとから遠くへ飛び立って行きました。 このことは私たちにとって大変悲しいことではありますが、 大きな希望を残してくれました。 息子が誰かのからだの一部となって、長く生きてくれるのではないかと。 そして、このようなことを成しとげる息子を誇りに思っています。 私たちのとった行動が皆様に正しく理解され、 息子のことを長く記憶にとどめていただけるなら幸いです。
*6歳未満の脳死した子供の両親がコメント 毎日新聞電子版より一部転載
低酸素性脳症 6歳未満と成れば元気な子供の水死などが浮かびます 反応は無いにしても今迄ワンパクに動き回った愛しい我子 鼓動も有って温かい体で横たわる我子 反応は無としても死の宣言に同意する両親は余りにも辛い 辛いけれど多数の幸せに 子供の肉体を生かした両親はスバラシイですねー
|
Re: 最近 思う・想う事 ( No.153 ) |
- 日時: 2012/06/16 12:41
- 名前: 電右衛門
- 肝臓の移植を受けた 10歳未満の女児両親コメント
*サンケイ新聞電子版より原文のまま転載
大きな悲しみの中で、臓器提供を決断されたご家族のお気持ちに大変感謝しております。
娘の状態が日を追うごとに悪化して、先週からどんどん状態が悪くなって、 もう娘に残された時間はないのかと思っていました、 そんな中、ドナーの方が見つかるなんて、それも小さいお子さんの提供だと知り、 自分の子どもが同じ状況になった時、臓器を提供しようという気持ちになれたのだろうか、と思いました。
娘が入院していて、娘と同じように周りのたくさんの苦しんでいる子ども達を見て、 ドナーのご家族の「臓器を提供してくださる」というお気持ちが、 苦しんでいる子どもの命を救うことにつながるということがわかりました。 「ありがとう」という言葉でいいのか…、と、同じ親として考えてしまいます。 けれど、感謝以外のなにものでもありません。
御覧の皆様 幼い男児の命は失われましたが 後に貴い命と幸せを残しました。
|
Re: 最近 思う・想う事 ( No.154 ) |
- 日時: 2012/06/17 06:36
- 名前: りり
- 今、日々を無為に過ごしている人たちも見かけるんですが、移植を受けた方は、二人分有意義に生きていただきたいですね。
先日、職場で麻雀の話題になりました。私が麻雀は引退したというと、なんか、すごいやっていたみたいに誤解されて、仲間に誘われそうでした。
私は、心の会話もなく、麻雀の上がり手とか駆け引きとかで、一喜一憂することに時間を費やすのが、むなしく思えた一瞬があったのですね。
この掲示板もそうですが、そんな時間、もっと世の中に役に立つことに使った方が良いのではないかと…
まー、麻雀の牌をとって捨てる繰り返しの姿勢が腰痛に悪い…ということもあったのですが…特に、こたつ麻雀は、腰によくないです。
臓器提供は、もっと進んでも良いと思います。 http://www.medi-net.or.jp/tcnet/navi/002.html
臓器により提供できる年齢が違うようですが、結構高齢でもOKなんですね。
|
Re: 最近 思う・想う事 ( No.155 ) |
- 日時: 2012/06/18 22:29
- 名前: キンちゃん
- ひとそれぞれで
いろいろな考えがあって良い と思います。
その意味では 臓器提供を あまり「美談」として脚色しすぎると
納得できていない遺族が 臓器提供を断りにくくならないか ということは 心配です。
それはそれとして この件の 遺族の 英断 前向きな考え方には おおいに拍手を送りたい気持ちです。
|
保険証・臓器提供意思表示 ( No.156 ) |
- 日時: 2012/07/14 09:40
- 名前: りり
- うちの母親の新しい保険証が届いたのですが、最近、裏面に臓器提供意思表示欄が設けられたのですね。
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/news/detail.1.47567.html
私の保険証にはなかったので、驚きました。
それだけ臓器提供が求められているということなんでしょうね。
|
Re: 最近 思う・想う事 ( No.157 ) |
- 日時: 2012/07/14 11:30
- 名前: MIKI
- そうそう、運転免許証と健康保険証の裏面に臓器提供意思表示欄が設けられていますね。
http://www.jotnw.or.jp/jotnw/license.html
|
湿気た煎餅 ( No.158 ) |
- 日時: 2012/08/21 09:38
- 名前: 電右衛門
- 湿気てしまった煎餅が500g
(BGMを流し乍なら) http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/moob.mp3
餅に黒胡麻 成形して醤油塗って焼た煎餅 パリッとした歯触り香ばしさは日本の味 湿気ては台無しは誰もが知ところ
元へ戻せんか? と考えるのが凡人 それなら古くからの良い方法が必ず有る筈 調べても 電子レンジで乾燥等の方法のみ 過熱は味が変わるは必定
いっそ天日で乾は如何? とWEBで調べても 例が無のですねー 例が無と心配なのが凡人の常 まーまー元が捨ててもイイ湿気た煎餅 子供の頃から試してみたいを今回特別に実行
*大きな皿に煎餅広げ 夏の太陽に1時間 湿気た煎餅はパリパリにして味も復活 (皿より風通しの良い スノコが最適です)
こんなに簡単な事をなぜ先人は実行しなかった それとも電右衛門が知らなかった? 不思議 注 大事な部分は*の2行だけ 
|
Re: 最近 思う・想う事 ( No.159 ) |
- 日時: 2012/08/21 20:13
- 名前: りり
- 夏の太陽は、乾燥によいんですね。
せんべいは、アメリカで、健康食品として注目されているとか。 http://www.senbeifun.com/qa/ あと、炊飯器でぱりぱりにするというのも出ていました。
電子レンジだと、時間を間違えると、食べられなくなってしまうこともあるでしょうが、炊飯器の加熱は、行きすぎないで良いのかもしれません。
|
Re: 最近 思う・想う事 ( No.160 ) |
- 日時: 2013/02/26 09:00
- 名前: 電右衛門
- 鉄道マニヤ(鉄オタ)
くりくりサンのホームページ⇒(常駐員紹介ページの旭日旗(名前が変更されています)) "ネットワークエンジニアの居酒屋” http://www.superweibu.com/1433.html
電右衛門と年齢に違いは在りますが くりくりサンは鉄オタの常識を逸した行動を 大いに憂ておられます その中でも特に子供を人質にとり 若い母親へ謝罪を迫る動画に 狂気を感じて居られるのに電右衛門激しく同意
動画から察するに子供が鉄オタの邪魔をしたのでしょう 自己中心で心に余裕が無い鉄オタ 子供を人質に「謝らなければ 子供を返さない!」 これは大きな犯罪 犯罪以前に趣味の鉄道を子供の邪魔程度で汚してはイケナイ!
鉄オタ暦 半世紀の電右衛門
|