このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
★★★何でも質問・相談★★★
日時: 2010/04/01 00:58
名前: りり

ようこそいらっしゃいました。
カテゴリー分けが分かりにくい…
どこに書いたらよいか、分からない…

というかたは、とりあえずは、こちらに、何でも質問相談を書いてみてください。

どうぞ、ご遠慮なくね!
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 51 | 50 | 49 | 48 | 47 | 46 | 45 | 44 | 43 | 42 | 41 | 40 | 39 | 38 | 37 | 36 | 35 | 34 | 33 | 32 | 31 | 30 | 29 | 28 | 27 | 26 | 25 | 24 | 23 | 22 | 21 | 20 | 19 | 18 | 17 | 16 | 15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |

Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.161 )
日時: 2011/07/02 03:12
名前: ボッカルーポ

あにどるさん

もう決められたようですが、

私はもっと非力なVISTAのPCを使用していますが、メモリーを2ギガまで増加すると
それなりに使用できると思います。

元々は0.5ギガのメモリーで、まるでギブスをはめているようで、全く使い物に
ならない状態で、1ギガ足して、1.5ギガにして、やっとそれなりに使えるようになりました。

現在は、2ギガにしていますが、特にグラフィックを使うわけではないので、まあ、こんなものかと。

パワーポイントですが、無料のオープンオフィスにある、プレゼンテーションはどうでしょうか?

VISTAで動作しますし、ファイル自体は互換性があるはずですので。
メンテ
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.162 )
日時: 2011/07/02 09:51
名前: あにどる

おはようございます。

ポッカルーボさん、ありがとうございます。
結局昨日病院の帰りにWIN7の小さいのを買ってきました。
広告品で18万だったのですがポイントが3万9千円くらいあって
14万ちょっとで買えました。

4GBのメモリーを買って8GBにしました。
裏のねじを外したらメモリーが入らなくて全部のねじを外したら
入るところが見つかりました。新品を解剖しちゃったみたいです。

Panasonic
CF-S10シリーズ
品番 CF-S10CYPDR
製品番号 1FKSA68127

セットアップしようとしたら電源がわからなくて今探しています。
きっとセットアップ出来るまで一か月くらいかかりそうです。
パワポも付いていて8GBなのでパワポに動画を入れても使えそうです。
CDドライブも付いているって言われたんですが小さいような気がします。
これは失敗だったかもしれません。

今のvistaはほとんど使っていなかったので本体は綺麗なので
だれか使ってくれる人がいたら差し上げようと思っています。

セットアップで大騒ぎすると思いますので
今後とも宜しくお願いします。(-_-)




メンテ
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.163 )
日時: 2011/07/02 10:25
名前: june

あにどるさん こんにちは

サクッと新しいPCをご購入ですか、凄いですね。
電源ってまさかですが、スイッチでしょうか?
多分もう見つかったとは思いますが画像を添付しときます。
WEBにマニュアルがあるようですので
みなさま触ったことが無くても何かお聞きになれば、お返事が来ると思います。
http://pc-dl.panasonic.co.jp/public/s_manual/snfj10mk1-junbiguide_ryohan-dfqw1312ya-7-nonlogo-j-p20110023.pdf

>今のvistaはほとんど使っていなかったので本体は綺麗なので
>だれか使ってくれる人がいたら差し上げようと思っています。
私vistaを触ったことがないので興味津々
手を挙げておきます(笑)
メンテ
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.164 )
日時: 2011/07/02 11:05
名前: あにどる

juneさん おはようございます。

 はい スイッチが見つかりません。
この赤い枠のこの部分ですよねぇ。
ONにしたんですけど画面が出ないんですよ。
これスイッチなんですねぇ。

 バッテリーパックがうまく入っていないのかもしれません。
でも充電したら熱くなったし。
しばらくは真っ暗? いつまで待てばいいのでしょう。
オンラインマニュアルありがとうございます。
すっごく助かりました。

vistaは juneさんへ GO!−=≡ヘ(*・ω・)ノですね。
了解しました。

これから読書会に出かけてきます。
明日一日空いているのでセットアップに取り組んで
木曜日の講義までに間に合えば使ってみようかと思います。

ありがとうございます。

メンテ
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.165 )
日時: 2011/07/02 12:00
名前: june

こんにちは

>ONにしたんですけど画面が出ないんですよ。
ですか・・・・
説明書によりますと
********************************************************
電源スイッチをスライドし、電源状態表示ランプが点灯したら手を離します。
● 電源スイッチを4 秒以上スライドさせたり、連続してスライドさせたりしないでください。
********************************************************
らしいです
>バッテリーパックがうまく入っていないのかもしれません。
今はバッテリーのみでお使いですか?
もしその状態で、電源表示ランプが点灯しているのでしたら
バッテリーの装着は問題ないような・・・・・
AC アダプターを接続されているのでしたら、一寸分かりません。

画面が真っ暗と言うことですが、説明書によりますと
********************************************************
電源を入れた後、Windows のセットアップ画面が表示されるまでの間、画面が真っ黒になったり、
同じ画面がしばらく表示されたりしますが、故障ではありません。そのままお待ちください。
********************************************************
となっています”電源状態表示ランプ”は点灯しているでしょうか?
どのくらい待てばいいのかは書いてないですね・・・・。

でも何十分も待つことはないと思います。
何時まで経っても真っ暗なら困ったもんですね。

メモリーを増設されたらしいですが、その辺が一寸気になります
メンテ
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.166 )
日時: 2011/07/02 13:17
名前: o6asan

みなさん,こんにちは。
ご無沙汰しています。

あにどるさん,新しいPCですね。うらやましいなぁ。

電源は入りましたか,スイッチを入れた後,しばらく放っておいたらいいかもしれませんよ。

ところで,OSは64bit,32bitどちらにされたんですか。
メンテ
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.167 )
日時: 2011/07/02 16:22
名前: りり

あにどるさん、良いお買い物をされましたね。
軽くて堅牢なパナのノートですし、アフターも安心かと思います。
スーパーマルチなCD/DVDドライブが付いていますねー。上へドライブが跳ね上がるパナ独自のスタイルです。
http://panasonic.jp/pc/products/s10c/supermulti.html
これなら、旅行先でDVDも鑑賞できるし、焼き込むこともできます。
外国の方には、日本の精巧なノートパソコンは、羨望の目で見られることと思います。

あにどるさん、素敵なノートをもった「あいどる」になりますよーーー

パナのはね、小さいノートでも、基本のインターフェイスをケチらないところがさすがと思います。
あにどるさんのも、
ディスプレイコネクター(アナログRGB ミニDsub 15ピン)、HDMI出力端子が付いています。

アナログRGBは、パワーポイントでプレゼンテーションするとき、液晶プロジェクターに繋ぐ時、必要になってくると思います。
今時の大型テレビなどへは、HDMI出力で繋げられると思います。


>メモリーを増設されたらしいですが、その辺が一寸気になります

そうですね。juneさんが書かれたように、メモリーの差込が甘いと、スイッチを入れても無反応な感じになることがあります。
その場合でも、パソコンに電源が入らなくてもバッテリーは充電されるんですよね。

念のため、もう一度、メモリーをしっかり入れ直すと良いと思います。
メンテ
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.168 )
日時: 2011/07/03 13:52
名前: あにどる

こんにちは。

 スイッチが見つかりました。
ありがとうございます。
裏のねじがしっかりとまっていなかったのと
やっぱりメモリーがひっくり返しだったのに
けっこうそこに収まっていたので壊れるところでした。


 今、インターネット接続をしています。
ISPから付与されたユーザー名ってなんでしょう?
お客様番号でしょうか?
シリアル番号でしょうか?
ここで止まっています

メンテ
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.169 )
日時: 2011/07/03 14:04
名前: o6asan

あにどるさん,こんにちは。

やはり,メモリでしたか。わかってよかったですね。

> ISPから付与されたユーザー名ってなんでしょう?

プロバイダは何をお使いですか。
うちは,BBIQですが,メールソフト設定用ユーザ名になります。
popユーザ名とか,アカウント名という場合もあります。

大体のところ,そのプロバイダの代表メールアドレス(あるいは@マークより前の部分)
だと思えばいいと思いますよ。
メンテ
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.170 )
日時: 2011/07/03 14:39
名前: あにどる

(゚0゚)あ 06asan ありがとうございます。

 今、大きなノートの設定の所を見ていました。
そうですね、少し思い出しました。

私のプロバイダーは DTIというところです。
市外局番を間違えて入れてしまいました。
そこに戻るのも大変。

ちと、やってみます。

ありがとうございます。

メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 51 | 50 | 49 | 48 | 47 | 46 | 45 | 44 | 43 | 42 | 41 | 40 | 39 | 38 | 37 | 36 | 35 | 34 | 33 | 32 | 31 | 30 | 29 | 28 | 27 | 26 | 25 | 24 | 23 | 22 | 21 | 20 | 19 | 18 | 17 | 16 | 15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |