Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.241 ) |
- 日時: 2015/06/11 09:01
- 名前: りり
- うわっ、この後、どうなったんでしょう?
小型飛行機は、そのまま浮いていたんでしょうか?
でも引き上げるのが大変そうですよね。乗っていた方は、無事だったのか?
水に浸かった飛行機は、整備して使えるように直せるのか?
シイニャンさんも、一時、報道カメラマンになりましたねーーー
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.242 ) |
- 日時: 2015/06/11 12:26
- 名前: くりくり
- こんにちは
九州の方は凄い大雨ですが、 o6asanさんは大丈夫でしょうか?
34万人に避難勧告 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150611-00000022-mai-soci
家の方も山火事があったのですが 一部の住民に避難勧告がでました。 飯とか寝床とか最悪らしいです。 自分の車やご飯を用意したほうがよっぽどましだそうです。 自治体によるんだろうけど体験者がかたっていました。
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.243 ) |
- 日時: 2015/06/11 13:23
- 名前: あにどる
- こんにちわ。
一時、報道カメラマンのシイニャンさん。
すごいタイミングですね、私もこのニュースはテレビで見ました。 皆さんが無事だといいのですが。
くりくりさん
自然災害がここ数年多くなって避難勧告も多く出されることが多いですね。
最近では色んな工夫もされているようですが全てに行きわたるのは 大変難しい問題です。
自治体は本当に学習しないというか経験を活かせないところが多いです。
自治体でも制限・規約・予算があったりでやりにくいのでしょうね。
私は避難の経験がないので偉そうな事は言えませんが、体験者の体験談を もっともっと報道した方が市民も学習できるのではないかと思います。
一応私は非常時の準備はしてありますが足りないものがまだたくさんあります。 リュックサックに入りきらないです。 
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.244 ) |
- 日時: 2015/06/11 15:36
- 名前: o6asan
- ご無沙汰しています。
小型機の件,乗っていたのは,操縦士だけだったみたいですね。 ニュースを見た限りでは,けが人が出てないようで,よかったです。
--->> くりくりさん ありがとうございます。うちの辺りは,今のところ大丈夫です。 何となく,まだまだ降りそうな雲行きではありますが……
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.245 ) |
- 日時: 2015/06/12 05:56
- 名前: りり
- 私は、ニュースは見なかったので、こちらで様子を見てみました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2514411.html 空から写しているので全貌が分かりました。 滑走路の向こうは、海とか池とか草地とかが多いのでしょうか?人家があったら大変ですよね。
九州の大雨は、熊本辺りが酷かったのかな? http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG11H8C_R10C15A6CC1000/
避難というと、近くの学校なのですが、まあ毛布とか非常食はあるのでしょうが、3階建てなので7階のうちの方が安全な感じがします。 こちらでは崖はないですが、ほぼ0メートル地帯なので、水害の恐れはあります。 うちのマンションは、1階は駐車場と共有スペースで、居室はない造りです。1階で大雨になると、ゆっくり寝ていられないかも?
自治体の食料は、本当の非常食でしょうし、大量に用意するので毛布も薄いかも?夏場で良かったですが、固い床に少しの敷物だけで寝ないとならないでしょうね。
o6asanさんのKeyPaso、ビープ音の種類が気になるところです。 追加書き込みがあったら、お役にたてないでしょうが、お邪魔してみようかな… http://o6asan.com/blog-j/2015/06/11/keypaso-%e3%81%8c%e9%80%9d%e3%81%a3%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f-t_t%e3%80%82/
今日は、定例の血液検査に行きます。体調がイマイチなので結果が悪いかも? でも薬がなくなっているので、行かないと… あと、3ヶ月ほど前に車で後ろのものを取ろうと体をひねりながら手を伸ばしたら、肩がグキッといって、なかなか治りません。それも相談してみようと思います。 運動していなくて、体が硬くなっています。 来週から毎日外に出るので、生活のリズムが良くなるかも?
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.246 ) |
- 日時: 2015/06/15 09:07
- 名前: くりくり
- もう今日は仕事しません。
絶対しません。
あそびまくりますよ。
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.247 ) |
- 日時: 2015/06/15 15:14
- 名前: あにどる
- こんにちわ。
あはっ! くりくりさん、今日はいいお天気なので遊びまくりはいいですね。 楽しんでいますか?
今日は区役所に行ったら警察官や私服警官やマスコミが沢山いました。
(*゚パ)ハッ! なに?
と思ったのですが、昨日のニュースで爆破予告があったので 急ぎの用事がない限り区役所へは行かないようにと言っていました。
私はそれを忘れていて行ってしまいました。
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.248 ) |
- 日時: 2015/06/15 16:40
- 名前: りり
- >今日は区役所に行ったら警察官や私服警官やマスコミが沢山
2ちゃんねるに書き込みがあったんですね。書き込み者が特定されたりするのにね。
今日は暑かったですねーーーやっと風が出てきて気温も下がってきました。
くりくりさんは、そう決心して書き込んでも、何か仕事をなさっている気がします…
血液検査結果は、現状維持だったので、まあ酷くなっていなくて良かったです。 肩は、3回リハビリ・マッサージをして良くなってきました。
初回マッサージ時に、腕を持たれてグルグル回されたのですが、関節がゴリゴリ音を出していました。 「力を入れないでください」と言われたのですが、力を入れていないのに、何か固まっていて動きが悪かったのです。
肩関節腱板炎というのだそうです。調べてたら良くある症状のようです。 http://e-seikei.com/sports44.html 同じような症状で、腱が切れていた人もいたそうです。 で、マッサージで回復しているので、炎症だけで、損傷はなかったんですねと言われました。 切れていると、マッサージでの回復は無理だそうで、場合によっては手術するそうです。
今回のことで、日常からストレッチ体操などしておかないと危ないなと思いました。 皆様もお気を付けください。
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.249 ) |
- 日時: 2015/06/16 08:32
- 名前: くりくり
- おはようございます。
>くりくりさんは、そう決心して書き込んでも、何か仕事をなさっている気がします… 正解です(w 一応給料のうちなんで自分の良心が・・・・。
>あにどるさん 楽しんでいますか? 昨日はぼーとネットサーフィンをしていました。
>ストレッチ体操 真剣に画面をずっとみてるから同じ体制になりますね。 きをつけないと
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.250 ) |
- 日時: 2015/06/16 18:21
- 名前: りり
- >正解です(w
やっぱりねーーー
ネットサーフィンすると、いくらでも時間を掛けてしまうんですよね……
情報があっても、今必要でないことは、いいやーーーという選別が必要な気がしています。
今日は、久しぶりで早足で歩いたせいか、ま、往復20分程度なんですが、4時頃、足の脛がつってしまいました。
まえ、肝臓が悪かったときは、夜中にふくらはぎが頻繁につっていたんですが。
冷たい麦茶を飲んだ後は、症状が消えて、水分不足だったのかな?
今日は、昨日ほど暑くは無かったけど、湿度が高かったですね。
肩や足、全身のストレッチをしないといけませんね。
|