Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5~~~♪・何でも雑談 ( No.281 ) |
- 日時: 2015/07/16 06:45
- 名前: くりくり
- おはようございます。
台風で雨がすごいですね。 側溝の水が勢いよくながれていました。
これ道路が冠水するのも時間の問題かな? 今日はいつもより少し早く出社する予定です。
都心の方では電車のみあわせと交通機関の乱れてるみたいですね。 台風の間は不要な外出はさけるしかありませんね。
3連休なんだけどなー。
佐野(俺が住んでる隣の市)に猫カフェがありました。 猫カフェって一回いってみたいとおもっていたんですが 今度いってみようかな。
http://ameblo.jp/nyanv-dg8/entry-11979900962.html
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5~~~♪・何でも雑談 ( No.282 ) |
- 日時: 2015/07/16 08:26
- 名前: りり
- 明け方まで、凄い音で降っていましたが、ちょっと前に上がりました。
でも、予報では、また降りそうですね。 JR高崎線、東京・高崎間が止まっているようです。
猫カフェで猫と互いに気が合うようなら、二匹位飼ったらどうてしょう?
複数飼いだと、猫同士遊ぶ様子が楽しく見られます。
このアムールヒョウの赤ちゃん http://okoan.blog92.fc2.com/ 顔が、トラよりも、より猫に似ていますね。
でも、神戸だから、とても見に行けません。
これは、マッサージ中のホワイトタイガーの赤ちゃんですが http://www.tobuzoo.com/pdf/press/press_20150410.pdf 手足が縫いぐるみみたいで、体は赤ちゃんなのに、大きな顔が一人前にトラなので、おかしいです。 この画像の子は、今年生まれた四つ子の長男スピカですが、少し脱臼状態でも軽いので、今のところ手術はしていません。一頭だけ手術済みの三男リーフは、もうすぐリハビリが終わって展示復活するらしいです。
他の二頭、マリンとアポロは、マッサージだけで治癒したそうです。
赤ちゃんでも、トラは力が強いので、2ヶ月半位で、もう危険になり、マッサージできなくなったそうです。
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5~~~♪・何でも雑談 ( No.283 ) |
- 日時: 2015/07/16 09:16
- 名前: くりくり
- >二匹位飼ったらどうてしょう?
家族で動物嫌いというのがいますから、 飼うのは無理でしょうね。 家でも動画や写真をみるくらいしかできません。
雨の音がすごい。 もう家にかえりたくなってきた・・・。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
雨あんなに降っていたのに250ミリとか 四国の700ミリとかそうとうすごいんだろうな。
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5~~~♪・何でも雑談 ( No.284 ) |
- 日時: 2015/07/17 06:31
- 名前: りり
- 台風11号、ゆっくりしているようですね。
それだけ被害が大きいかもしれないので、心配ですね。
http://www.tenki.jp/bousai/typhoon/detail-1511.html
回り込むので、関東には来ないみたいですが。
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5~~~♪・何でも雑談 ( No.285 ) |
- 日時: 2015/07/17 09:03
- 名前: くりくり
- うちの県は県庁所在地が雨で影響うけてるみたいです。
台風がこなくても土砂災害とか川の増水とかきをつけないといけませんね。
それとwindows10のことを社員にきかれましたが updateしないように指示しました。updateしてもドライバーが対応しないと意味ありませんからね。
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5~~~♪・何でも雑談 ( No.286 ) |
- 日時: 2015/07/18 05:36
- 名前: りり
- これは、またwindows10関連で書いておきたいと思いますが、予約をキャンセルしても、Get Windows 10 アプリは、消えないんですね。
で、アプリケーションの削除の所にも出てこないんです。 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-faq
詳しく見ていくと http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1506/04/news013.html
タスクトレイのこのアイコン、 >5月に「重要な更新プログラム」として配布された、以下の更新プログラム「3035583」によってインストールされたものです。
ということで、トレイに置いておきたくなかったら、
>Windows 10にアップグレードさせたくない中小企業は今のうちに対策を >そのような会社でPCのパッチ管理を「Windows Update」の自動更新に任せているという場合は、「Windows 10を入手する」アプリが問題になるかもしれません。 > 業務アプリケーションやその他の制約でWindows 10にアップグレードできない、したくないという場合でも、社員が「Windows 10を入手する」アプリでアップグレードを予約してしまうかもしれません。 > Windows 10へアップグレードする予定がないのであれば、予約のキャンセルを確認した上で、更新プログラム「3035583」をアンインストールしてください。 >その後、Windows Updateで再び検出された更新プログラム「3035583」を非表示にすることで、今後、「Windows 10を入手する」アプリが動作することを回避できます。
「3035583」をアンインストールすれば、タスクトレイのアイコンは、なくなるのかは不明です。 義姉のパソコンも、キャンセルしただけで、まだタスクトレイに残っているので、しつこくアップグレードの予約を…とか、出てこないか心配だし、常駐するのは、嫌な感じですよね。
>updateしないように指示しました。updateしてもドライバーが対応しないと意味ありませんからね。 http://ascii.jp/elem/000/001/016/1016265/ 機種によってはドライバーが提供されない可能性も 安易なWindows 10アップグレード予約は危険! 必ず確認を ドライバー提供の問題や、CPUそのものがWindows 10の機能をサポートできず、アップグレードに失敗する可能性がある
とありますね。
でも、マイクロソフトは、いかにも容易くWindows 10アップグレードができるような錯覚を持たせていて問題と思います。
それで、うちの義姉も画面の指示にどんどん従って、予約してしまったんですよ。
富士通からは、テレビ機能付きのノートパソコン、Windows7が、Windows10に対応しない、ドライバ提供もないという事前のお知らせが来ていました。 Windows7、クリーンインストールのマシンはだいたい良いでしょうが、メーカー製のいろいろな機能付きのパソコンは、特に要注意かもしれませんね。
 |
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5~~~♪・何でも雑談 ( No.287 ) |
- 日時: 2015/07/18 16:25
- 名前: くりくり
- こんにちは
猫カフェいってきました。 しかし、タイミングが悪かったですね。 午前中色々用事を片付けて午後に行きましたが、 休みということで混んでました。 猫ちゃんも14匹いましたが、半分以上ねているのでおこしてまで遊ぼうとはおもいません。 ちょっとなでさせて頂きましたけどね(w
後は黙って寝てる猫をみていました。 猫を商売に使うのはどうかなと思いましたが、 逆にお客さんの方が猫にいいようにだまされるんだろう感じですね。 男が飲み屋の姉ちゃんに騙されてるのと同じ構図でしょう。
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5~~~♪・何でも雑談 ( No.288 ) |
- 日時: 2015/07/19 09:03
- 名前: りり
- まあ、騙されているととるか、一時的にでも、何らかの癒しを与えられれば良しとするか?
昨日は、曇りでそんなに暑くないと思ったのですが、台風が過ぎたばかりで蒸し暑かったですね。
写真、東武の子虎たちも、水浴びをしていましたが、上がって地面で遊びたい長男のスピカが、四男のアポロの耳を引っ張って一緒に上げようとし、もっと水遊びしたい次男のマリンは、上がらせまいと下から両腕で抱きついて引きずり下ろし…
そのあと、諦めたスピカは上がってしまったのですが、アポロも上がりたいのに、何度もマリンに引きずり下ろされていておかしかったですが、子虎の遊びは非常に激しいので、アポロの耳がちぎれないかと心配しました。
豹のルー君は、ハンモックの上で、涼しげでした。
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5~~~♪・何でも雑談 ( No.289 ) |
- 日時: 2015/07/19 11:38
- 名前: くりくり
- 運用を開始したサーバーの様子見ながら
連休をすごしています。
さて昨日は失敗だったので 午後、猫が寝てしまうのなら 開店一番なら人も少ないだろうし猫も起きてるだろうと 群馬の太田市でガソリンを入れてわざわざ佐野市まで行って来ました。
予想は的中。 猫は起きてるし人は私をいれて二人しかいなかったのでまったりと30分過ごましたら 入り口がうるせい。 嫌な予感がしたら案の定ママ友同士とその子供たち7人近くがどたばたと・・・。 ぎゃあぎゃあとうるさい!! とてもまったりできなくなったので 早々にでてきちゃいました。
店員さんも昨日ことを覚えていてくれて 同情されました・・・。 開店した時間は人も少ないし餌をあたえたばかりなんで猫もおきてることを教えてくれました。 うーん 夏休みだったのが失敗だったのか?
猫カフェはお休み りりさんの写真や動画をみながらまったりすごします。
追記、医者で検査した結果、通年のアレルギー鼻炎でした。 そこでレーザーで焼くことによって2年間効果があるらしいので レーザー治療をしてこようかなとおもいます。 手術も10分くらいでおわりだし 費用も1万しないくらい、 毎回医者に行くよりやすくすみますからね。
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5~~~♪・何でも雑談 ( No.290 ) |
- 日時: 2015/07/19 17:49
- 名前: りり
- 私も、行っている耳鼻科でレーザー治療の説明を見ました。
私は、大分軽くなったので、必要なくったと思います。 フルタイムの仕事を止めてからあまり出なくなったので、ストレスによる自律神経の乱れなども関係あったかもしれません。
猫は、夜行性というのは誤解で、本当は、薄明薄暮性なんですね。 http://www.konekono-heya.com/syuusei/yakousei.html ですから、開店一番がイマイチだったら、夕方が狙い目と思います。
ママ友達は、夕食の支度やお買い物で、さすがに夕方にはいないでしょうから。
土日は、ファミレスでも、親子連れが多いですよね。スーパーの喫茶コーナーで、小さい子と一緒にお昼をとっている若いお母さんもいます。普段は学校や保育園の給食なので、子どもと一緒のお昼を作ることが少ないのかもしれません。 あと、もしかしたらママ友交流が、唯一の社会的繋がりという主婦もいて、発散の場なのかもしれませんね。
|