Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.191 ) |
- 日時: 2015/05/12 21:09
- 名前: あにどる
- こんばんわ。
くりくりさん、痛風の疑いという事でご心配ですね。
痛いのは辛いです、日常生活のお話しを伺っていると 痛風になる要因が思い当りませんよねぇ。 何気なくプリン体を摂取してしまっているのでしょうか。
血液検査の結果が陰性でありますように祈っています。
私も気を付けなければいけません。
今日は、富士芝桜ツアーに行ってきました。
神奈川〜静岡〜河口湖(山梨)の順で河口湖の富士芝桜の会場へ。
見ごろで綺麗でした。気温は15度で寒かったです。 ツアーにお食事のクーポン券が1000円分ついていてお金を使わずに お昼を食べることが出来ました。ツアー代は、6500円です。
その後は、忍野八海(おしのはっかい)に行って8個の池を見ました。
大型観光バスが9台停まっていて8台はすべて外国人。 そこにはおよそ400人の外国人の方々がいらっしゃったということです。
日本人は私たちのバスだけ。今日は16人しか参加者がいなかったので ゆーーーったりでした。
とても残念に思ったのは、ここのトイレはとても設備が整っていて綺麗なはずが。。。 とてもとても汚くて荒れ放題でした。
トイレの前にはトイレの使い方が中国語と韓国語で書いてあり、絵でも説明していました。 ごみ箱にごみを捨てる習慣がないのか?あまりのひどさにお友達も残念だと言っていました。
最終目的地の「鳴沢氷穴探検 なるさわひょうけつ」洞窟の中に入るのです。 中は洞窟の水滴などが氷になって残っています。気温は3度でした。
ここに入る前に「心配な方はヘルメットをどうぞ」という人と私の目が合ったので <(_ _)>はい 分かりましたと言ってヘルメットをかぶりました。
お友達が「ええ?あにちゃん、そんなに心配?」と言うのです。
だって「年配の方はヘルメットを」って言ったよぉ。
ちがうよぉ、心配な方はって言ったんだよと大笑いされました。
高さが90センチくらいの所も通り抜けなければいけないのですが 私はそこでヘルメットとリュックサックで挟まってしまって動けませんでした。
後ろから来た男性が、リュックサックを僕が持ちますよと言ってくれて やっと洞窟から抜け出せました。
その男性は、私たちのバスの運転手さんでした。 トホホ
最後の写真ですが、これは人間です。 風にあおられているようにジャケットやネクタイなどに工夫をして じぃーーーーっと動かないんです。
でも時々動いて通行人を驚かせていました。現場は新宿です。(笑)
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.192 ) |
- 日時: 2015/05/13 06:15
- 名前: りり
- おはようございます。
昨日は帰りが遅くなって、どしゃぶりで凄かったです。 風はなくても、本当にバケツをひっくり返したような雨で、傘をさしていても、全身びしょ濡れになってしまいました。靴にも水が溜まりました。道路の高いところを歩いているのに、水が2,3センチ貯まって流れているんですよ。
>風にあおられているようにジャケットやネクタイなどに工夫をして じぃーーーーっと動かないんです。 周りに余り人はいませんね。 2010年の動画ですが、ずっと同じパフォーマンスをしているのかな? https://www.youtube.com/watch?v=nwsA4z3P-mE https://www.youtube.com/watch?v=NRdcyFK6Pog 写真だとピンと来ませんが、動画だと、大股に開いた足がびくとも動かないので、凄いですね。相当の足腰の強さ!
富士芝桜って、こんな感じなのですねーーー
うわっ、今速報通り、結構な揺れの地震です!
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.193 ) |
- 日時: 2015/05/13 06:37
- 名前: りり
- くりくりさん、私も若い頃、左足の親指の先だけしびれた感じが続いたことがあります。
数ヶ月でいつの間にか消えたのですが。
で、それがなくなってから、左手の親指の先だけ、しびれた感じになったことも…このときは、医者に行ったのですが、原因不明。腕全体をマッサージするときの軟膏みたいなものを渡されました。これは、数週間で治ったかな…ちょっと原因が分からずに不思議でした。
今思い出してネットで調べると、まあ、似たような症状で自然になくなったという人も多いようです。
くりくりさんも、単に一時的なものだと良いですね。
親指だけでも、全体の神経とか、もっと上の部分の圧迫とかが原因かもしれませんし。
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.194 ) |
- 日時: 2015/05/13 07:23
- 名前: りり
- かるーーーい余震が続いていますね…
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.195 ) |
- 日時: 2015/05/13 09:08
- 名前: くりくり
- おはようございます。
ご案じいただき、ありがとうございます。 痛くなった場所に水ぶくれと血豆ができてますから、 恐らく散歩の影響だと思うんですが、もう血液検査の結果がでているかな?
なんか重要なことがあれば家に電話をかけてくると思います。 ここはめずらしいことにその後どうですか?なんて 電話かけてくる医者なんでw
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.196 ) |
- 日時: 2015/05/13 09:52
- 名前: あにどる
- おはようございます
りりさん、昨夜は大変だったのですね。 すごい大雨だったのは分かっていましたが、その時間にお出かけだったとは。 無事に帰られて良かったです。
地震には気が付きませんでした。 
くりくりさん、患者さんの容体を心配して電話をかけてくれる医療機関は 本当に珍しいです、このような医療機関がもっと増えるといいなと思います。
知豆と水ぶくれですか、散歩が原因なのでしょうかねぇ。 早く安心したいですよね。お大事になさってください。
りりさんのアップローダーをお借りして路上パフォーマンスの動画をアップしてみました。 載せ方を忘れてしまってすみません、URLをコピーしてみました。
歩行者が映らないように瞬間的に動画を取りましたので一瞬です。
もしかしたら、URLは公開禁止でしょうか。それでしたら、すぐに削除しますので教えてください。
<a href="http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/perform.wmv" target="_blank">perform.wmv</a>
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.197 ) |
- 日時: 2015/05/13 09:53
- 名前: あにどる
- すみません、動画ダメでしたね。
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.198 ) |
- 日時: 2015/05/13 10:49
- 名前: りり
- 動画大丈夫ですよ。
こちらの掲示板は、タグが使えないので、URLをそのままコピーします。 http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/perform.wmv
タグの所のコピーは、他のタグを使える掲示板でご利用ください。
どうも、http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/perform.wmv" の「"」までがリンク先になって、動画が出ないようです。<a href=" からのタグを入れなくても、こちらは、http://があれば自動的にリンクされます。 perform.wmvというファイル名や言葉に対しては、タグが無効なのでリンクされません。
http://からのURLをそのまま写してください。
動画アップありがとうございました。
本当に歩行者がいなくて、後ろのウインドウにマネキンがいて、この人もマネキンみたいですね。
イタリア人とか?
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.199 ) |
- 日時: 2015/05/13 21:46
- 名前: あにどる
- りりさん、URLのコピーのやり方をありがとうございます。
アッと驚いています。全く忘れていました。すみません。
この人はどこの国の人かは分かりませんが英語を話していました。
私も最初は等身大の看板かと思ったのですが動いたからビックリしました。
|
Re: 2015年・自己紹介はこちら・お話しましょう5〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.200 ) |
- 日時: 2015/05/14 05:39
- 名前: りり
- この方は、何年も同じ事をされているようですが、本職は、なんなんでしょうね?
ダンサーとか、パフォーマーだけで暮らせるんでしょうか?
あにどるさん! 今度見かけたら、英会話で聞いてみてくださいな!
|